670円も値上がり。国民年金は物価や賃金の変動で年々高くなっている

shutterstock_289771127
 

自分が支払っている国民年金保険料がいくらなのか、みなさんはご存知ですか? きちんと収めている人も意外と知らなかったりするのではないでしょうか。実はこの保険料、毎年上がっているようなんです。無料メルマガ『年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座』の著者・hirokiさんが、案外知られていない国民年金保険料についていろいろと教えてくださいます。

平成28年度国民年金保険料について

今日のメルマガは、国民年金保険料についてです! 先に申し上げますが、平成28年度の国民年金保険料は16,260円です。まあ、去年からわかってた話ではあります。

ところで、国民年金保険料ってなんで毎年上がるんでしょうか。実は平成16年度の13,300円から毎年度280円ずつ上げていくって法律で決めたんです。じゃあこれからもずーっと上がるのかというとそうではなく平成29年度以降は16,900円で固定します。16,900円で固定はしますが、支払う保険料がずーっと16,900円になるというわけではありません。

ん?

平成27年度は15,590円だったのに平成28年度は16,260円って…670円も値上がっとんのに、なんが280円か!!!!o(`ω´ )o って怒られそうですが…実は国民年金保険料額を決めるのって単に280円上げるだけではなくて、その280円ずつは上げていくんですが、その金額に保険料改定率というやつを掛けるから金額が変動するんです(^^;;

保険料改定率は前々年の物価変動とか賃金の変動を加味するんです。全国消費者物価指数は毎年1月末に総務省から公表されます。まあ厚生労働省のホームページでも知らせてくれますが…。

で、何で平成28年度の保険料が16,260円になるかというと、平成16年度の13,300円からずーっと280円ずつ上げると平成28年度は16,660円ですが、この16,660円に「前年度の保険料改定率と前年度の名目賃金変動率」を掛けます。この「」内が、平成28年度保険料改定率。

平成27年度の保険料改定率は0.952(前年度の保険料改定率)でした。この0.952に前年度の名目賃金変動率ってやつを掛けます。つまり、保険料改定率=前年度の保険料改定率×前年度の名目賃金変動率

ちなみに、名目賃金変動率て何かというと、この名目賃金変動率の内訳としては、前々年の物価変動率(平成26年)と実質賃金変動率(平成23~25年度の平均)を掛けます。前々年の物価変動率は2.7%上昇して実質賃金変動率は0.2%減りました。

平成27年度の年金額改定について
※これは去年発表のやつです(厚生労働省)

つまり前年度の名目賃金変動率=1.027×0.998

これで平成28年度の国民年金保険料を出してみますと、16,660円×平成27年度保険料改定率0.952×平成26年の物価変動率1.027×実質賃金変動率(平成23~25年度の平均)0.998=16,660円×0.976(←平成28年度保険料改定率)=16,255.9円≒16,260円(5円以上10円に切上げて、5円未満切捨て)。

今までの国民年金保険料の推移(日本年金機構)

print
いま読まれてます

  • 670円も値上がり。国民年金は物価や賃金の変動で年々高くなっている
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け