ツラ〜い花粉症の季節がやってくる。家を花粉だらけにしない掃除術

shutterstock_127248035
 

花粉症の方にとって辛い季節がやって来ました。外出する際のマスクやメガネでの防御も大切ですが、くつろげる家の中に花粉がいっぱいではどうにもなりません。無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では、そんな花粉を効果的に取り除ける掃除術が紹介されています。試してみる価値、ありですよ。

床掃除の順番

さて、立春を過ぎると気になりだすもののお話。春の国民病、花粉症 (>ゞ<) です。今年は例年より花粉がずいぶん多いと予測されています。花粉症の方には辛い季節ですね。

ちなみにワタクシ。なぜか治りました^^v シーズン中のか~なり多く飛んでいる日に多少反応が出ますね。でも、それ以外はフツーに過ごせるようになりました。まあ、花粉症でなくても、春は風の強い季節なので、外出時にはマスクをするように心がけてはいますけど。そんな程度で済んでいます。なんでなのかなあ♪

さて、家庭でできる花粉症対策はたくさんありますがなんといっても掃除が大切ですよね。特に床には人が出入りするたびに、大量の花粉が落ち、また空気中に漂っているぶんも夜のウチに床に落ちます。床に花粉がたくさん落ちていたままでは、マスクやお薬でどんなに防御してもしきれませんよね。

そんな日本の住宅ではフローリングが6割を超えているんです。タタミも絨毯も、過去の床(?)なんですね(笑)。このため、絨毯を敷き詰めてあることを前提とした床掃除では効率よくキレイになりません。。

さてそのフローリングの場合。床掃除をするときの順番は、「掃除機をかける→雑巾・モップなどで拭く」ではなくて、この逆、つまり雑巾・モップなどで拭く掃除機をかけるなんです。ウエットタイプのペーパーモップでふきふきしたあと取り切れないゴミを掃除機で吸う感じです。

いつだか「ためしてガッテン」でも、わざわざ実験してみせていました。はじめに掃除機をかけてしまうと、大半のホコリや花粉が舞い上がってしまいソレが落ちてくるまでに1時間以上かかるんです。なので、花粉を舞い上げることのないウェットタイプのシートで拭き取るほうがいいんです。

また、掃除をするのも朝イチだと効率がいいんです。ま、そりゃそーだよね。ホコリや花粉は夜のうちに床に落ちて、人が動き始めれば、どうしても舞い上がってしまうからです。朝イチの場合、まだ誰も動いていないので、床に落ちたままの花粉やホコリを残さずキャッチ♪できるわけです。

今年は多いと予測されている花粉。朝イチウェットモップがけを今から取り入れて、快適な春を過ごしたいですね。

image by: Shutterstock

print
いま読まれてます

 

システマティックな「ま、いっか」家事術
食べるのは大好きだけど、作るのは超苦手。棚拭きとアイロンがけが何より嫌い。そんな家事オンチだった私がソレナリに家事をこなせるようになったワケ。家事全体を見渡して、最小の手間で最大のリターンを得る、具体的なシステムをお知らせするメールマガジンです。
<<登録はこちら>>

  • ツラ〜い花粉症の季節がやってくる。家を花粉だらけにしない掃除術
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け