MAG2 NEWS MENU

岸田の次は自分。総理の椅子狙う茂木幹事長の隠せぬパワハラ体質

旧統一教会と党所属議員との不適切な関係や相次ぐ閣僚の辞任が祟り、支持率の下落が止まらない岸田政権。党内では「ポスト岸田」の動きが活発化しているとも伝えられますが、その候補として茂木敏充幹事長の名がたびたび取り沙汰されています。本人も野心を隠さないように見受けられますが、果たして総理の椅子に座ることはできるのでしょうか。今回のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』では著者で元全国紙社会部記者の新 恭さんが、直近の茂木氏の言動からその思惑を推測するとともに、そもそも彼が宰相としての器を備えているか否かを考察。さらに肝心なところでボロを出してしまうという茂木氏の欠点を指摘しています。

この記事の著者・新恭さんのメルマガ

初月無料で読む

 

ポスト岸田を狙うもボロを隠せない茂木幹事長

統一教会癒着、大失言、政治資金疑惑…宏池会から送り込んだ2人を含む3人の閣僚が立て続けに辞任し、岸田首相はますます孤立無援の様相を深めている。

こうなってくると、目を離せないのが茂木幹事長の動きだ。頭はキレても人望に欠けるといわれてきたが、凡庸がウリの岸田首相に対しては、自分のほうがウエという思いを燻らせてきたはずである。首相を支えるべき幹事長でありながら、「ポスト岸田」のイクサに名乗りをあげたいと意気込んでも不思議はない。

統一教会の被害者救済法案をめぐる与野党の協議に、茂木幹事長が割り込み、にわかに主役級の振る舞いをし始めたのは、その顕著な例といえるかもしれない。

「政府としては今国会への提出を視野に最大限の努力をする」と、岸田首相が宣言した時は、てっきり、被害者救済法案の主導権が与野党協議の場から岸田首相に移るのかと思った。

立憲民主党と日本維新の会が共同提出した法案をもとに、自民、公明、立憲、維新の4党による協議が行われてきたが、消極姿勢の与党側が今国会は見送る方針を示していたのを、岸田首相が政府案提出を約束することで押し戻した形だった。

この新法制定で、内閣支持率の下落に歯止めをかけようというのが、岸田首相の狙いだ。首相主導とするため、官邸と内閣府にチームをつくり、与野党との調整、交渉も、岸田首相の意を受けた官房長官なり副長官があたるというイメージを筆者は思い描いた。

だが、まったくその予測は外れた。岸田首相の掛け声に応える人材が官邸にはいなかった。この法案の難しさは、創価学会という宗教団体を母体とする公明党と、宗教団体から支援を受けている自民党議員の抵抗をかいくぐってまとめなければならない点にある。松野官房長官、木原副長官、嶋田総理秘書官にそれだけの政治力を求めるのはしょせん無理なことだった。

そこにつけ込んだのが茂木幹事長だ。法案をめぐる与野党協議は、各党の国会対策委員長の間で進められてきたが、茂木氏はその頭越しに幹事長どうしの協議を呼びかけた。それも、これまでの自民、公明、立憲、維新の4党とは別に、自公と国民民主党との協議も並行してはじめたのである。もちろん、自民の高木国会対策委員長が、野党側に押され気味だった局面を転換する意図もあっただろう。

この記事の著者・新恭さんのメルマガ

初月無料で読む

 

11月18日、作成中の政府案の概要が、与野党6党の幹事長・書記局長会談で示された。

個人から寄付金を集める法人が、借金や、居住中の建物の売却で寄付金を調達するよう要求してはならないとし、寄付しなければ重大な不利益があると不安をあおる行為も禁止、違反した場合は刑事罰を適用するというような内容だ。

一見よさそうに思えるが、これでは、マインドコントロール下で自ら進んで多額の寄付をしたり、自宅売却や借金によらずに高額献金したケースは対象とならない。子や配偶者の取消権もきわめて限定的だ。被害者側弁護士からは、教団の実態を知らないで作成しているのではないかとの声が上がっている。

急いで作成したとはいえ、政府案がザル法のような中身になったのは、茂木幹事長が口出ししているからだと想像するが、どうだろうか。茂木幹事長の調整の眼目は、政府案を公明党の納得を得られる内容に仕向けることだ。それによって、公明党はもちろん、宗教団体の支援を受けている議員の多い党内もまとめられ、今国会で新法を成立させるめどが立つ。茂木幹事長が辣腕をふるって法案をまとめた形に持ち込みたいという算段だろう。

