MAG2 NEWS MENU

現地在住の日本人が報告。テロ以降、フランスに何が起こっているのか

世界中を震撼させた「パリ襲撃テロ事件」。現在もその爪痕は街中に残り、フランス国民の心に暗い影を落としています。そんな現在のフランスの様子をパリ在住の日本人MAOさんが、無料メルマガ『出たっきり邦人【欧州編】』の中で、詳細に語って下さいました。オランド大統領率いるフランス政府の動きは? 庶民の生活は? 大きな変化を遂げようとしているフランスの今を伝えます。

移民への道 ~11月以降のパリは~

まさか、年に2回も世界中の注目を集めるとはね。

もう、さんざん報道されましたし、世界中のジャーナリストが、学者さんが、文化人が分析し、批判し、あらゆる論がメディアに流れましたから、今更なんですけど、庶民の目、みたいなのを少し書いておきますね。もちろん、11月13日金曜日、パリ中心部バタクラン劇場と、北郊外、サンドニ競技場における襲撃テロ事件のことです。

私の上司は、バタクラン劇場から徒歩5分の場所に住んでいるので、騒動の音ライブで聞きました。その後1週間ほど最寄のメトロの駅閉鎖され、道路封鎖され、警察機動隊の間をすりぬけるように歩く毎日を過ごしました。日本語学校の生徒の中には、彼氏とご飯を食べていたら親からメールが来て、危ないから今日は帰ってくるなと、強制外泊させられたという子や、医者で、バタクランの近くの病院に勤務していて、その日は夜勤ではなかったけれど夜10時に緊急出勤要請がきたので、あわててテレビをつけて、初めて事件を知り、それ以来働きづめだった、という人もいました。

現場から遠いところに住む私が事件を知ったのはツイッターでした。テレビをつけると、よく知っているボスの家の周辺が大変なことになっているのですぐにメールを送って無事を確認しました。シャルリー・エブドのときとは違い、無差別殺人でしたから、あの辺りでアルバイトの若い子達がうろうろしていなかっただろうか、まさか、まきこまれたりしてはいないだろうかと、本気で心配しましたよ。幸い、身近な人に被害者はいませんでしたが。

金曜日の夜に事件は起こり、まもなく非常事態宣言が発令されました。パリ市内の商店、レストラン、美術館など観光場所は閉鎖、メトロは現地を通過する5、11、13番線は運休。現地に近い駅は閉鎖。必要以外の外出は控えるように(禁止ではない)とのお達しが出ました(月曜日に解除されました)。1990年以来フランスに住んでいますが、ここまで緊迫感のある発令を聞いたのは初めてでしたよ。

わたしは、土曜日は働いていないので、パリから30km離れた郊外の家でのんびりして、いやいや、日本の両親やら友人やらがメールだの電話だのを寄越しましたので、対応に追われていたんですけれど、日本語学校は平常通り開けたらしくて、仲良くしている事務局の女の子が、詳細に報告してくれたところによると、朝、彼女は当然休校にするだろうと思いながら、ディレクター宅に電話を入れると、「平常通り開けます、ただし、あなたが外出したくないなら、休んでも結構です」と言われたのだそうです。

彼女は、いったいどの生徒が、教師が、今日のような日登校するのだろう、開校するなんて、ディレクターの気が知れない。自分は当然休ませてもらう。と決めたそうです。私はそれを聞いて、おそらく教師陣は、電車が動いていれば、全員登校するだろう。生徒が登校するかどうかはわからないが、少なくともフランス人生徒から、開校することへの文句は出ないだろう。出るとしたら日本人(ハーフの子供向け日本語教室の親御さん)だろう、と考えました。自慢じゃないですが、見事に、全面的にあたりましたね。その日の出席率6~7割、メトロ閉鎖で登校不可能だった1名を除いて教師陣全員登校クレーム1件、子どもクラスの日本人お母さんからだったそうです。だって、在仏4年目の事務局の彼女とは違い、教師陣は全員、私同様、長期在仏人なんですもの。1995年、96年の高速地下鉄RERの駅でのテロも経験しています。こんなことでいちいちびくびくしませんよ。

ただそのあと、レピュブリック広場の東または北と、西または南でパリは二分された感があって、東北側はテロ以降レストランやカフェは開店休業状態が続き、つい最近まで、街は砂漠のようだったと聞いていますが、西南側は、月曜日以降はほぼ、何事もなかったかのように、元に戻ったんです。庶民の感覚の温度差も大きくて、東北側のフランス人は、11月13日以降、国粋主義的な考えを持つようになった人も多いようですが、西南側はテロがあったからと言って自分の政治的な思考変えることはなかったように見えます(私の職場は15区、住居はベルサイユの近く、つまり西南側です)。

私個人の考えを少し述べますと、ISISとはイスラムの名を借りた狂人殺人集団であり(多くの善良なムスリムの人たちがお気の毒で仕方がないです)一刻も早く壊滅してほしいけれど、11月13日以降、オランド大統領が声高に、断固として闘うと言い放ち空爆強化し、二重国籍者テロ行為を行った場合の国籍はく奪を決定しようとしていること(憲法改正)には、両方とも賛成できません

