MAG2 NEWS MENU

なぜ、JASRACは世間から「カスラック」などと叩かれるのか?

人気コンサルの永江一石さんが、さまざまな質問に答えてくれる人気メルマガ『永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ』。今回は、メルマガ読者の方から寄せられた「JASRAC(日本音楽著作権協会)についてどう思うか?」という質問です。質問者は「権利者の代行者であるJASRACが、世間から文句を言われている」と、行き過ぎた楽曲使用料の請求を疑問視する世間一般の声を紹介。永江さんは、友人がJASRACから著作権侵害の裁判を起こされた時の話を紹介しつつ、同協会の問題点はどこにあるかを鋭く指摘しています。

JASRACについての考察

Question

いつも楽しく拝見させていただいております。かねてより音楽には興味がないとおっしゃっておりましたがJASRACについてはどのようにお考えでしょうか?

まとめサイト問題では当然パクッた側が叩かれておりましたが、JASRACは権利者側代行者が文句を言われております。

誰かが権利を保護すべきだとは思いますが、今のJASRACのやり方はどのようにお考えでしょうか?(個人的にはNHKと似たような嫌われ方かと思ってます)

なお「もし私が○○だったら」シリーズが大好きなので(ぜひブログでもカテゴリ分けして下さい)面白おかしくコメントしていただけるとうれしいです。

永江さんの回答

JASRACのやり方は、一言でいうと「やらずぼったくり状態なことに問題があると思います。どういうことかというと、JASRACの利用料の徴収って大手レコード会社にはきちんと分配されるのですが、小さな事務所や個人の著作権者にはほとんど還元されていないんです。そこがNHKとの違いです。

わたしのFacebookの友人も自分のライブで自分の曲を歌うのに著作権料を請求されて裁判を起こしたのですが、そういった例は枚挙に暇がありません。さらに悪い事に、著作権者がJASRACが徴収した利用料についてデータの開示を求めても知らぬ存ぜぬの一点張りで一切情報公開に応じないとのこと。

つまり徴収するだけ徴収して、それが全く分配されないばかりか出処も教えないという極めて悪質な不透明さが諸悪の根源だと思います。

で、上の案件についての専門家の鑑定書です。

image by: WikimediaCommons

永江 一石この著者の記事一覧

商品開発や集客プロモーションを手がける会社を設立し多くの企業のマーケテイングを行う。メルマガでは読者から寄せられたマーケティングのお悩みに対し具体的な解決策を提示。ネットショップや広報担当を中心に多くの購読者から支持されている。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ 』

【著者】 永江 一石 【月額】 初月無料!月額330円(税込) 【発行周期】 毎週 水曜日 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け