MAG2 NEWS MENU

中国、アマゾンを凌駕。30分宅配と店舗の倉庫化がもたらす大革命

ドン・キホーテが58分以内、アマゾンが60分以内、イオンネットスーパーが3時間と、企業の「配達時間競争」が激化する中、上海のベンチャー企業・盒馬(フーマ―)が「30分宅配」を実現化し話題を呼んでいます。今回の無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』では著者で店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さんが、その速さの秘密と、同社により「ビジネスモデルの変化」はもたらされるのか、独自の視点で考察しています。

「30分宅配」が上海で脚光。盒馬(フーマー)鮮生が店を倉庫化

佐藤昌司です。上海のベンチャー企業「盒馬鮮生が店舗を倉庫にして30分での宅配を実現したようです。

2017年7月1日付日本経済新聞は「盒馬鮮生は店舗を倉庫に見立て、スマートフォン(スマホ)で注文した商品の『30分配送』を実現」と報じました。

アマゾンの宅配「60分以内」やドンキの「58分以内」が脚光を浴びましたが、それらよりも早い「30分」で宅配するというのです。同記事では「宅配料金は無料で店舗から5キロメートル以内なら30分配送』」とあります。5キロメートル以内を30分で配送するというのですから驚きです。

ちなみに、イトーヨーカドーネットスーパーは「最短4時間」をうたっています。イオンネットスーパーは多くの地域で早くて3時間です。

時間の早さも目につきましたが、もう一つ目についたのが「店舗を倉庫に見立て」のところです。「フーマーはネット通販が中心で店舗は倉庫と物流基地の役割を果たす」といいます。店舗でももちろん販売していますが、倉庫としての役割が大きいのです。

店舗を構えるビジネスでは店舗販売が主体で、宅配をしているとしてもそれは付随サービスという位置づけの場合がほとんどですが、今後はそれが変わっていく可能性があります。店舗は倉庫の位置づけで宅配が主たるサービスというビジネスモデルが台頭する可能性があります。

マクドナルドが6月29日から「UberEATS(ウーバーイーツ)」経由での宅配サービスを一部店舗で開始しました。吉野家は「出前館」での宅配を一部店舗で開始しました。大手各社が宅配ビジネスを強化しています。

宅配ニーズは確実に高まっています。とはいえ、店舗が完全な倉庫になることはあり得ないでしょう。店舗で購買したい人はたくさんいるでしょうから。

ただ、宅配の進展で店舗の倉庫化が一定の範囲内で進むことは間違いありません。今のところ大手企業での動きにとどまっていますが、やがて中小規模店にもその波が押し寄せてくる可能性は十分あります。フーマーはベンチャー企業で大手ではありません。フーマーが成功すれば、その波は世界の中小規模店に波及する可能性があるといえるでしょう。

image by: 百度地图

女子大生のハンバーガー店経営物語
(クリエイションコンサルティング)

佐藤昌司この著者の記事一覧

東京MXテレビ『バラいろダンディ』に出演、東洋経済オンライン『マクドナルドができていない「基本中の基本」』を寄稿、テレビ東京『たけしのニッポンのミカタ!スペシャル「並ぶ場所にはワケがある!行列からニッポンが見えるSP」』を監修した、店舗経営コンサルタント・佐藤昌司が発行するメルマガです。店舗経営や商売、ビジネスなどに役立つ情報を配信しています。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業 』

【著者】 佐藤昌司 【発行周期】 ほぼ日刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け