MAG2 NEWS MENU

内閣支持率は信用できない。プロすら断言する電話世論調査の実態

選挙前になるとかかってくる電話世論調査。最近では、自動音声のものもあり、出た瞬間ビックリしてしまいますよね。今回のメルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』では、同メルマガ著者で元「ニュースステーション」の気象予報士にして元ANA国際線CAでもある河合薫さんが、この「電話世論調査」の信頼性について冷静な考察をしています。

内閣支持率を信じますか?

先週「モーニングクロス(MXテレビ)」に出演したときに、「世論調査の数字って」というテーマでお話をしたのですが、「もう一度ちゃんと知りたい」「Twitterで話題になっていたので知りたい」etc.etc. リクエストが続出。みなさんの関心の高さを改めて実感しました。

そもそも私は「調査屋」みたいなもの。健康社会学も社会学ですから、研究を行う時は調査を実施するのです。というわけで、今回はテレビでお話したことに「ココでしか言えない」プラスαも加えて、世論調査を統計的目線で切っていきます

まず最初に世論調査には……、

といった3つの数字を左右する要因があります。ひとつひとつ「日本の世論調査の歴史」とあわせて、解説していきますと、最初のサンプルの抽出方法、すなわち対象者の選び方は極めて重要で、世論調査の場合、対象者は選挙権のある人」になります。

日本で最初に行われた世論調査は、1945年10月の毎日新聞による知事公選の方法について」というもので、翌年には朝日新聞が「支持政党調査」なるものを行いました。

日本人は「他人がどう考えているのか?」を気にする傾向が強いので、世論調査が大好き。昔から広く興味をもたれてきました。

サンプルの抽出方法も、最初から選挙人名簿や住民基本台帳を属性別に無作為に2段階で抽出する「層化二段無作為抽出(=ランダム・サンプリング)」を用い、信頼性の高いデータにこだわりました。

ランダム・サンプリングは、統計学的にも妥当性が検証されている手法です。私も修士時代には調査の度に役場に通い、住民基本台帳をもとによくやりました。しかしながらこの手法は手がかかる上に、個人情報保護法の影響で目的によっては台帳閲覧が制限されるケースが出てきました。

そこで世論調査はRDD方式(Random Digital Dialing)に転換。今行われている世論調査のほとんどが、コレです。といってもすべてをランダムにするわけではありません。最初に地域別に分類し、電話番号の下4ケタだけをコンピューターで乱数を発生させるのです。乱数の作り方はいろいろなので、どれを使っているかはわかりません。

ちなみにRDD方式は統計学的には、妥当性や信頼性の確証は得られていません。ですから研究者からは、実体のないものを捉えているとして、「ブルジョア統計学」とも揶揄されています。

二つ目の調査方法ですが、かつてはランダム・サンプリングにより選ばれたお宅にプロの面接官が訪問し調査していました。その後、質問票と返信用封筒を送り、期日までに返信する「郵送法」に変わりました。私の大学院時代はもっぱら郵送法でしたので、何度封筒に宛名を貼り、質問票を入れるのに夜なべしたことか……。バイトを頼むお金のないので東大のしけた研究室で(壁にひび入り……笑)、ツラさをごまかすためにひとり歌を歌い、やり過ごしました~。

回答率もシール付きの封筒の方が高まるとか、質問票が色付きだといいとか、お願い文もかなり工夫しました。おまけにこれだけしんどい経験をすると必死で回収にも励む。返信が来たときの喜びもひとしおで……「がんばってこのデータを生かさなきゃ!」とモチベーションも高まるんですよね。世論調査の場合、郵送方式だと有権者がその内容を吟味し考える時間ができるので、とても有意義な方法です。

ところが1990年代からは、電話方式に転換。最近は自動音声によるものになりました。これはダメです。「面倒臭い」と切る人、電話口の調査員に怒鳴る人……、自動音声だと「ホントに選挙権のある人」なのかも不明。この段階で、完璧に世論調査は意味なき数字」に成り下がります。

そして、最後が質問文と選択肢。3択なのか?4択なのか?「はい」「いいえ」「わからない」。「はい」「いいえ」「どちらでもない」でも変わります。

質問文は微妙なニュアンスで大きく変わります。米国では大規模な世論調査は古くから、ギャラップ社とNORC(シカゴ大学)が行っているのですが、いつも数字が異なるとして有名でした。その中のひとつの事例で、もっともシンプルなのが、以下の「幸福感に関する調査です。

【ギャラップ社】
Are you very happy ? Are you fairy happy? or Are you not very happy?

【NORC】
Are you very happy ? Are you pretty happy? or Are you not too happy?

さて、「fairy」と「pretty」、「very」と「too」―――。これだけの違いで、なんと「Are you very happy ?」という両者共通の回答率が変わったのです!!! ギャラップ社の方が、「Are you very happy ?を選ぶ人が15ポイントも多かったというのです!

人間って不思議だね~~。ちょっとした言い回しで変わるだなんて。

これって要するに、

「河合薫」のとなりに、メガネをかけた「久米宏」がいる場合

「河合薫」のとなりに、メガネをかけていない「久米宏」がいる場合

を比較した場合、「メガネをかけた久米さん」と一緒の「河合薫」の方がかわいくみえるようなもの? (苦笑)

少々例が悪い気がしなくもありませんが……。要するに、現在行われている世論調査の数字は全く信頼できるものではありません。数字に意味はない。その「トレンド(変化傾向)」を見ることだけにとどめたほうがいいかもね~ってことになっているのであります。

ちなみにVol.029で、「世論調査がかかってきた!」と近況でご報告しましたが、あれも音声でして「年齢」をプッシュホンで押すように指示されましたが、とりあえず30代にしておきました!(←密やかな抵抗!)

image by: Shutterstock

『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』より一部抜粋。続きはご登録ください、初月無料です

有料メルマガ『『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できる人気バックナンバー>

2017/05/31 渦中の“今治”で起きていることーVol.027
2017/05/24 がん患者は働かなくてもいいだって? 怒ーVol.026
2017/05/17 メッセージは「あなたは大切な人」ーVol.025
2017/05/10 ニッポンの大人たちが避けているコトーVol.024
2017/04/26 フランスの週35時間労働と過労自殺ーVol.023

詳しくはコチラ

河合 薫この著者の記事一覧

米国育ち、ANA国際線CA、「ニュースステーション」初代気象予報士、その後一念発起し、東大大学院に進学し博士号を取得(健康社会学者 Ph.D)という異色のキャリアを重ねたから書ける“とっておきの情報”をアナタだけにお教えします。
「自信はあるが、外からはどう見られているのか?」「自分の価値を上げたい」「心も体もコントロールしたい」「自己分析したい」「ニューストッピクスに反応できるスキルが欲しい」「とにかくモテたい」という方の参考になればと考えています。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』 』

【著者】 河合 薫 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け