MAG2 NEWS MENU

自分の言葉に酔う人ほど圧倒的に人間関係のトラブルが多いワケ

人間関係で悩んでいる人の共通点として「相手側に問題がある」と捉えていることが多いそうです。しかし、「相手からすればそういうタイプも同じように問題がある人」とバッサリと斬るのは、無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』の著者で、学歴やコネが無くても年収1,000万円になれるスキルをセミナー等で多くの人に伝えている佐藤しょ~おんさん。今回の記事では、人間関係を良好に保つ秘訣のひとつ、「相手に伝わる話し方」を紹介してくださっています。

話ながら観察する

人間関係で問題が起こって悩んでいる人って、いつの時代も一定数いるわけです。私もセミナーでは、「おカネ」、「健康と並んで人間関係が幸せのキーだと説明している関係上、ここに問題を抱えている人を多数見て来ました。

そんな人に共通しているのが、人間関係がトラブルのは相手側に問題があるからだ、と考えていることだったりします。これは同質結集の法則が働いているわけですから、相手に問題があるというそういう人なら、相手から見てあなたも同じような問題がある人なんですよ。相手にだけ一方的に問題があって、自分には非がありませんよ、という方がレアケースで、ホントにそうならそんな人と繋がったり、付き合ったりすることにはなりませんから。

これが上司と部下とか、取り引き先の人間とか、見ず知らずのお客さんという関係性なら、同質結集と言えない可能性がありますが、結婚相手、交際相手ならまず間違いなくあなたにも同質の問題があるんです。問題があるもの同士でつるんでいるか、つるんだ結果結婚に至ったわけですから。

そしてこのような相談者に多いのは、言語化能力が一般の人よりも一段低いということです。相談者とあれこれやりとりをすると、話が拡散して話をしているテーマがドンドンズレていくんです。そして説明していることが、客観的な状況なのか、その人の心情や感情なのかが絡み合って、分離が出来ず、タダのグチを聞いているだけになりがちなんですね。

そういう人に限って、

 ■ 相手が私の話を聞いてくれない

という悩みを抱えていたりします。

それって聞いてくれないじゃなくて、聞いてもらえるように話していないんじゃありませんか?会話というのはキャッチボールですから、ボールを受け取る方だけじゃなくて、投げる方にもルールとか作法とかが課せられるわけですよ。テキトーに好きなところに投げ散らかしたボールを、ちゃんと拾ってくれないと嘆いても、それはムリですよね。

コミュニケーションって、相手が知りたいことを推測してその的を常に意識しながら相手の反応を探りつつ方向性と組み立てを微調整して伝える必要があるんですよ。コミュニケーションが下手な人って、話す側が話したいことを、話したいやり方で(それは半ば思いつきで)、脈絡もなく相手に投げつけるんです。

それをされると聞いている方は辛くなるんですよね。ちなみに私の母親がそれですが。

そういう人へのアドバイスは、

なんです。

ちなみにこれ、セミナーで私がいつも気にしていることです。

ここでもコミュニケーション編で解説する客観視が有効になるんです。つまり、会話って自分が熱くなって、自分の思いの丈を、エネルギーを込めて、顔を真っ赤にして喋ったら伝わるわけじゃないんです。それは主観的に言いたいことを喋っているだけですから。

そうではなくて、喋っている自分を俯瞰して周りを見渡しつつ相手の反応を確認して自分は冷静さを保ちながら話す必要があるんです。そうすると、話ながら自分の視野が広がるのが分かりますから。

みたいなことが分からないとダメなんです。

ところがコミュニケーション力が無い人って、自分が喋ることに一所懸命になっちゃうんですよね。で、最後は自分の言葉に酔っちゃうわけ。その酔いが相手に伝わらないと話を聞いてくれないって考えちゃうんです。

まずはここを修正したら良いと思いますよ。

image by: Shutterstock.com

佐藤しょ~おんこの著者の記事一覧

高卒、派遣社員という負け組から、外資系IT企業の部長になった男の、成功法則を全て無料で公開。誰にでも、どんな状況、状態からでも自分の力で人生を変えるための情報と知性を発信する。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 』

【著者】 佐藤しょ~おん 【発行周期】 平日刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け