夏の参院選前に、選挙協力をめぐって公明党との間が気まずくなった茂木氏としては、被害者救済法案の規制内容を緩めることで、公明党にいい顔をし、党内右派の歓心を買いたいという思惑があるのではないか。

このところ、茂木氏は次の総理候補として、しばしばメディアに取り上げられている。本人も、岸田首相の相次ぐ失策を見て、しだいにその気になってきているようだ。

もとより茂木氏に、岸田首相の忠臣というイメージはない。岸田政権発足直後、衆議院選挙の小選挙区で敗れた当時の甘利明幹事長が辞任し、党内の混乱を避けるため、安倍晋三氏、麻生太郎氏の了解のもと、急遽、幹事長に起用されたのが党内第二の派閥(平成研)の会長、茂木氏だ。

安倍氏亡きあと、キングメーカーとして茂木氏が最もたよりとするのは麻生氏であろう。

10月23日のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」に出演した茂木氏は、こう語った。

「岸田さん、麻生さん、そして私。総裁、副総裁、幹事長という立場にあり、またそれぞれ政策グループの長でもあるわけです。古代ローマのですね、政治体制になぞらえて『三頭政治』と言う人もいるようですけれども…」

この自信過剰ぶりには辟易するが、茂木氏の頭の中では、はやくも天下をとったような気になっているのだろうか。

この記事の著者・新恭さんのメルマガ

初月無料で読む

 

メディアは茂木氏が麻生氏と立ち話をしただけでも、権力闘争がらみの相談と結びつける。

現代ビジネスによると、11月8日の衆議院本会議直前に、議場近くのエレベーターの前で麻生氏と茂木氏が数分間、記者を遠ざけて話し込んだ。その夜も、茂木氏は麻生氏の側近とされる参院議員の政治資金パーティに出席し、麻生氏と長時間にわたって話をした。最近、麻生氏は「岸田が辞めることになれば次は茂木だ」と言っているとか。

下には厳しく、上しか見ない茂木氏が、かねてから麻生氏と親しい関係を築いてきたのはよく知られている。それだけに、2人が仲良くしていても、ふつうならネタにはなるまいが、岸田首相の評判がガタ落ちの昨今、茂木氏がいざという時に備えて、手を打っているように見えるのも仕方がない。

ただし、茂木氏が宰相の器かどうかというと、これまでのところ否定的な評価が多い。風采があがらないとか外見的なことはさておくとしても、人望がない、パワハラがひどい、知識をふりかざして人をバカにする…といったイメージがこの人にはついてまわる。

直近ではこんなことがあった。党本部における11月8日の記者会見。山際大志郎氏が統一教会との癒着問題で経済再生担当大臣を辞任し、その直後に、党の新型コロナウイルス等感染症対策本部長に就いたことに関し、記者が「大臣辞任から4日後の人事となりましたが、いきさつや狙いを教えてください」と質問すると、茂木幹事長は「は?」と顔をあげ、記者をにらみつけた。そして、次のように冷たく言い放った。

「人事については常に適材適所で行われていると考えておりますが、これは政務調査会の人事でありますので、そちらにお聞きください」

問題があって事実上更迭された山際氏がなぜ、間を置かずに党の重要なポストに就くのか。その人事の不思議さについて、記者が質すのは当然のことである。

たとえ萩生田政調会長が決めたことであっても、党において人事の実権を握っているのは間違いなく幹事長だ。それを、「は?」と、いかにも「なにを聞くんだお前は」と言わんばかりに威嚇する。結局、肝心なところでボロを出し、その狭量かつ攻撃的な一面を天下にさらしてしまうのである。

ともあれ、メディアが茂木氏を次期総理候補として持ち上げざるを得ないほど、この国の政界は人材が枯渇しているということかもしれない。

この記事の著者・新恭さんのメルマガ

初月無料で読む

 

image by: 茂木 敏充 - Home | Facebook

新恭(あらたきょう)この著者の記事一覧

記者クラブを通した官とメディアの共同体がこの国の情報空間を歪めている。その実態を抉り出し、新聞記事の細部に宿る官製情報のウソを暴くとともに、官とメディアの構造改革を提言したい。記者クラブを通した官とメディアの共同体がこの国の情報空間を歪めている。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 国家権力&メディア一刀両断 』

【著者】 新恭(あらたきょう) 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 毎週 木曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け