MAG2 NEWS MENU

定年後は家でゆったり?「自宅バー」「家主つき民泊」の可能性

子供を育て上げ、親や孫の面倒を見つつ、かつ仕事も続けながら老後の準備を怠らず、リタイア後は全く未知のステージに歩み出す…。ある意味理想な生き方ですよね。今回の無料メルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』では著者の廣田信子さんが、老後もイキイキと仕事を続ける秘訣について、実例を上げつつ記しています。

高齢期ならではの新しい仕事にチャレンジもあり?

こんにちは! 廣田信子です。

少し年上の友人は、人生をスイッチさせて「マンション管理」から離れ、自宅で手作りのお菓子工房を運営してそれはイキイキしています。きちんと営業許可を取ってステキなお菓子をつくっています。パッケージもラベルもおしゃれで私もお気に入りです。

知り合いからの注文で、ものすごく忙しいようですが、新しいお菓子作りの腕を磨き、季節ごとのお菓子のアイデアを練り、心を込めてお菓子をつくり、作品であるお菓子を届ける…頭も感性も体もフル回転で、すべての過程を楽しんでいるのが伝わってきます。子供を育てて、親や孫の面倒も見て、仕事も続けながら準備をして新しいステージに踏み出す…ステキな生き方だな…と思います。

別の友人と、そんな話をしていて、自分たちも、ある年齢になったら今とは別のことをしてみるのもいいね…と。お酒好きの友人は、「じじばばバー」をしようかな…と言います。そこにいると誰かに会える…とご近所さんが集まってくる高齢者の憩いの場。昼間から空いていて、おつまみは渇きものくらいでOK、たまに、「今日は手作りのおつまみあるわよ」なんていいながら…。

友人の知り合いが、営んでいた飲食店を高齢になって閉めた後、自宅のリビングで営業許可をとって昼でも飲めるバーをやっていて、近所の高齢者が楽しそうに集まっていたのが、なかなかいいな…と思っていたと言います。友人は、会話もじょうずなので、きっと繁盛するだろうな…と思います。私のことも聞き上手だから雇ってあげるわよ~と(笑)。

そういう場に集まる人の気持ちなんだか分かります。高齢になっても、集会室でお茶を飲みながらみんなでおしゃべりというコミュニケーションより、行きたいときにふらっと行けるバーでなじみのママさん相手に飲んだ方が落ち着く…という人はけっこういると思います。

そういう場では、お客もみんな手伝うでしょうから、あまり高いお金を取らなくても、やっていけそうです。別に利益を上げるのが目的じゃないですから。そういう仕事の場があった方が家でゆったりしているより生きがいを感じる…そういう気持ちは分かります。

私も、老後を趣味で生きるというタイプじゃないので、やはり何か人に喜んでもらえる仕事をしていたいな…と。

私が、ひそかにいいなと思っているのは、家主同居型の民泊」です。今でも、家の掃除をしたり、花を飾ったりって誰か来客があると張り切ります。マンションはダメでしょうから戸建て住宅に引っ越して、ディズニーランドに遊び来る子供のたくさんいるファミリーを受け入れて…家族が多いとホテル泊は経済的にたいへんですから、きっと喜んでもらえると思います。どうやってもてなそうと考えるのは楽しそうです。

そういう目的があれば何か新しいことを習得しようという気持ちも湧いてきそうです。英語や中国語を学ぼう、フラワーアレンジを習おうそんなチャレンジ精神を持っていられそうです。お客が来ると思えば、体調も整えて、元気でいられそうです。何より、一期一会の触れ合いって私は好きです。

で、「民泊」なら、体力に合わせて、受け入れの頻度も変えられますし、いよいよ続けられなくなったら、やめるのも簡単ですから。なんて…明るい高齢期話で盛り上がりました。

人生100年時代、今の仕事を自分なりに全うした後、その年齢に合った別の人生がもうひとつあるのも楽しいですね。能天気過ぎると言われそうな高齢期の夢想ですが、もうしばらく、明るい高齢期を夢見ていたいと思います(笑)。

image by: Shutterstock.com

廣田信子この著者の記事一覧

マンションのことなら誰よりもよく知る廣田信子がマンション住まいの方、これからマンションに住みたいと思っている方、マンションに関わるお仕事をされている方など、マンションに関わるすべての人へ、マンションを取り巻く様々なストーリーをお届けします。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 まんしょんオタクのマンションこぼれ話 』

【著者】 廣田信子 【発行周期】 ほぼ 平日刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け