なぜ「タダ同然」で食べられるのか? 日本の未来を救う2つの定食屋

 

~村上龍の編集後記~

普通が消えつつあるように思う。「普通の高校生」の偏差値はどのくらいで、「普通のサラリーマン」の年収はいくらなのだろう。多くの人が、自分は特殊で、普通ではないと悩んでいる気がする。

生きづらい社会、暖かな食事と、「普通」を提供する食堂が生まれている。「子ども食堂」「未来食堂誰もが普通でいられるを作った

「世間」と呼ばれる親密で小さな共同体が機能していた1960年代のように、人々は食堂に集まり、他にも似たような人がいることを確認できる。

そこには、新しい懐かしさ」がある。

 

 

<出演者略歴>

小林せかい(こばやし・せかい)1984年、大阪府生まれ。東京工業大学卒業後、日本IBM、クックパッドを経て、2015年、未来食堂を開業。

近藤博子(こんどう・ひろこ)1959年、島根県生まれ。歯科衛生士、「気まぐれ八百屋だんだん」店主。2012年、こども食堂をスタート。

source:テレビ東京「カンブリア宮殿」

 

テレビ東京「カンブリア宮殿」

テレビ東京「カンブリア宮殿」

この著者の記事一覧はこちらから

テレビ東京系列で毎週木曜 夜10時から放送。ニュースが伝えない日本経済を、村上龍・小池栄子が“平成カンブリア紀の経済人”を迎えてお伝えする、大人のためのトーク・ライブ・ショーです。まぐまぐの新サービス「mine」では、毎週の放送内容をコラム化した「読んで分かる『カンブリア宮殿』~ビジネスのヒントがここにある~」をお届けします。

bnr_720-140_161104

print
いま読まれてます

  • なぜ「タダ同然」で食べられるのか? 日本の未来を救う2つの定食屋
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け