MAG2 NEWS MENU

全店休業「ミュゼプラチナム」新経営陣の大ウソ。給与未払いの原因が「旧経営陣の妨害」ではないことを示す“自白音声”

脱毛サロン大手の「ミュゼプラチナム」が、3月22日から全店舗で一時休業することを発表した。ミュゼは近年内紛状態にあり従業員への給与支払いすら滞っているが、「給与未払いの原因は、旧経営陣の妨害によるもの」という新経営陣の説明は虚偽である可能性が高そうだ。ミュゼをめぐる一連の疑惑を昨年6月から十数回にわたって報じてきた、ジャーナリストの山岡俊介氏が主宰する『アクセスジャーナル・メルマガ版』が詳しく解説する。
※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:内紛の「ミュゼプラチナム」、社員への給与はいつ支払われるのか!?

ミュゼ給与遅配問題、大島会長サイドの説明は虚偽か

一時、大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の経営権を持っていた「船井電機」、それにミュゼ並びに現在ミュゼを経営する「MPH」(東京都港区)などにつき、これまで独自情報を適示報じてきたことから、ミュゼの現場社員から本紙に、給与遅配に関する問い合わせがたびたびくる

つい先日も、「未だ給料が払われず奴隷労働させられています。大島会長は給与遅配の説明会ZOOMでは、前取締役からの妨害によって資金調達がなかなかできずと言っていますが、それが本当なのか確かめていただきたいです。生活困窮しているスタッフのためにもお願いします」とのメールがきた。

そこで、本紙なりに独自ルートで調べてみたので、その結果をここに報告する。

まさに、前述のメールでも記されているように、ミュゼを経営するMPHは現在、「阿部博」なる者を社長にしたとする大島正人ミュゼ会長側と、その大島会長側が解任したとする三原孔明社長ら前経営陣側との内紛状態にある。

そして、大島会長が社員向けに、給与が払えないのは前取締役からの妨害があるからと言っているのは紛れない事実だ。

だが結論を言うと、大島会長のこの説明は虚偽だ。

3月25日以降の給与支払いはメド立たず

大島会長が、この間、資金の面倒を見てきた高橋英樹氏がオーナーの「グローバルブリッジファンド合同会社」(GBF)に見切りをつけ、債権者と共闘し、GBF、三原社長らを排除し、現場の人事権、運営権を掌握したのは2月8日のことだ。

大島氏は、新社長にしたという阿部博氏の裏側にいるファンド経営者が資金力があると見て頼ったようだ。だが、本紙の調べによれば、このファンド経営者も詐欺師のようで資金力はない

したがって、大島会長側は“乗っ取り”後、当初、給与は3月10日に予定していたが、それが遅くとも3月19日までに延期された。それは、三原社長らの妨害ではなく、頼った先の当てが外れたからだろう。

したがって、現状の内紛状態のままでは3月19日までの給与支払いも難しいと思わざるを得ない。

「昨年11月、12月と給与遅配があったものの、こちらは両月共、遅れたものの支払われています。しかし、今年に入り1月25日の給与が未だ3割分遅延に。そして、2月25日分の給与は全額遅延。3月25日以降の給与払いは目処が立っていないのが現状です」(社内事情通)

大島会長側によるミュゼ“乗っ取り”の自白音声

これに対し、乗っ取られた側の三原社長は3月8日、社内有志の協力を得てURLを拡散してミュゼ社員向けにZOOM説明会をしている。約1時間20分で、本紙はその録画を入手している。

そのなかで、“乗っ取り”の証拠として、執行役員の畠中裕一氏が、弁護士の命令を受け、実印などが入ったMPHの金庫を会社から持ち出し、やってきた見知らぬ者に渡したことを自白する音声記録を公開している。

畠中氏はその音声記録のなかで、その弁護士が〇〇氏だろうと問われ、そういう認識はないと否定しているが、その後、乗っ取りのためにその実印が使用されている事実からして、その弁護士が、大島会長が担いだ阿部ミュゼ新社長の代理人であることは明らかだろう。

三原社長が、このような音声記録を社員にあえて公開したのは、大島会長側が“乗っ取り”を否定し、しかも、給与遅配は三原社長ら前経営陣のせいにしているからだろう。

三原社長は給与の資金は用意できている。だから、支払いをしたいが、大島会長側に運営権を違法に握られているため、口座情報がわからないため振り込めないという。

もっとも、社員にしてみれば、そのような証拠を示され、条件さえ整えばすぐにでも支払えると言われても、自己弁護にしか映らないようだ。

その後の質問のなかで、「なぜ、詐欺師とか言われる高橋英樹氏を信じるのか?」旨の厳しい問いも出ている。

“前科ありの詐欺師”こと高橋英樹氏に意外な事実

これに対し、三原社長は、「高橋氏の過去(前科)は認識しているが、しかし、この間、本気で資金調達してくれたから。言葉、過去よりも行動(今の実績)」旨、答えている。

また、三原社長の横に高橋氏本人がいたことから、高橋氏自身がそのZOOMに姿を見せ、かなりの時間発言し、こんなことを言っている。

「ボクも自分の逮捕を重たく考えています。だから、誰かのためになりたい。現在、保育園の経営をやっている。女性のための営業会社もずっとやっている。ボクも少しでも力になれたらと。きれい事かも知れないが、笑顔で働ける場のために」と、日本では一度前科が付いたらずっとそういう目で見られる。だからこそ、逆に今度こそ本気で人助けのためにやりたいと、社員向けに訴えた。この7年ほどで、総額約57億円(返済分も含む)資金調達しているという。

詐欺師だから、それぐらいの演技はやると言われればそれまでだが、しかし、わざわざ社員に顔を晒してそこまでいうメリットがあるとも思えない。

また、この高橋氏発言でわかったことがある。

本紙はなぜ、美容業界で実績ある大島氏、三原氏が会長、社長になりながら、高橋氏のようないかがわしい者に資金調達を頼ったのか不思議に思っていた。ところが、高橋氏によれば話は逆で――(この続きはメルマガをご購読ください。高橋氏と大島会長・三原社長の関係性や、未払い給与の“支払いプラン”について詳しく報じています。公益性、真実相当性があれば相手が大物政治家でもアウトローでも恐れず報じる『アクセスジャーナル』はあなたの支援を必要としています)

この記事の著者・アクセスジャーナルさんのメルマガ

初月無料で読む

※ワンクリックで簡単にお試し登録できます↑
¥880/月(税込)初月無料 毎週 月曜日
月の途中でも全ての号が届きます

 

大手マスコミをしのぐスクープ力!『アクセスジャーナル』のおすすめ記事

【関連】新築なのに体長5センチ級が大発生!最悪の“ゴキブリマンション”施主会社の信じられぬ主張とは?住人激怒の一部始終

【関連】プロ野球ソフトバンク「あの主力選手」がハマった不倫と恐喝の罠。半グレ容疑者逮捕!も登場人物全員濃すぎ…別の主力選手も“関係”か

image by: アクセスジャーナルch – YouTube

山岡俊介(ジャーナリスト)この著者の記事一覧

2003年12月2日、世界有数の億万長者、「武富士」会長(当時)・武井保雄を塀の中に追いやったジャーナリスト・山岡俊介が、政・官・財を始めとするあらゆる“悪”に鋭く切り込みます。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 アクセスジャーナル・メルマガ版 』

【著者】 山岡俊介(ジャーナリスト) 【月額】 ¥880/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 月曜日 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け