MAG2 NEWS MENU

自分の過去の物語を書けば、やるべきことが面白いほど見えてくる

事業を何とか軌道に乗せたのはいいけれど、いつも心のどこかで「自分が引退した後」のことを不安に思っている経営者は少なくないといいます。そんな方のために、無料メルマガ『ビジネス真実践』の著者・中久保浩平さんが、読者から届いた素敵なお便りを紹介しながら、「未来のビジョン」の描き方について解説してくださっています。

自分ストーリーのススメ

以前クライアントから頂いたお便りをご覧ください。

今まで数々の、そして色々なメルマガを読んできました。昔は、良くある「ウマイ話」に飛びつきそうになりましたが、ぐっと堪えて(?)、まずは自分の気持ちを高める努力をしてきました。私の場合、自分に必要なものは「きっかけ」なのかな? と思っています。中久保先生がおっしゃるように、自分自身でトコトンやってみないと、受け売りだけでは長続きしないことは今までの経験で理解できているつもりです。

 

ですから興味はあるのですが、今まで一度も教材購入することやコンサルティングを依頼することはありませんでした。

 

そんな中、先生のコンサルティングプログラムを拝見した時に、「おや? 今までと違うかも!?」と感じ、現在の自分のあり方の確認のため申し込みをさせて頂きました。

 

そして、送られてきた先生からの「マトをついたアドバイス」…。私の言葉は的確ではないかも知れませんが「感動」してしまいました。自分でも半分、気付きながらも甘えてきた部分を指摘され、「嬉しく思えた」のが正直な感想です。

 

この事を「きっかけ」に、また頑張って行こう! と思えました。本当にお世話になりました。

 

広告会社 経営者 Kさま

Kさんは、長年、広告業を営んでいらっしゃいます。

好きではじめて続けてきたビジネス。跡継ぎもなく一代で終らせてしまいたくない…。そんな思いと共に将来のことについて不安を抱えていらっしゃいました。事業そのものは順調なのになぜ将来に不安を抱えているのか? Kさんとのやり取りからそんなことを考えてみました。

すると、目先の業務に追われ将来のビジョンを描く余裕すらなかった、というのがありました(Kさんにはその辺りのことを私なりにお伝えさせて頂きました)。

何かあったときの為に、信頼できる人間に事業を引き継ぐ準備。そして、引き継いだあとにもきちんと収入が得られる仕組を準備しておく。抽象的な表現ですが、そのようなことを考え準備しておく必要は、どの経営者にも少なからずあります。

とは言ったところで、急にそんなことを考えても具体的にイメージなんかは、湧いてきません。ではどうするか?

自身の過去を振り返りストーリーを描いてみることです。

ゼロから立ち上げ、果敢に取り組み続けてきた仕事。辛い時期、何度も壁に当たっては挫折しそうになりながらも歯を喰いしばって頑張ってきた。そんな辛かったことを乗り越える事ができた理由ってのを考えてみる。

「この仕事がやっぱり好きだから」というように言える方、「食べていくには仕方がない」と言う方、色々だとは思います。いずれにしろ、仕事というのはお客様(取引先)があって、はじめて成り立つし、応援してくれる人がいて頑張れたりするものでしょうから。なにかしら辛い時期の影には、お客様の笑顔に救われた、とか、応援してくる人(知人、友人、家族)に支えてもらった、ということも大なり小なりあると思うのです。

そんな頃を思い返すことで、その時期の状況を1つの自分のストーリーとして時系列に沿って書き出していってみます。そうやって書き出した過去のものにプラスして現在進行形のストーリーさらには未来に向ってのストーリーを思い描いてみます

たとえば…10年後、信頼できる跡継ぎがいて事業を運営してくれている。

ってことは、8年後にはある程度全てを任せられるようにしておく必要がある。

ってことは、5年後には営業面の全てを任せられるようにしおく必要がある。

ってことは、3年後にはあの顧客と、あの顧客を引き継いでもらおう…。

というように、ドンドンと現在の時間にまで戻っていくようにします。

さらに、もう1つ付け加えておきますと、各時点で、そのような環境というものを作っていくにはどうすればいいか?って所まで描いてみます。

そうすれば…、自分の思い描くビジョンを見ることが出来、そこに向かっていくために何をする必要があるのか?が見えるようになってきます。つまり、自分のビジョンを自分らしく自分に分かり易く描いておくことが、ビジョンを描くということです。

「忙しい時にそんなことめんどくさてできるか!」
「毎日、楽しく仕事できてるから、別にいいやぁ。」

なんて方も中にはいるかも知れません。ですが…、目の前の実務ばかりに捉われていると、日々の充実感は得られるかも知れないですが、先になればなるほど不安は募ってくるようになります。

どんな形であっても1度、10年20年30年を見据えたストーリーを具体的に描いてみることをオススメします。

■今日のまとめ

「過去~現在~未来のストーリーを描く。」

image by: Shutterstock

 

ビジネス真実践
当メルマガでは、常に営業・マーケティングの本質部分に迫ります。小手先のテクニックを求める方、向上心の無い方、行動力の無い方は、時間の無駄になってしまいますので、絶対に登録しないで下さい。
<<登録はこちら>>

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け