MAG2 NEWS MENU

超絶ギタリストが伝授する、「売れなくても食える音楽」の重要性

「超絶ギタリスト養成ギプス」といえばギター経験者なら一度は耳にしたことはある教本ではないでしょうか? その著者としておなじみのKellySIMONZ(ケリーサイモン)さんがメルマガ『ケリーサイモン「超絶ギタリストへの道」』で、自身にとってのギターセミナーの重要性から、ミュージシャンとして最も大切にしていることまでを惜しみなく解説しています。音楽の道を志そうと考えている方には必読の内容ですよ。

ケリーサイモンにとっての「ギターセミナー」

今年はコンスタントにセミナーを行いつつ夏に向けて自身のソロアルバムの制作をしておりますが、ここ数年バンド活動に力を入れることで新しい認知度も増えたことは間違いない事実ではありますが、やはり僕自身今後の音楽業界やミュージックビジネスにおいて「他との違いを明確にしてくためにはやはりこのギターセミナーというスタイルは非常に重要な意味を持つと考えています。

僕の若い頃はやはり「ライブを経験してナンボ」という感覚があり、当たり前ですが人に見てもらうにはライブしか手段がなかったからというのが一番の理由です。大きな音でギターを鳴らし「真空管アンプは爆音でならせてナンボ」という概念もその当時は当たり前でしたが、いまの時代別に真空管アンプを爆音でならせなくてもプロでやっていけるという現実も少なからずあると思います。

僕自身はいうまでもなく大きな音をコントロールすることは大切だと思っていますがもはやそれもバンドメンバー全員がイヤモニタを装着して演奏するのが当然の現代においてはむしろステージでの大きな音は邪魔になるという概念が一般的となってきました。なので今年のセミナーは僕自身やりやすい環境を目指すことでお客さんにも再現性の高いオーディを環境をという考えでPCからのサウンドと備え付けのマーシャルアンプとのバランスを7:3ぐらいの割合で鳴らすことでどの席に座っていても安定したギターサウンドを聴かせることが出来ています。

ライブハウスに行くと多いのがミュージシャンである僕でも耳が痛いほど大きいバランスでミックスするエンジニアが少なくありません。

正直なところご本人の耳がすでに難聴になっているのではないかと思うほどに「痛い」音の時もあります・・人間はある程度の体に感じる中低音(腰のあたりに響く感じ)があればそれほど高音は必要ないと思います。でもいわゆるドンシャリだと迫力があると思っているので異常に低音と高音をブーストする人が意外に多いように思います。

これでは正直どれだけ自分でいい音を作っても全くPAではそれが再現できていないということになり、お客さんには満足してもらえない可能性が高くなります。毎回専属エンジニアがつくような裕福なバンドならいいんですが、毎回そのライブハウスの方にお願いするのであまり我儘も言えません・・なので僕が一番自分の融通が利きさらに音量も音質もバランスも自分の思うようにできるギターセミナーが今の所ギターを聴いてもらうにも一番いい環境となっています。

もちろんライブは華やかなライティングも加わりアーティストとしては何倍もよくみえる演出が加わ流のでその方がより気分も盛り上がるし、よりカッコイイ姿を見てもらえるのは間違いありませんが、それでも僕が一番大切にしているサウンドが蔑ろになるのが一番あってはいけないことだと考えています。

正直僕にとっては何より大切な「音」ですしそれを磨き続けて30年以上ギターを弾いてきたからこそ人に伝えられる技術も経験もあると思っているので「誰もが簡単に真似のできないスタイル」がセミナーでは実現できていると思いますし、これこそが30年時代に左右されずに自分の音を信じて演奏し続けてきた結果が顕著に現れる場所だと思っています。

僕自身「憧れた人たちのようになる」ことと同時に「彼らを超える」という気持ちは最初から持ってきていたので、今もまだなおその気持ちは全く変わらずに音楽を続けています。
僕にとって音楽そのものが人生でありギターはその人生を繋ぐための道具です。なので一般的にいう「売れる」とか「ヒットする」などという考えとは違い、「飯を食うことが大切だと考えています。もちろん売れればたくさんの収入が得られ豊かな生活が送られるかもしれません・・しかしそれは永遠ではないと思います。僕は飯を食うために「食えなくならない」ための技術や楽曲のクオリティというものがあると考えています。なので「売れなくても食える音楽が僕が一番最重要視している考えなのです。

世間では認知度やそのセールスなどで評価されるのが基本ですが、自分自身がそこに身を置くと必ず失うものが多くなります。僕は自分が確実に自身の技量・センスを磨き続け努力を怠らずにいれば必ず自分が生きていくだけの支持者は得られると思っています。人間はそう言った人の「魂」に触れ共感するものだと信じていますし、僕の魂を乗せた音楽たちは必ずそういった共鳴を生み出すと信じているのです。

音楽で生きていくと「覚悟」を決めた人間の楽曲と演奏は人の心を動かすと思います、たとえそれが否定的であっても無関心ではいられない、それが一番大切なのです。

少なくとも僕はそう考えてこれからも人のこころを揺さぶる楽曲を生み出していきたいと思っています。

というわけで先日のセミナーより自身の若い頃のバンド名でもあり、父の漁師時代の話や兄のウインドサーフィンへの熱い思いなど全てをまとめて閉じ込めた渾身の楽曲Tales Of The Vikingをメルマガ読者限定でご覧いただきたいと思います

Tales Of The Viking from 超絶ギターセミナー@イオンモール大日店 

ケリーサイモン「超絶ギタリストへの道」
著者/Kelly SIMONZ(ケリーサイモン)
リットーミュージックムック「超絶ギタリスト養成ギプス」でお馴染みのハイパーマルチミュージシャンKellySIMONZ(ケリーサイモン)が、教則本やブログではまだ明かしていない、より深く切り込んだギタープレイに関するアドヴァイスやメルマガ限定動画などで解説。さらにはメルマガ限定の新旧様々な音源なども紹介していきます。
<<登録はこちら>>

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け