空爆にも一定の効果があるのかもしれないけれど、それより、奴らの資金源を断つ方法を国際間で協議すべきだと思うし、国籍はく奪については、百害あって一利なし、死ぬことを恐れないテロリストに国籍はく奪なんてなんの効果もない生き延びたテロリストを、とにかくフランスから追い出すための作戦ですか? 他の国に住んで、フランスに潜入すれば済むだけのこと。意味なし。それより、国籍はく奪が可能になると、今は、二重国籍限定、重大テロ行為を犯した者限定でも、今後は限定解除すればいいだけになります。政情に合わない者国籍はく奪、どこかの国で言う「粛清」のようなことも可能になり得ます。絶対ダメでしょ。

わたしは渡仏以来、一貫して社会党支持してきましたし、どんなに支持率が低くても、オランド大統領は決して間違ったことは言ってない、と思ってきたのですが、空爆開始以来、とくに11月13日以降のオランド大統領にはがっかりしています。

11月27日にアンバリッドでテロ犠牲者追悼式が行われたのですが、その日は、各家庭の窓から国旗を掲げましょう、とオランド氏が提唱して、国旗がバカ売れしているというニュースも流れたので、個人的にはゾッとしていたのですが、当日、電車の窓から見ると、確かにチラチラと国旗は見えましたけれど全家屋の1割くらい? それ以下かもしれませんでした。よかったよかった。フランス人、政府迎合する気なんて全然なかった。

12月、クリスマスイルミネーションは、不景気のせいなのか、自粛なのか、近年になく殺風景なものでした。息子は、クリスマス市で有名なストラスブールに住んでいますが、かわいらしい市場のスタンドのまわりを、銃を持った機動隊警察がうろうろしていて、雰囲気をぶちこわしていたそうです。お正月の、エッフェル塔花火中止されました。そのかわりに、凱旋門にトリコロールのイルミネーションが映し出され、なんともね。ま、きれいでしたけどね。

1月6日から冬のバーゲンが始まりました。今年は、暖冬のため冬物衣料は売れず、その上にテロがおこったためクリスマス商戦も振るわず、おまけに観光客も激減。とにかくこのバーゲンで挽回したいのでしょう、わたしも、ものすごい数の広告メールを受け取りました。でも、どうかな…、実は今日(1月8日金曜日)、ショッピングセンターを歩きましたが特に混雑している印象はありませんでした。若者向けカジュアルウエアの店が、全店70%引きと書いてあって、そこだけは人で埋まっているのが見えましたが。

物価上がる一方税金上がる一方上がらないのは給料だけ。わざわざ、テロがおこるリスクのある繁華街に出かけて散財する必要もないですよね。庶民の購買意欲下がる一方なのかもしれません。

ただし、オランド大統領は、年頭挨拶で、今年は何が何でも経済回復させ、失業率減らす、と言ってましたからね。来年は大統領選ですから、今年は国民人気取りに走るはず。どうなることやら。

とにかく、もう世界の注目は集めなくてもいいです。スターウォーズを越えるフランス映画が大ヒットするとか、パスツール研究所が癌の特効薬を発見するとか、そういううれしいことで、注目されるなら歓迎ですけどね。

私の職場は、小さな印刷事務所なんですけど、お年寄りの多い地区なので、ちょっと1枚だけコピーしてくれないか、などと尋ねてくるお年寄りが結構多くて、そういう人のためにはコピーもしてあげているんですね。先日、1人のおじいさんがコピーをしてほしいとおっしゃって、してさしあげたら、「わたしたちの国はとても美しい国だったよね」とおっしゃったんです。いきなりだったので、一瞬、何をおっしゃっているのかわからず、きょとんとしていたら、「私たちの国は、美しい国だったよね」とまた繰り返されて、そこで私は理解し、「ええ、ええ。今はちょっと悲しいことになっているけれど、それでも私はフランスが好きですよ」と答えました。おじいさんが私の答えに満足したのかどうか、それ以前に、わたしの下手な発音を聞きとれたのかどうかさえはっきりしないのですが、「親切にしてくれてありがとう」と言って、たった1枚のコピーに1ユーロも置いて、去って行かれました。

82歳の私の父より、まだ年上であろうと思われるそのおじいさんが見てきたフランスはどんなものだったのだろう、と、その日は少し感傷的な気持ちになりました。

今年はいい年になりますように。

著者/MAO(「移民への道」連載。フランス・パリ郊外(LES ULIS市)在住)
バブル末期に幻想を抱いて渡仏。こんなはずじゃ、と思いつつ、だらだら過ごしてはや10年。パリ在住日本人が避けて通る地域を転々としたあげく、ついに悟りを開き、「おフランス」にて大阪のおばちゃんになりきる決意。肉屋のおじさんと仲良くなるのが得意。

image by: Shutterstock

 

出たっきり邦人【欧州編】
スペイン・ドイツ・ルーマニア・イギリス・フランス・オランダ・スイス・イタリアからのリレーエッセイ。姉妹誌のアジア・北米オセアニア・中南米アフリカ3編と、姉妹誌「出たっきり邦人Extra」もよろしく!
<<最新号はこちら>>

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け