MAG2 NEWS MENU

新聞、チラシ、レシート…どんどん溜まる「紙類」の片付け方

知らない間にどんどん溜まる新聞、チラシ、レシート、書類などの紙類。溜まれば溜まるほど、どれが必要でどれがいらないものなのかわからなくなってしまいますよね。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、効率的な「紙類の処理」の方法を伝授してくださっています。

だから、今すぐ!

さて、本日はつい後回しにしがちなもののお話。

片付けセミナーでよく聞かれることがあるんですが、そのうちのひとつが「紙類の処理」です。紙類ってほんとにたくさんあるんですよね。ちょっと挙げてみると

…このくらいフツーにありますよね? 世がデジタルになったとはいえ、情報媒体としての紙の地位はデジタルよりまだまだずっと上なんですよ。

この紙類の処理が難しいのには、理由があるんですよね。それは、紙にのっかっているものが多種多様」だということです。のっかっているのが情報だけなら、その情報の賞味期限が切れたときに処分すればオシマイです。月末までの割引券なんてのが典型例です。わかりやすいよね?

ところが紙には、情報以外のもの、たとえば

そんなモノまでのっかっているんです。そのせいで、その紙にのっかっているものがなんなのかを判断してから処分しないとならないんですが、フツーは慣れていないので出来ないんですよ。っていうか、情報以外のものがのっかっているなんて知らなかったでしょ。そもそもその知識がないことが「慣れていない」ことのスタートになっているわけなんですよね。

なので、まずは紙類にはいろいろなものがのっかっている」ということを知りましょう。もう知ったよね?(*^ー゜)

で、次には紙類が溜まっている場所で、どんな種類の紙類が多いのか観察してみてください。なんもかんもめっちゃめちゃ…ってことは、そんなに多くないもんです。むしろ特定の種類のモノに偏っているんです。

ちなみに我が家。紙類で溢れているのはオットの書斎です。(多少ゴミもあるけど)完全に情報・知識系のものばかりです。これが溜まるのは

そのうち読もう…

コレですね。ま、いわゆる積ん読本の一種でしょう。そう思うと本好きな我が家としては、むげに叱り飛ばせないところがあるんですよね…。しかし私としては限界値をとーの昔に超えているんだが( ̄∇ ̄)。この偏りが解ると結構さくさく処分できるようになりますよ♪

そして、紙類の処分には最後の(?)難関があります(^Д^)それは「今すぐ!やるということです。逆を返すと、じっっっつに溜まってしまいやすい…ということでもあります。中には、テーブルやカウンターに置く前に読んで処分を決めろという講師仲間もいますからね~。ちょーっとそれはムリじゃないかと思うんですよ…(弱気)。

まあ、自戒をこめて言えば、こんな記事を書いている私だって、「そのうち電話しよう」「これはあのお店に行った時の…」と考えて、つい溜めてしまいますもん。

紙類は偏りを見つけて今!すぐ!に処分しましょう。溜まっちゃいますよ( ̄∇ ̄)

image by: Shutterstock.com

真井花(まないはな)この著者の記事一覧

食べるのは大好きだけど、作るのは超苦手。棚拭きとアイロンがけが何より嫌い。そんな家事オンチだった私がソレナリに家事をこなせるようになったワケ。家事全体を見渡して、最小の手間で最大のリターンを得る、具体的なシステムをお知らせするメールマガジンです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 システマティックな「ま、いっか」家事術 』

【著者】 真井花(まないはな) 【発行周期】 週3回(月水金)刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け