MAG2 NEWS MENU

初めて一人暮らしする人の「家財一式」は買うだけムダになる理由

気づけば今年も4月まであと僅か1カ月ほど。新生活をスタートさせる人が多い季節の到来ですが、一人暮らしを始めるにあたって、「買った方がよいもの、不要なもの」を区別するのって案外難しいですよね。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、知っておきたい「買うべきか否かの見極めポイント」を伝授するとともに、新生活までに「身につけておくべきこと」を記しています。

新生活に必要なものとは

さて、本日は春の新生活のお話。

入学や引越しで新しい生活が始まる方も多いでしょう。特にお子さんだと、初めてのおつかいならぬ「初めての一人暮らし♪」に、親子でわくわくドキドキではないでしょうか。で、家電量販店やホームセンターに行って家財道具一式…、いや、一式以上のモノを買い込んだりしてね。

でもねえ、その買い物多分ムダです。必要最小限にしておいた方がいいです。そうやって買ってみたら、歯ブラシと歯磨き粉だけなんてことになったりして。ありがちありがち(笑)。タオルだってなんだって、一人暮らしが始まれば、自分で洗濯して干して畳んでってやる必要があるんです。どんだけやっていないか痛感しちゃいそうですね。だから、新生活に必要な家財道具とは、その人が毎日やっている家事道具のみだと思いますよ。

たとえば、毎朝トーストとコーヒーの朝食をとっているとしましょう。その場合でも、その人自身がトーストを焼き、コーヒーを淹れていないのであれば、トースターもコーヒーメーカーも不要ということです。いや、不要です。ホントです。初めの数ヶ月、週に2回くらい使ったとかいうのは使ったうちに入りません。少なくとも週に5日くらい使う家財道具だけそろえれば十分ですよ。

だって、どうせ出来やしない(◆_×)からです。身についていない家事が、新生活だろうが一人暮らしだろうが、突然出来るようになるわきゃないんですよ。

家事は習慣です。他の振る舞いと同じく、毎日繰り返し出来るようになってこそ、習慣になっていると評価できるのです。たまにトーストを焼くくらいじゃ、忙しい朝に用意できるわけありませんよ。バルミューダなんて、そのうち小物入れか物置ですよ(苦笑)。モノが必要になったときに改めて買えばいいんです。

え? それじゃ余計にやらない? そうですね。それは新生活になったからやらないんじゃなくてできないからやらない状態が継続しているだけですよ。まず必要なのは、モノじゃなくて、やろうと決意することです。決意して、家事をやってみて新生活でも継続できるスキルをつけることです。

そう、そしてつまり、それは新生活の前段階である今こそできることなのです。だって今暮らしている場所にモノはあるでしょ。そのモノを使えばいいじゃないですか。十分に助走をつけられる今こそ家事の習慣をつけておくんです。家族分のトーストとコーヒーくらい準備させるようにしましょう。

家財道具のリストアップより先に家事の習慣を。食べて寝て着替えてくらいがスムーズにできないと、社会生活のパフォーマンスに影響しますよ。

image by: Shutterstock.com

 

真井花(まないはな)この著者の記事一覧

食べるのは大好きだけど、作るのは超苦手。棚拭きとアイロンがけが何より嫌い。そんな家事オンチだった私がソレナリに家事をこなせるようになったワケ。家事全体を見渡して、最小の手間で最大のリターンを得る、具体的なシステムをお知らせするメールマガジンです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 システマティックな「ま、いっか」家事術 』

【著者】 真井花(まないはな) 【発行周期】 週3回(月水金)刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け