MAG2 NEWS MENU

68歳で子供を作って「若気の至り」と照れる。50人の子をもうけた新1万円札の顔・渋沢栄一の子沢山秘話

今年7月3日に発行開始が予定されている新紙幣の1万円札の新たな顔となる渋沢栄一。生涯で500を超える会社を興したことで知られる実業家ですが、「日本資本主義の父」と称される渋沢が生涯で50人を超える子供をもうけていたことをご存知でしょうか。今回の『歴史時代作家 早見俊の無料メルマガ」』では時代小説の名手として知られる作家の早見俊さんが、そんな渋沢と明治維新の元勲のひとりで総理大臣も務めた松方正義の「子沢山列伝」を紹介。さらに彼らの妻のエピソードも取り上げています。

※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:明治の子沢山偉人

明治の子沢山偉人

明治時代に活躍した二人の子沢山偉人を紹介します。

まずは、渋沢栄一です。

新1万円札の顔となる渋沢栄一は日本資本主義の父と称される大実業家です。

明治、大正、昭和に亘って精力的に活動し、第一国立銀行、王子製紙など500に余る会社や東京株式取引所の開設に尽力しました。生涯の愛読書、『論語』の精神で経営にあたり、「私利を追わず公益を図る」というモットーを貫ぬいた実業家人生でした。

そのため、巨大財閥を作ることはなく、昭和6年91歳で大往生を遂げるまで現役で活動を続けました。

現役だったのは仕事だけではなく、性生活もであったのかもしれません。というのは、渋沢は68歳で子供を作っているからです。この時、「いやあ若気の至りで」と照れたとか。

仕事、性生活、共にエネルギッシュな渋沢栄一の最初の結婚は18歳の時、妻千代は14歳でした。渋沢は千代との間に二男三女をもうけます。千代は42歳で病死、翌年兼子と再婚します。兼子とは二男二女をもうけました。

二人の妻だけで渋沢の性欲が満たされるはずもなく、複数のお妾さんを持ち、嫡子、庶子合わせて20人の子供に恵まれました。すごいことに、妻、妾、子供たち全員と一緒に暮らしていたそうです。また、非嫡子を入れると50人を超す子供がいたとも噂されています。

そんな性豪ぶりを兼子は、「論語とはうまいものを見つけなさった。聖書だったらてんで守れっこないものね」と言ったとか。聖書は姦淫を禁じていますが、論語に性についての戒めは書かれていないことを皮肉ったのですね。

渋沢は己が艶福ぶりを反省したのか、家訓として女遊びを戒め、芸者に近づくなと定めています。自身は花柳界で五本の指に入る遊び人と評判を取ったのにです。

渋沢の女好きの血は長男に受け継がれ、家訓を破って新橋の芸者にのめり込んでしまいました。渋沢は自分のことを棚に上げて長男を叱りましたが長男は聞く耳を持たず、妻を追い出して芸者を家に入れようとしました。渋沢は激怒して長男を廃嫡します。長男にしたら親父には言われたくないと思ったことでしょう。

道徳と経営は合一すべしと語っていた渋沢栄一は、生涯、500を超える会社と50人を超える子供を産んだ偉大な父だったのです。

もう一人の子沢山偉人は松方正義です。

松方正義は明治維新の元勲、内閣総理大臣や大蔵大臣を歴任し、特に蔵相として金本位制の確立や日本銀行の設立に業績を残しました。

明治初年はインフレ状態でした。明治政府がインフレを克服し財政再建を果たしたのは松方の功績だと言われています。そんな優れた政治家であった反面、彼は稀に見る女好きでした。

明治天皇から女遊びを慎むよう注意されるくらい好色漢だった伊藤博文が一目置いた程です。

妻満佐子との間には四男一女をもうけています。当時としては子沢山とは言えません。ところが愛妾との間にも大勢の子供を作り、妻との子供も含め、十五男、十一女を持ったのでした。満佐子は愛妾の子も分け隔てなく育てたそうです。

ただ、晩年にできた子供は恥ずかしいと思い、孫として役所に届け出ました。男から見れば出来た妻ですね。松方も満佐子も薩摩出身です。男尊女卑の風潮の土地柄とあって、妻は亭主に尽くすべし、と育てられたのかもしれません。

実際、満佐子は松方がどれだけ外で愛妾を作ろうが平然としていたそうです。松方が那須の別荘に愛妾を連れて来ると、満佐子は気を遣い、帰っていったとか。

この気遣いを、旦那様は国事に奔走なさっています、私は御役御免なので代わりに若い女の子が御役目を果たすのですと、満佐子は語っていたとか。松方の好色は妻満佐子に支えられていたわけです。今日からすると、浮気し放題の松方、それを許していた妻満佐子の夫婦は異常に見えるかもしれません。ただ、松方は決して満佐子をないがしろにはしませんでした。気に入った女とのセックスを楽しみながらも、満佐子ともしっかりと枕を共にしていたのです。

セックスレス夫婦ではなかったのですね。

松方の子沢山については面白いエピソードがあります。ある日、明治天皇から、「おまえは子沢山だそうだが、子供は何人いるのか」と問われ、松方は即答できず、「後日調査の上、ご報告申し上げます」と答えたとか。

大蔵大臣として辣腕を振るい、数字に滅法強かった松方が子供の人数を把握していなかったのでした。

image by: パブリックドメイン(WikimediaCommons)

早見俊この著者の記事一覧

歴史、ミステリー四方山話、思いつくまま日本史、世界史、国内、海外のミステリーを語ります。また、自作の裏話なども披露致します。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 『歴史時代作家 早見俊の無料メルマガ』 』

【著者】 早見俊 【発行周期】 週刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け