プーチンがっかり。トランプは本当に「反ロシア」に寝返ったのか?

shutterstock_551900584
 

親ロシア、反中国の姿勢を見せるトランプ大統領ですが、ロシアでは早くも「トランプ氏は敵に包囲されて身動きが取れなくなっているのでは?」との見方が出始めているようです。このような状況を、無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者で世界情勢に詳しい北野幸伯さんはどう捉えているのでしょうか。記事中、トランプ大統領の「5人の敵」を挙げ、反トランプ陣営の力関係をわかりやすく解説しています。

敵に包囲され、身動きできないトランプ

トランプ、戦略の基軸は、「ロシアと和解して中国に対抗する」です。大統領選挙戦中も、大統領就任後も、一貫して「親ロシア反中国」である。

しかし、「敵」が彼の外交を邪魔します。つまり、

「ロシアとの和解は許しません!」
「中国と対立することは、許しません!」

圧力がかかっている。何が起こっているか、見てみましょう。

ロシアの失望

ロシアは世界一トランプ支持率が高い国です。プーチンの支持率は80%強ですが、トランプの支持率は、おそらく100%近いでしょう。なぜ? 選挙戦中から「ロシアとの和解」を宣言していたトランプなら「制裁を解除してくれるだろう」と期待している。

しかし、早速ロシアでは、「トランプ大丈夫だろうか?」というムードが漂い始めています。トランプ政権には、トランプ大統領の他に、「特に親ロシア」の大物が二人いた。ひとりは、「プーチンの親友」と呼ばれる、ティラーソン国務長官。もうひとりは、「プーチンの隣に座った男」フリン大統領補佐官。しかし、フリンさんは2月13日、辞任してしまった。

<米補佐官辞任>制裁解除、露と協議疑惑 フリン氏

毎日新聞 2/14(火)22:05配信

 

【ワシントン大前仁、三木幸治】米ホワイトハウスは13日、フリン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が辞任したと発表した。

 

フリン氏はトランプ政権発足前、駐米ロシア大使と対露制裁解除について電話で協議し、その後、政権内で虚偽の説明をした疑惑が浮上。

もう一人の「希望」ティラーソン国務長官は2月16日、ドイツでロシアのラブロフ外相と会談しました。何を話したのか? アメリカ、ロシア共通の課題である、「IS問題」「シリア内戦問題」で協力していくこと。しかし、「ウクライナ問題」で譲歩する気配は見せませんでした。それでも、ティラーソンさんは今後もロシアの希望」であり続けます。

一方、マティス国防相はロシアにより強硬」です。マティスさんは、中国にもロシアにも厳しいのですね。彼は2月15日、NATO国防相理事会に参加しました。そして、トランプさんの公約通り、NATO加盟国が「GDPの2%を軍事費にあてること」を要求した。

現状はどうなのでしょうか? 27の加盟国のうち、2%に達しているのは、アメリカ、イギリス、エストニア、ギリシャ、ポーランドだけ。このうちエストニア、ギリシャ、ポーランドが2%に達していても、あまり意味はありません。やはり、「ドイツもっと軍事費出せ!」ということでしょう(ドイツの国防費は、GDP比で1.2%程度)。

「もっと金を出せ!」と言われて、他の加盟国は嫌な気分だったでしょうか? それでも、マティスさんは、こんな発言でNATO加盟国を安心させました。

マティス氏はさらに、共通防衛への投資は非常に重要だとし、ロシアによるクリミア併合や、トルコの南に国境を接するシリアやイラクで台頭する過激派組織のいわゆる「イスラム国」(IS)など、2014年以降に生じた脅威を挙げた。
(BBC News 2月16日)

ロシアを脅威に挙げたことで、NATO加盟国、特にロシアに近いバルト三国やポーランドは、安心したのですね。もちろん、ロシア、マティスさん発言に落胆しています。

マティスさんは、こんなことも言いました。

マティス国防長官はNATOへの強い支持を表明し、安全保障上の課題に対応する同盟の力を称賛し、「この同盟は米国と大西洋対岸の諸国にとって根本的な基盤であり、共に強く結びつけている」と語った。
(同上)

マティスさんが来て日本は安心した。NATO加盟国も、マティスさん発言で「一安心」しました。「狂犬」と呼ばれる彼ですが、日本やNATOにとっては、「癒し系」と言えそうです。

さて、ペンス副大統領は2月18日、ドイツで開かれた「ミュンヘン安全保障会議」でスピーチしました。こんなことを言っています。

トランプ氏が接近の意欲を示しているロシアに対しては、ウクライナ東部の情勢をめぐって「ロシアの責任を問い、停戦を定めたミンスク合意を守るよう求める必要がある」と明言。会場からも賛同の声があがった。
(CNN.co.jp 2/19)

こうして、アメリカ政府高官(副大統領、国務長官、国防長官)が、ドイツに集結し、それぞれ発言した。ロシアは、「あんまりオバマ時代と変わらないぞ…」という感想を持ったのです。

print
いま読まれてます

  • プーチンがっかり。トランプは本当に「反ロシア」に寝返ったのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け