儲かるのは国だけ。タワマン高層階の資産価値がなくなる日

shutterstock_643519816
 

素晴らしい眺望を楽しめる上にステータスを感じることもできるというタワーマンション高層階。しかし、地震や火事の際に起こりうるリスクやそれに伴う価値の逆転に関してはあまり語られることはありません。今回の無料メルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』では著者の廣田信子さんが、マンションと戸建て住宅の「固定資産税」の違いに触れつつ、マンション住民が抱く「不公平感」について記しています。

投資金額に税額を連動させるならマンションと戸建ての違いは?

こんにちは! 廣田信子です。

さて、昨日の記事で、5階建て階段室団地は、売り出しの時、上の階の方が人気で価格も高かったけど、今では逆転し、上に行くほど安くなっていると書きました。で、固定資産は、もともと専有面積割りで、売買価格や階数によって差がないので、それはそれで公平なんでしょうが…。

階による価格の差という話で思い出すのは、超高層マンションで2018年以降の引き渡し物件について上に行くほど固定資産税を上げるという税制改正です。超高層マンションは上に行くほど価格が高いから…というのがその理由です。

タワマン節税に待った?
高層階ほどバカを見る。タワーマンション「課税」に黄昏れて

で書いています。でも、何に価値を感じるかが時代とともに変わるということは、団地の階による価格の逆転で証明済です。

そうはいっても、タワーマンションは、上にいくほど価格が高いのは今後も変わらないでしょう~と思われますか?

私は、首都圏を大地震が襲ったら、階による価値が大きく変わることも十分あり得ると思います。長周期振動で数メートルも振り子のように揺れる恐怖を体験したら、もう、40階なんて住めなくなる人が出るでしょう。エレベーターが破損して、陸の孤島になった40階は、もう人の住めるところじゃありません。

眺望は見たい時に最上階のラウンジにいけばいいじゃないですか。それで、普段は安全な下の階に居住するという方が、賢い暮らし方になるかもしれませんよ。タワーマンションにお住いの方は、とんでもないと思われるかもしれませんが、価値の逆転は、決してめずらしいことではありません

print
いま読まれてます

  • 儲かるのは国だけ。タワマン高層階の資産価値がなくなる日
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け