ドコモ、総務省の圧力で「実質0円」を3日で断念

 

確かに過度な競争は是正すべきかも知れないが、端末を売っていく以上、不人気で在庫処分をしなくてはいけないタイミングもあるし、ケータイからの乗り換えを促進する必要もある。

今回のように、アップルがとにかく廉価版を狙い、コストパフォーマンスを重視した端末を出してくるとなると、端末価格もそれなりに値引く必要が出てくる。これまでのように、ハイエンドで10万円台という値付けの商品は一段落し、これからはどのメーカーでも、数万円で買える機種が増えてくるものと思われる。それらの機種を売りさばくには、実質24円という値付けが横行する可能性がありそうだ。

総務省がキャリアににらみを効かせるのは結構だが、本当に意味があり、消費者のためになっているのかをちゃんと検証してもらいたい。実質0円がなくすことは本来の目的ではない。

今回のガイドラインにより、日本国民にとって、スマートフォンを持ちやすく、使いやすい料金体系に本当になったのか、これまでケータイしか使っていなかった人がスマホデビューし、スマホによって生活が豊かになったのか、既存ユーザーにおける通信料の負担が軽減されたのか、きっちりと監視していく必要があるだろう。

image by: Tupungato / Shutterstock

 

『石川温の「スマホ業界新聞」』 より一部抜粋

著者/石川 温(ケータイ/スマートフォンジャーナリスト)
日経トレンディ編集記者として、ケータイやホテル、クルマ、ヒット商品を取材。2003年に独立後、ケータイ業界を中心に執筆活動を行う。日経新聞電子版にて「モバイルの達人」を連載中。日進月歩のケータイの世界だが、このメルマガ一誌に情報はすべて入っている。
≪登録はこちら≫

print
いま読まれてます

  • ドコモ、総務省の圧力で「実質0円」を3日で断念
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け