MAG2 NEWS MENU

政治家で「国民」ではなく「人類」を連呼する演説は信じるな

政治家たるもの、世界の動きを常に観察して動くことは当たり前。しかし、それが度を超すとどうなるのでしょうか? 無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』では、「国益」を無視して「世界益」や「人類益」を優先させる首脳のいる国は短期間でボロボロになっていることを指摘しています。

日本の貧困と世界の貧困、どっちをまず解決すべき???

読者さんから、こんな質問をいただきました。

前から北野さんにずっと聞きたいと思い気になっていたことがあります。

 

著書や先日の相模台脳神経外科の動画でもおっしゃっていたこと、日本が世界を救う、国家予算のうち数兆円で世界中の貧困による飢えを救えるといった趣旨のお話があったと思います。

 

その考えには同感です。そして質問です。

 

世界の貧困飢えを救うことと、日本の貧困問題を解決することとどちらを優先すべきか?

 

日本の自立は個人の自立から始まるように、世界の貧困を解決するならまずは日本国内の格差貧困を解決べきなのでは?

という質問です。

※ 読者さんのメール内にある「動画」はこちら。

● これが日本人の生きる道

「日本の貧困と世界の貧困、どちらを優先的に解決すべきか?」というご質問です。

義務と善行

まず、「日本の貧困も世界の貧困も、両方解決したらいい」というのが「大前提」ですね。しかし、質問は「どっちを優先すべきか?」です。「どっちを優先すべきか?」と聞かれれば、「もちろん『国内の貧困問題」となるでしょう。なぜでしょうか?

堅苦しい話になりますが、「義務」と「善行」の違いについて考えてみましょう。goo辞書で「義務」を調べてみると、以下のようになっています。

  1. 人がそれぞれの立場に応じて当然しなければならない務め。
  2. 倫理学で、人が道徳上、普遍的・必然的になすべきこと。
  3. 法律によって人に課せられる拘束。法的義務はつねに権利に対応して存在する。

たとえば、小さいお子さんがいる読者さんも多いでしょう。自分の子供をしっかり食べさせるのは、親としての「義務」です。

一方、近所の子供を食べさせるのは、あなたの義務ではありません。しかし、近所の親がイイカゲンな人で、子供がお腹を空かせていた。その子供を食べさせるのは、義務ではなく、「善行」になります。goo辞書で「善行」を調べると、「よい行い。道徳にかなった行為」とあります。

「義務」と「善行」の関係はどうなっているのでしょうか? 例外的なケースはありますが、基本的に、「義務をしっかり果たしその後善行に励む」となります。もちろん、「両方やった方がいい」のですが。上の例でいえば、自分の子供をしっかり食べさせて、つまり義務をはたして、その後、近所の子供を食べさせる、つまり善行するという順番になります。

さて、質問は、「日本の貧困と世界の貧困、どちらを優先的に解決すべきか?」でした。ここでは「主語」が抜けていますが、主語は、「日本政府」となるでしょう。

「日本政府」の「義務」は、いろいろな言いかたがあるでしょうが、「『日本国民』が健康で、幸せで、豊かで、安全に暮らせるようにすること」でしょうか。つまり、「自国民の貧困問題を解決すること」は、日本政府の『義務』」である。外国の貧困問題を解決することは、外国政府の義務であって、日本政府の義務ではない。それでも外国の貧困問題解決をサポートする。それは義務ではなく、「善行」です。

もちろん、「できる範囲で」サポートした方がいい。しかし、「日本の貧困問題と世界の貧困問題、どっちを優先的に解決すべき?」と聞かれれば、当然「日本国内の貧困問題」となります(質問してくださった、読者さんも同じ結論でした)。

義務よりも善行を優先すると、国が亡びることがある

なぜ私は、こんなことを長々と書いているのでしょうか? 「日本よりも、近隣諸国のこと世界のことを優先させる政治家がいたら、「ヤバいかも」と思った方がいい。つまり、「国益」よりも、「世界益」「人類益を語る政治家には注意した方がいい。

