MAG2 NEWS MENU

自己チューじゃなくて“自分らしく”生きている人の「3つの特徴」

これから先の時代は私たちの人生において”マルチステージ”化が進むと言われているそうです。今回のメルマガ『子どもを伸ばす 親力アップの家庭教育』の著者で家庭教育アドバイザーの柳川由紀さんは、100年時代を迎えた今から先の人生のプランについて詳しくお話ししています。

子育てのことならなんでも相談できる柳川由紀さんのメルマガ詳細・ご登録はこちらから

 

100年時代の世界はどう変わる?

1.3ステージからマルチステージへ

これまで私たちの人生は「3つのステージ」で成り立っていました。

教育 →仕事 →引退 です。

しかし、100年時代を迎えた今からは、「マルチステージ」化していくと言われています。

マルチステージとは、転職でステージを変えたり、副業や複業でステージを増やしたり、或いはボランティア活動をするなど、意識的に複数のキャリアを持つ生き方です。

ピータードラッガーが1999年の著書(※1)で唱えた「パラレルキャリア」と似ています。

パラレルキャリアは、本業を持ちながら、第二のキャリアを形成することです。
つまり、本業を軸にしています。

一方、マルチステージは、本業を軸にするとは限りません。

教育 →仕事 →引退という単純な区割りをなくし、本業を含めて見直し、与えられた仕事をこなすだけの受動的な人生ではなく、引退も含めて教育と仕事が絡み合うマルチステージの人生プランがこれからは必要になっていくのです。

2.100年時代に必要なもの

人生100年時代に人は、今まで以上に自分の持つスキルの見直しを迫られます。

一つのスキルや一般的なスキルを身につけているだけでは、100年人生の様々な状況に対応できないからです。

年齢によって変わる状況に応じて、新しいことを学び、新しいスキルを身につけていく必要が出てきます。

そして一番大切なものは、「個人の資質」だと言います。これは、イギリスの心理学者リンダグラッドン博士が著書「ライフシフト」で述べています。自分の軸を持ち、自分らしく生きる力を持つことが必要と言うことです。

子育てのことならなんでも相談できる柳川由紀さんのメルマガ詳細・ご登録はこちらから

 

3.自分らしく生きるとは

自分らしく生きることは、自己中心的に生きることではありません。自分の軸を持ち、その行動に責任をもって生きる人を言います。

自己中心的とは、他人を自分に合わせようとコントロールする生き方です。自分らしく生きている人には共通した特徴が3つあると言われています。

一つは、自分のやりたいことが明確であること。

二つ目は、自分を信頼して、ありのままの自分に誇りを持っていること。

三つめは、人との繋がり、出会いを大切にしている、と言うことです。

◆まとめ

100年時代は、これまでの3ステージではなく、マルチステージが当たり前になります。

マルチステージを生き抜くためには、自分自身の持つスキルを見直し、それぞれの時期に柔軟に対応しながら、学び続けることが必要になります。

そのためには、個人の資質がとても重要で、自分の軸を持ち、自分らしく生きる力が求められます。

自分らしく生きるとは、やりたいことが明確という、自分自身を知っていることが前提です。また、自分を信頼していること、そして、人との出会いや繋がりを大切にしていることです。

子育てのことならなんでも相談できる柳川由紀さんのメルマガ詳細・ご登録はこちらから

 

image by: Shutterstock.com

家庭教育アドバイザー 柳川由紀この著者の記事一覧

家庭教育のプロとして、教育相談員の経験を生かしながら、親としての接し方のコツをお伝えします。子どもは、親のサポートの仕方でずいぶん変わります。子どもの能力を最大限に引き出せるよう、まずは親力をアップさせましょう。専門である教育心理学、家庭教育学をベースに家庭の中でできる「子どもを伸ばすためのコミュニケーション術」を「親の力」に視点を置き配信予定です。乳幼児、小学生、中学生、高校生、大学生など発達段階に応じた子どもへの声掛けを具体的にご紹介します。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 子どもを伸ばす 親力アップの家庭教育 』

【著者】 家庭教育アドバイザー 柳川由紀 【月額】 初月無料!月額508円(税込) 【発行周期】 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け