苦戦のモスバーガー、最上位店「モスプレミアム」は生き残るか

 

シェイクシャックは、そのニュースリリースに、「NYの人気高級レストラングループ『ユニオン・スクエア・ホスピタリティ・グループ』が初めて作ったカジュアルレストランとして、スタイリッシュな店装、ゲストへのホスピタリティ、良質で新鮮な素材にこだわりを持ち、手の届く価格で提供する“ファインカジュアル”のレストランとして世界中の人々に愛されています」とあるとおり、高級レストランのカジュアルバージョンです。

ユーザーからすると、あの店は敷居が高いけど、シェイクシャックなら気軽に行ける、という感覚で行くことができます。ジョルジュアルマーニは毎日着られないけどエンポリオなら、普段遣いでという感じでしょうか。 一方で、モスプレミアムは、ファストフードのモスバーガーが出す上位店です。美味しいと評判であるとはいえ、ファストフードのカテゴリーの中でのこと。この感覚を持たれないようにするのが、まず第一歩です。

20年くらい前にトヨタは、北米市場では、性能がいいが、コンパクトで燃費が良い、「リーズナブルな価格」のファミリーカー、というイメージでした。そのイメージがついている中、BMWやベンツ、キャディラックなどの高級車市場に打って出るのは、困難だ、と判断し、レクサスのブランドを立ち上げました。トヨタレクサスではありません。 トヨタなのですが、日本でそれまであったセルシオという車種を、レクサスというブランドとして、周知させていったのです。価格帯が下位層にあるブランドが、上位価格帯を狙う時のブランド拡大戦略の好例です。モスバーガーのプレミアムも、このような手法を取るのもいいかもしれません。

私は中学くらいの時に初めて食べた、モスのテリヤキバーガーの美味しさに衝撃を受け、それ以来モスバーガーの大ファンです。このモスプレミアム、横浜に行く時には一度試してみたいと思います。注目です。

source and image by:株式会社モスフードサービス

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 苦戦のモスバーガー、最上位店「モスプレミアム」は生き残るか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け