もちろん、それは「国益を得るために、ドンドン強気でいけ!」というのとは違います。これをやると国際社会で孤立して、「また敗戦」ということになりますから。

国益を追求するにしても、他国の利益とすり合わせてWIN-WIN状態にもっていく必要がある。しかし、国益よりも、人類益、世界益を優先させる政治家が国のトップになると、「いいことない」というのが、歴史の教訓なのです。

2つ例をあげます。1つは、ソ連最初で最後の大統領ゴルバチョフさん。この人は、アメリカ、西欧との和解を本気で推進し、「冷戦を終わらせた人」です。日本や、欧米にとっては、「恩人中の恩人」といえるでしょう。

しかし、ロシアでは、まったく人気がありません。理由は、ロシア人の立場に立てばわかりますね。ゴルバチョフは、15共和国からなるソ連という国を「崩壊させた人」だからです。ロシアは、東欧、コーカサス、中央アジアに位置する14共和国を失いました。経済はボロボロになり、国民は、年2,600%のインフレに苦しむことになった。

ゴルバチョフさんの行動は、確かに人類全体にとってはよいことでしたが、ロシア人の生活を破壊しつくしたのです。国益よりも世界益、人類益を追求するとこんな結果になります。

もう1つの例は、ドイツのメルケルさんです。メルケルさんのドイツは去年、「100万人」(!)の難民を受け入れました。これは、ありえないほどの「善行」です。しかし、その結果、「1日1,000件の痴漢、強盗」という驚愕の事態が起こった。

独、15年大みそかの性犯罪は全国規模 16州中12州で発生

AFP=時事 1月24日(日)10時52分配信

 

【AFP=時事】ドイツの警察は、2015年12月31日に同国西部の都市ケルン(Cologne)で大規模に発生した性犯罪や強盗事件と同様の事件が、ドイツの全16州のうち12州で発生していたと発表した。現地メディアが23日伝えた。

 

レイプ犯が外出先のビアホールから逃走、独ケルン

 

昨年の大みそかの夜、新年を迎えようと大勢の人々でにぎわっていたケルン中央駅付近で、数百人の女性が主に北アフリカ系の容疑者から痴漢や強盗などの被害を受けた。

 

独紙・南ドイツ新聞(Sueddeutsche Zeitung)などのドイツの報道機関がドイツ連邦刑事庁(BKA)の報告を引用して伝えたところによると、同様の事件は同国16州のうち12州で発生していたという。

 

南ドイツ新聞は同紙のウェブサイトに掲載した記事で、「一部で強盗事件も伴った性暴力は、われわれがこれまでに考えていたよりも大規模である」と述べ、各州が異なる度合いで事件の影響を受けたと付け加えた。

 

最大の影響を受けたのはケルンがあるノルトライン・ウェストファーレン(North Rhine-Westphalia)州で、約1,000件の被害届が提出され、次いでハンブルク(Hamburg)州の約200件が続いた。

これも、国益よりも人類益、世界益を重視した結果です。メルケルさんも、今決意して難民流入を止めなければ、「欧州キリスト教文明を崩壊させるきっかけをつくった首相」として、歴史に悪名を残すことになるでしょう(難民問題は、「彼らが祖国に戻ってもきちんと暮らせるよう」「内戦終結支援」「経済復興支援」をするべきです)。

読者さんの質問から、話がひろがってしまいましたが、私が言いたいことは、「国益を主張する政治家と世界益、人類益を主張する政治家」がいたら、迷うことなく「国益を主張する政治家を選びましょう」ということ。

その次の段階は、「この政治家は、他国と不要な摩擦を起こすことなく、国益を達成することができるだろうか?」と問うことです。

そういえば日本にも少し前に、国益よりも世界益、人類益を優先させる総理がいました。わずか1年の間に、日本とアメリカの関係はボロボロになり、日本政府と沖縄の関係もメチャクチャになりました。

「義務よりも善行を」
「国益よりも人類益世界益を

優先させると、短期間で国はボロボロになるといういい例でですね。

image by: Wikimedia Commons

 

ロシア政治経済ジャーナル
著者/北野幸伯
日本のエリートがこっそり読んでいる秘伝の無料メルマガ。驚愕の予測的中率に、問合わせが殺到中。わけのわからない世界情勢を、世界一わかりやすく解説しています。
<<登録はこちら>>

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け