だから中国は侮れない。トランプの態度を一転させた懐柔作戦の全容

 

3つ目の理由は、

3.必要な時まで声は荒げず

これは、何でしょうか? トランプさんは、明らかに中国を挑発していました。しかし、中国は挑発に乗らなかった

大統領選挙活動中ずっと、中国を泥棒だとか貿易の強姦魔だと呼び、台湾について中国が頑なに守り続けてきた立場に挑み、中国を侮辱し、脅し続けたのだ。政府関係者はまた、南シナ海での取り組みを強化すると警告もしていた。しかしその間中ずっと、中国政府は鉄の如き自制心と抑制力を見せていた。
(同上)

中国政府は鉄の如き自制心と抑制力を見せていた。

実に立派です。これぞ「老子の戦略」ですね。

4番目の理由。

4.台本に納得するまでは語らず

これは、トランプが「『一つの中国の原則を認める状況になるまで習近平は登場しないということ。

ついにトランプ大統領と習国家主席との電話会談が実現した時、中国は自国が大切にしてきた「一つの中国」政策への米国の支持をあらためて取り付け、2人の出会いを尊厳あるものにもできた。習国家主席が決然とした忍耐強い役者であるという評判は、より一層高まった。トランプ大統領は、台湾について新しい立場を取ると話していたが、そのような発言は控えるに至った。
(同上)

5番目の理由。

5. 甘い言葉は効果があるところで

これは、「協力できるところから、協力関係を深めていこう」ということ。アメリカと中国が協力できるのは、もちろん「」がらみ。ターゲットは、親中財務省」、フラフラ国務省」です。

この電話会談以降、米中政府間では活発なやり取りが行われている。新たに財務長官に就任したスティーブン・ムニューチン氏は、中国の主要人物複数と経済政策について協議しており、ティラーソン氏も中国の外相である王毅外交部長や上級外交官の楊潔? と会談を行っている。中国政府は、「習主席とトランプ大統領の間で達した合意」、つまり「不衝突、不対抗、相互尊重、相互利益への協力」を特徴とした関係の実現について協議を始めている。
(同上)

print
いま読まれてます

  • だから中国は侮れない。トランプの態度を一転させた懐柔作戦の全容
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け