MAG2 NEWS MENU

高級感のあるお店で決して100均グッズが使われない理由

お洒落な外装、雰囲気の良い店内―。方向性の違いはあれど、どんな店舗も独自の「世界観」作りに余念はないものです。しかし、ちょっとした「ほころび」で、せっかく築いたその世界観が壊れてしまうとしたら…。今回の無料メルマガ『販売力向上講座メールマガジン』では著者の坂本りゅういちさんが、良いお手本・悪い例を上げながら「揺るがぬ世界観の構築法」を記しています。

世界感は小さなところから

お店には、そのお店ならではの世界観が存在しています。ブランディングと言い方を変えてもいいかもしれませんが、お店特有の雰囲気のようなものがあるのです。アットホームなお店。スタイリッシュなお店。高級感のあるお店。下町風情を感じるお店。お店ブランドの数だけ、世界観は存在しています。

お店の外装を見ると、何となく世界観もわかりますよね。今、原稿を書いている私の目の前にはスターバックスがあるのですが、木目調の外装で、温かさを感じさせるとてもわかりやすい外装です。

しかし、世界観を決めるのは、外装だけではありません。お客様は、もっと小さなところからも世界観を感じ取るのです。

先日、あるメガネ屋さんで買い物をしました。外装から楽しそうな雰囲気のお店で、すごく親しみを感じるお店です。メガネを買ったことのある方ならわかると思いますが、商品の特性上、詳しい説明が必要になります。「このレンズは〇〇なので…」みたいな、注意喚起も含めての話です。

普通は、レンズのカタログのようなものを見せたり、パンフレットなんかを使って説明します。それが当たり前だと私も思っていました。しかし、そのメガネ屋さんは、全然違いました。手書きの絵本仕立てだったんです。

パンフレットなどとは違って、レンズの写真があるわけでもなく、詳細な数値が載っているわけでもありません。ですが、色鉛筆で書かれたその説明書きはとても親しみを感じて、思わず目を奪われて説明に聞き入ってしまいました。

聞くと、お店の雰囲気に合わせて、スタッフのみんなで手書きしているのだとか。これこそが、「世界観の演出」です。

誰もが「そんなもんだろう」と当たり前に思っているような部分でも、世界観を演出できるという好例ですよね。その積み重ねがあって、お店全体の世界観は作られています。

例えばですが、ものすごく高級感のあるお店があります。店内にはシャンデリアがあり、どこを見ても整理整頓が行き届いていて、スタッフも全員スーツでバッチリ決めている。そんなお店で、クレジットカードのサインをするときに、100円均一のボールペンを渡されたらどう感じるでしょうか? たったそれだけのことでも、世界観はぶち壊しです。

世界観を作り上げるのは、内装や外装だけではありません。そのお店で働くスタッフ、小さな小物、POP、手書きの説明書、全ての要因で作り上げられるものです。

あなたのお店はどんな世界観ですか? その世界観をぶち壊しにしてしまうようなものはありませんか? 逆に何があれば、より世界観を演出できるでしょうか?

今日のおさらいです。

image by: Shutterstock.com

坂本りゅういちこの著者の記事一覧

様々な接客販売業で日本一の売上を獲得した販売員がお伝えする販売力向上の秘訣!
「もっと売れる販売力を身につけたい……」「スタッフへの指導について勉強したい……」など、接客販売力を向上させるために必要な事を毎日無料で配信中。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 販売力向上講座メールマガジン 』

【著者】 坂本りゅういち 【発行周期】 日刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け