MAG2 NEWS MENU

1%の客を狙え。セレクトショップSTUDIOUSが急成長できたワケ

業績悪化が報じられる衣料品メーカーが数多い中、設立以来7期連続で増収増益を達成している「嗜好品」ファッションのセレクトショップ「STUDIOUS」。都市部に多くの店舗を構え、1人の接客に平均30分はかけるというそのスタンスでどのように業績を上げているのでしょうか。無料メルマガ『MBAが教える企業分析』が詳しく分析しています。

1%の顧客を狙う

設立来7期連続で増収増益を達成し、急成長している企業を分析します。

STUDIOUS(セレクトショップ)

◆戦略分析

■戦場・競合

■強み

1.友達感覚の接客

2.世界一のTOKYOブランド品揃え

3.細身でハイセンスなモード服

⇒上記の強みを支えるコア・コンピタンス
★コアなファンを大事にする文化

■顧客ターゲット

◆戦術分析

■売り物

■売り値

■売り方

■売り場

※売り値や売り物などは調査時の情報です。最新の情報を知りたい場合は、企業HPなどをご確認ください。

まとめ(戦略ショートストーリー)

20~30代のファッション感度の高い若い世代をターゲットに「コアなファンを大事にする文化」に支えられた「友達感覚の接客」という強みで差別化しています。

デザイン性の高い衣類や雑貨を取り揃え、「たとえ嫌われても積極的に話しかける」をモットーに、丁寧な接客を徹底して行うことで顧客の支持を得ています。

■分析のポイント

「1%の顧客を狙う」

ステュディオスはいい意味で割り切っており、99%の方に嫌われても、1%でも好きになってくれる方がいるなら、嫌われる覚悟を持って積極的に話しかけるという方針をとっています。販売員に話しかけられることが嫌な方も少なくないと思いますが、そういった方はステュディオスのターゲットではないということが明確です。

このような割り切りはユニクロなどの大手企業には真似できないでしょう。なぜなら、ユニクロはリーズナブルな商品を大衆向けに販売する戦略をとっていますので、真似をするためには、根本的に戦略を変える必要がありますが、それは現実的ではありません。

例えば、1人の顧客に30分も接客をするためには、スタッフの人数を大幅に増やさなければなりませんし、商品の単価が低いため、丁寧に接客したとしても客単価の向上はそれほど見込めないでしょう。

つまり、真似をしたところで、売上はそれほど上がらず、人件費が大幅に増加し、利益を確保することが難しいので、そもそも、真似をするメリットがありません。ですので、真似できないというよりは、真似をしたくないということになりますね。

大手の戦略の定石として、同質化という手法がありまして、これは、業界のリーダー企業が、差別化で挑んでくる競争相手に対して、その競争相手の強みを取り入れて、競争相手の強みを強みでないものとするという手法です。

ここでのポイントは、ステュディオスがとっている戦略は、リーダー企業からみても真似をしたくない戦略となりますので、これは同質化されにくいということでもあります。

では、どのように同質化をされないようにしているかというと、ステュディオスのターゲットは

といった形で、非常に絞り込まれていますし、具体的ですよね。例えば、大衆のような広い範囲をターゲットとした場合、大手にない強みを持って参入したとしても、その強みを大衆のニーズに応えることを得意としている大手に真似をされ、大手との競争に巻き込まれかねません。

要するに、ターゲットを絞り込み、具体化し、その具体化した顧客ターゲットに密着して、そのニーズに応えることが、リーダー企業による同質化を防ぐことにつながっているのです。

今後、ステュディオスがどのように成長していくのか非常に楽しみです。

image by: 「STUDIOUS」公式HP

 

MBAが教える企業分析
本メルマガをとおして、ビジネスパーソンにとって重要となる企業分析能力を磨くことであなたの価値向上のお手伝いができればと思っています。
<<登録はこちら>>

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け