MAG2 NEWS MENU

Still life details in home interior of living room. Black cat relaxing on sweater. Cup of tea on a serving tray on coffee table. Breakfast over sofa in morning sunlight. Cozy autumn or winter concept.

調理家電に新規参入のエレコムが教えてくれる「付加価値の付け方」

パソコン周辺機器メーカーとして有名なエレコムが調理家電に参入することになりました。そこで今回は、メルマガ『理央 周の売れる仕組み創造ラボ【Marketing Report】』の著者で、MBAホルダーの理央 周さんがエレコムの調理家電を紹介。新しいライフスタイルブランドについて解説しています。

「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを詳しく解説する理央 周さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

エレコムの家電参入に学ぶ、 付加価値の付け方

パソコンの周辺機器のメーカーのエレコムが、調理家電に参入しました。

エレコムといえば、USBメモリーやマウスとか、スマホ用のカバーやフィルムなどの、PC周辺のアクセサリーのメーカー、というイメージです。なので、「調理家電を出す」と聞いた時には意外でした。

ホームページを見ても、トップはやはりパソコンやスマホ関連の、製品紹介が中心です。

ところが、製品の一覧ページにいくと、パソコン関連だけではなく、ヘルスケア製品やUSBで使える扇風機など、私が知らなかっただけで、さまざまなカテゴリーの製品を扱っています。

調理家電のページに行ってみると、「マグカップ型電気なべ」というのがあります。

一見、ステンレス製のマグカップなのですが、「材料を入れて、スイッチを押すだけで、味噌汁やスープができる」とのことです。

マイナビニュースでは、実際にこのマグカップを使って、スープを作った時の様子が描かれている記事があります。

マグカップで自炊⁉ エレコムの小型電気鍋「Cook Mug」でお茶から雑炊まで作ってみた

細かく切った具材に、粉末のスープの素と水を入れれば、もうそれだけでできてしまう、という感じです。

寒い時などに、「夕ご飯にあと一品、温かいものが欲しい」という時などにぴったりです。

「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを詳しく解説する理央 周さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

エレコムのコンセプトは、「一人でも気軽に使える調理家電」とのこと。USB扇風機もそうですが、一人暮らしに「あれば便利」、というニーズに対応させています。

すぐにお湯が沸くので、ちょっとコーヒーや紅茶を飲みたい時にも使えますよね。

エレコムでは、新しいライフスタイルブランド、「LiFERE(リフィーレ)」を立ち上げて、IHのホットプレート「ホットディッシュ」を販売しています。

このブランドも、「人々の生活から切っても切り離せない、“食”を通して、おうち時間をもっと豊かな時に変えたい」という想いからプロジェクトをスタートさせたそうで、約3年試行錯誤を続けたそうです。

単に販売するだけではなく、HOT DISH特設ページを開設して、人気フードデザイナー中本さんとコラボしたレシピなどを公開しています。

作るから食べるまでこれ1つ、というキャッチコピーもいいですよね。

調理家電の市場は、大手のパナソニックやシャープ、専業メーカーのイワタニに加えて、ここ数年では「なるほど家電」のアイリスオーヤマや、ツインバードといったアイディア家電も増えてきて、競合が激しくなっています。

こうなると、いちはやく「ニーズ」を嗅ぎ取って、欲しいと思わせる「製品開発」が必要です。

今回のエレコムでは、おひとり様消費ニーズが高まってきた中で、「早くつくれる」時間という価値と、簡単に作れる面倒くさくないことを、価値として提供しています。

もともと、パソコン周辺機器など、痒い所に手が届くという、「あれば便利」を開発してきたメーカーなので、この辺りのニーズ発見は上手なのだろうと思われます。

これからどんな製品が出てくるのか、とても楽しみです。

「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを詳しく解説する理央 周さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

image by: Shutterstock.com

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け