MAG2 NEWS MENU

何たる敗北感。英語ではイカを2種に区別して呼び分けていた衝撃

世界でも類を見ないほどの魚介類好き民族として知られる日本人。ことイカに関しては、かつて「漁獲量の半分は日本人の胃袋に収まる」と言われたほどの人気を誇りますが、英語圏ではイカがさらに2種類に分けられいることをご存知でしょうか。今回の『藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」』では作家でトレーダーの藤沢さんが、英語ネイティブの知人との食事中に初めて知ったという、2つに区別され呼び分けられているイカのそれぞれを表す単語を紹介しています。

この記事の著者・藤沢数希さんのメルマガ

初月無料で読む

 

ブログではいえないお店:魚介を愛する日本の食文化がイカで英語圏に負けた話

ちょっと日本のオススメのレストランをエリア別にわけて整理していて(けっこうたくさん閉店していたりなかなか大変です)、その第一弾を今週号ぐらいでお届けできるかな、と思っていたのですが、まだちょっと時間がかかりそうです。

さて、そこで今週は、スプラトゥーン3が発売されることもありイカの話をしたいと思
います。

スプラトゥーン3 予約

まず、前提の話として、言葉というものはその国の食文化に深く影響を受けるので、海に囲まれ豊富なシーフードに恵まれた日本は、それぞれの魚にちゃんと名前があり、ふつうの庶民でさえ最低でも何十種類という魚の名前を知っています。また、トロ、えんがわ、など部位にも名前がついています。一方で、英語だと、あんまり魚を食べる文化が発達していないからなのか、ツナとサーモンと、白身の魚はぜんぶ“White Fish”ぐらいなもんです。逆に、アメリカなんかだとステーキにめちゃくちゃこだわっているので、こちらは肉の部位やら焼き方やらに関してたくさん単語がありますね。

それで、シーフードに関しては英語は貧しいボキャブラリーしかない、と僕は思いこんでおりました。しかし、先日、英語ネイティブの知人と中華を食べていたところ、日本人として不覚にもシーフードで足元をすくわれる事件が起きました。

中華と青島ビールは最高ですね。2枚目のイカと唐辛子の炒め物で事件が起きました。

それはイカのそんなに辛くない青い唐辛子の炒めもので、青島ビールといっしょに食べると最高なのですが、そこの中華料理屋は英語のメニューもあって、SquidとCuttlefishで選べました。で、英語ネイティブの知人が、“Which do you prefer, squid or cuttlefish?”と聞いてくるではありませんか。僕は、“What is cuttlefish?”と思わず聞いてしまいました。

僕は料理関係の英語はかなり得意なので、なんかド忘れしたのかな、と思ったのですが、じつは知らなかった単語で、なんと英語圏では、イカを2種類に分類していることを知りました。日本はイカとタコの区別しかないのに、あんな貧しいシーフード文化の英語圏のやつらは、イカとタコだけでなく、タコ、イカ、カトルフィッシュと、3つに分けているのです!これは不覚でした。

この記事の著者・藤沢数希さんのメルマガ

初月無料で読む

百聞は一見にしかず(Seeing is believing)ですので、写真をお見せしましょう。

SquidのGoogle画像検索

CuttlefishのGoogle画像検索

確かに、良く考えたら、コウイカってぜんぜん見た目が違うじゃん!と思いました。タコとイカはわけても、我々にはイカをさらに2種類にわける発想はなかった。いやはや日本語より英語のほうがイカに関しては解像度が高いことには驚きました。

● Cuttlefish vs Squid: What Are The Differences?

※本記事は有料メルマガ『藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」』2022年8月23日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

この記事の著者・藤沢数希さんのメルマガ

初月無料で読む

 

藤沢数希この著者の記事一覧

藤沢数希が政治、経済、ビジネス、そして恋愛工学について毎週メルマガをお届けします。不特定多数が閲覧するブログ『金融日記』では書けないディープで具体的なお話が満載。マネーと恋愛に関する経済分析、法律論、リスクマネジメントを中心に情報をお届けします。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」 』

【著者】 藤沢数希 【月額】 ¥880/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 不定期 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け