MAG2 NEWS MENU

イラッとするカタカナ英語10選…アジェンダ、エビデンス、1位は?

R25が今年も恒例の「日本語で言ったほうがいいと思う「カタカナ語」TOP10」を発表しました。その結果を受けてNY在住でメルマガ「ニューヨークの遊び方」の著者・りばてぃさんが英語圏在住の日本人としての視点から発言しています。今年のランキングは、思わず「分かる!」といいたくなるあの単語から、頻繁に耳にする意外な単語までランクインしています。あなたもついつい使ってしまっているものがあるかもしれませんよ?

日本語で言ったほうがいい「カタカナ語」の1位は?

今週、最新の『日本語で言ったほうがいいと思う「カタカナ語」TOP10』がニュースになってましたー。

前回同様、20~30代の社会人男性200人にアンケート調査を行って、ランキング化したもの(R25調べ/協力:アイリサーチ)。

もっぱらニューヨークで起こっている情報を日本語で書いてますので、日本の皆さんが、意味がよく分からないと思っている「カタカナ語」が何なのか知っておくことは、とっても大切。

前回調査では、18.5%の得票を集めて1位が

「サステナビリティ」(Sustainability:持続可能性)

だったんですけど、ちょうどファッション業界の方々による今年のトレンド予測に関連して、サステナブル・ファッション(Sustainable Fashion)の話題を特集の方で取り上げたところだったので、肝心のキーワードになる「サステナビリティ」が、こんなにも多くの日本の方々に、意味がよく分からないと思われていると知って、結構、ビックリした記憶があります。

あと、前回調査では、なんと9位に

「ダイバーシティ」(Diversity:多様性、多様化)

がランクインしてまして、このメルマガでは、毎週、多様性のコーナーを続けているものですから、それにも非常に驚きました。

そうそう、ダイバーシティっていうカタカナ語は、使う場面をよく選ばないと通じないかも?とかいろいろ勉強になった気がします。(詳細は2016/01/11発行 第174号参照)。

まぁ、とにかく、そんなわけで、皆さんのご参考にもなると思いますので、以下、その最新の『日本語で言ったほうがいいと思う
「カタカナ語」TOP10』をざっと簡単に見てみましょう。

1位 コミットメント(約束、集中する) 149pt
2位 ユーザー(利用者、消費者) 125pt
3位 エビデンス(証拠、確証) 92pt
4位 スペック(能力、性能) 87pt
5位 アジェンダ(議題、課題) 67pt
6位 コンセンサス(合意) 58pt
7位 フィックス(決定) 53pt
8位 ジャストアイディア(思いつき) 42pt
9位 シェア(共有) 41pt
10位 ペンディング(保留、中止) 33pt

いかがでしょう?

1位は「コミットメント」。

まぁ、抽象概念ですし、英語でも意味の幅がわりと広いので、そのお気持ちよく分かります。

でも、2位の「ユーザー」は意外。

「ユーザー」なんて頻繁に見かける簡単な単語が、2位なんですね。このランキングには入ってないけど、じゃぁ、「バイヤー」(買い手、買い付け人)とかどうなのでしょう?

寄せられた声の一部によると、

かっこつけてる」(34歳)
日本語のほうがいい」(39歳)
分かりにくいから」(36歳)

という理由が挙げられてますけど、そこまで分かりにくいとは思っていませんでした。

今後、「ユーザー」というカタカナ語はできる限り使わない方がいいかもしれませんね。ふむふむ。

3位の「エビデンス」から、4位「スペック」、5位「アジェンダ」、6位「コンセンサス」、で、2つ飛ばして、10位の「ペンディング」についても、まぁ、日本語で言ったほうがいいというお気持ち、とてもよく分かります

どれも単語自体は簡単で、慣れの問題のような気もしますけど、これらの単語は、わざわざカタカナ語で言う必要性はこれといってないでしょう。

さらに、ここからが重要なんですけど、7位の「フィックス」(カタカナ語では「決定」という意味)や8位の「ジャストアイディア」(同、「思いつき」という意味)につきましては、これはもう、日本のカタカナ語にしか存在しないコトバです。そのまま英語にしても使えません。なぜなら、文法的に誤った表現だからです。

これを平気で使ってると、英文法で間違える癖がついてしまうかもしれません。なので、当然、このカタカナ語は、使うべきじゃないどころか、使ってはいけないということになるでしょう。ちなみに、文法的に正しい表現は、「フィックス」は、”Fixed または is fixed…“となり、「ジャストアイディア」は、“Just an idea“となりますね。

日本語で言ったほうがいいと思う「カタカナ語」TOP10

image by: Shutterstock

 

メルマガ「ニューヨークの遊び方」』より一部抜粋

著者/りばてぃ

ニューヨークの大学卒業後、現地で就職、独立。マーケティング会社ファウンダー。ニューヨーク在住。読んでハッピーになれるポジティブな情報や、その他ブログで書けないとっておきの情報満載のメルマガは読み応え抜群。

≪無料サンプルはこちら≫

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け