真田丸『第16話』解説。ナギナタは、なぜ女性の武器になったのか?

unnamed
 

NHK大河ドラマ『真田丸』を放送直後にワンポイント解説する人気連載シリーズ。今回は、ドラマのワンシーンにも登場する薙刀(なぎなた)について。戦国ドラマでは女性が使うイメージの強い薙刀ですが、もともとは武蔵坊弁慶などの豪傑が振り回す武器であり、室町時代までは戦場でも使われていました。では、なぜ薙刀は戦場から姿を消したのか?『真田丸』の戦国軍事考証を担当する西股総生さんが、その理由を検証・解説します!

今回のワンポイント解説(4月24日)

今回のテーマは薙刀。ドラマの中では、吉田羊さん演じる小松姫)が薙刀を練習するシーンが出てくる。古い時代には弁慶のような豪傑が振り回していた薙刀は、時代が下ると女性用の武器というイメージが強くなる。なぜだろう?

薙刀は、室町時代までは戦場で武士たちがさかんに用いていた。ところが、戦国時代になると長モノの主役はすっかり槍・やり)に取って代わられる。「鑓働き」「一番鑓」などの言葉が示すように、 戦国時代の主力兵器は圧倒的に鑓だった。なぜそうなったかというと、日本の鎧小札(こざね)という鉄や革の板をつづり合わせた構造になっているので、矢や刀には強いけれど、一点に力を集中させて突かれると、小札が破断して貫通してしまうから。こうして鑓が普及してくると、鑓は突いたり叩いたりする動作で戦うから、振り回す動作の薙刀が交じっていると、組織的に戦いにくい。そこで、薙刀は戦場から姿を消してゆくことになった。 

ところで、各地の合戦祭りに自前の武具で参陣している人たちを見ていると、薙刀や長巻を自作して持っている人が多い。合戦祭りは要するにチャンバラごっこになるので、それだと振り回す動作で相手を斬る薙刀が有利、とのこと。なるほど。武田家の軍役関係の文書を見てゆくと、「一手役人」(部隊指揮官)だけは薙刀を持ってきてもよい、という規定が出てくる。これはおそらく、配下の足軽・雑兵たちがブルって戦列を乱すのを防ぐため。「逃げるなら斬るぞ」というわけだ(拙著 『戦国の軍隊』第4章参照)。

合戦絵図を見ていると、大将の本陣に薙刀が立てかけられている様子が描かれていることがある。江戸時代の参勤交代でも、殿様の籠の近くには薙刀持ちが控えていた。つまり、戦場で隊列を組んで戦う時には鑓の方がよいが、乱戦個人戦になったら振り回して斬る薙刀が便利、ということらしい。 

おそらくはこうした事情から、薙刀は城内での白兵戦や、不測の事態に備えて屋敷を守る武器のような位置づけとなってゆき、次第に武家の女性のたしなみとなっていった…僕は、そんなふうに推測している。 

ところで…先週の米沢遠征では、城ガール隊の初芽さん、舘山城保存会の小野里一栄さんに大変お世話になりました。この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。舘山城の年代や築城者といった問題はさておき、素晴らしい城である事は間違いないです。また、良好なコンディションが保たれているのは、ひとえに保存会の皆様のご尽力によるものです。この城の魅力を、多くのお城ファン・歴史ファンの皆さんに伝えてゆく上で、今回作成した縄張り図が多少なりともお役に立ちますよう、TEAMナワバリング一同、努めてゆく所存です。 

ちなみに、このコメントが掲載される頃、僕は富山県内の某スナックにて「出張・六文銭ウラ講座」をやっているはず。その件については、また後日。(西股総生)

今週のワンポイントイラスト
大坂編が始まり、兄弟の立場が明確に変わってきました。そして真田兄弟と言えば松ねぇさん! あれからどうなったの〜!?(みかめ)

文・絵/TEAM ナワバリング(西股総生・みかめゆきよみ)

ナワバリスト(城郭研究家)の西股総生率いる、お城(主に山の城)と縄張りを愛する3人組

 

メルマガ『TEAMナワバリングの『真田丸』ワンポイント講座

本メルマガでは大河ドラマ『真田丸』戦国軍事考証を担当する西股先生によるワンポイント講座を中心に、書籍、イベント活動などの情報を発信します。
《ご登録はこちらから》

Facebook

twitter

blog 人生竪堀 TEAM ナワバリングの不活発日誌

★お知らせ★
真田丸公式HP「特集 さなイチ 別冊!」に、
西股先生のインタビュー 掲載!

“第一次上田合戦” 前編
“第一次上田合戦” 後編

★新刊情報★
復元イラストで見る「東国の城」の進化と歴史』河出書房新社から発売中!
B5判オールカラー、予価 2,000 円。

★TEAM ナワバリングの書籍『図解 戦国の城がいちばんよくわかる本』、発売中!★ 

やる気のあるニート!? 『真田丸』がより一層楽しめる4コマ漫画、『ふぅ~ん、真田丸』発売中!

★イベント情報★

凸その1凸
『 復元イラストでみる「東国の城」の進化と歴史』発行記念トークショー開催決定! 2016 年05 月22日(日) グランデ(神保町) 4F

詳細はこちら

 

凸その2凸
クラブツーリズム主催のナワバリスト西股によるお城講座

5 月 14 日(土)「土の城はココまですごい! 徹底攻略・杉山城」(残席わずか) コース番号【03336-923】
5 月 24 日(火)「戦国の城基礎講座と空堀ワンダーランド・小机城」第二弾(催行決定・募集中) コース番号【03335-923】
6 月 4 日(土)「縄張りの読み方講座と再発見!菅谷城」(募集中) コース番号【03337-923】

今週の『真田丸』SNS反応【編集部まとめ】

print
いま読まれてます

  • 真田丸『第16話』解説。ナギナタは、なぜ女性の武器になったのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け