MAG2 NEWS MENU

パイロット不足で欠航続出。「憧れの職業」に何が起きているのか

かつては男の子の憧れの職業でもあった航空機の「パイロット」。しかし近年、LCCの台頭や便数の急激な増加で彼らの置かれている状況が激変しているようです。現在、パイロットの人手不足で欠航が相次ぐ航空会社が社会問題化しているそうですが、一体何が起きているのでしょうか。米国育ちで元ANA国際線CAという経歴を持つ健康社会学者の河合薫さんが、自身のメルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』で、パイロット不足の現状と今後行うべき対策について詳しく解説しています。

※本記事は有料メルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』2017年12月6日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:河合薫(かわい・かおる)
健康社会学者(Ph.D.,保健学)、気象予報士。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(Ph.D)。ANA国際線CAを経たのち、気象予報士として「ニュースステーション」などに出演。2007年に博士号(Ph.D)取得後は、産業ストレスを専門に調査研究を進めている。主な著書に、同メルマガの連載を元にした『他人をバカにしたがる男たち』(日経プレミアムシリーズ)など多数。

パイロットが足りない!

パイロット不足による欠航が相次いでいます。

11月にはエアDOが、新千歳─羽田間と新千歳─仙台間で計34便(17往復)を運休。

これまでにもピーチ・アビエーション、バニラエアが「パイロットが足りない」「パイロットが病欠」等の理由で、運航を取りやめてきました。

欧州ではLCC最大手のライアンエアが11月から来年3月で、計1万8000便を運休するなど、世界中の航空会社、とりわけLCCでパイロットが確保できていません

先日、アメリカン航空でクリスマスシーズンに1万5000便が飛べない!」というニュースが入ってきましたが、こちらは「システムがサンタクロースになって、『みんな、休暇が欲しいかい? オーケー、全員にあげるよ』と言ってしまった」
ことが理由です。

「“人員余剰”と勘違いしたコンピューターが休暇を大判振舞いした」とはずいぶんお粗末ですが、慢性的にパイロット不足にあることに変わりありません。

現在、「時給を1.5倍にするから休暇を返上してくれ!」とお願いしているようですが、「もっとくれないとムリ」と組合は反発してますし、株価も急落してますし、アメリカン航空……、ヤバいですね。

いずれにせよ、世界中でパイロットが大量に不足していて、年々深刻さが増しています。

ICAO(国際民間航空機関)の予測データによれば、2010年の段階で全世界で46万人であったパイロットが、30年にはおよそ2倍の98万人にまで必要になるとされていました。とりわけアジア太平洋地域は深刻です。

10年段階で5万人しかいないアジアのパイロット需要が4.5 倍に増えるとされているのです。

これらは「2030年問題」と呼ばれていました。

“呼ばれてた”と過去形なのは、8月で変わったからです。

なんとパイロット問題が10年繰り上げられ「2020年」になった。

「あと3年後の2020年に世界中でパイロットが絶対的に足りなくなる!」のです。

なぜ、こんなことになってしまったのか?

背景には、路線の拡大に加え、生産性を高めるためにジャンボジェットの3分の1程度の座席数で、燃費効率のいい航空機を大量に購入し便数を増やしたことが影響しています。

そこにLCCの台頭。しかも世界中で予想以上に増え、2030から2020年に前倒しされたのです。

確かに世界中いたるところでLCCだらけになり、小型の中距離飛行機も増え、路線も急増……。

これじゃあ、パイロットが足りなくて当たり前です。。

おまけにパイロットの労働環境も大きく変わり、かつてほどの人気商売ではなくなりました

航空会社は月間乗務時間を延長し、渡航先の宿泊数を削減。

ミニマムクルー(最少乗員数)の基準も変え、インターバル(休憩をなくし夏休みを廃止

さまざまな手当も廃止され、給料も激減したのです。

米国ではマックの時給より低いLCCもあるほどです。

「もともともらい過ぎだったんだからいいじゃん」という声も聞こえてきそうですが、厳しい勤務状態は事故に繋がる由々しき事態です。

「9時間フライトは休憩なしの2人乗務で、これはかなりしんどい」

「日本は11時間フライトまで交代要員のいない2人だけの乗務できる」

「2泊4日だった成田─シアトル・サンフランシスコ線が、1泊3日になった」

などなどパイロットたちは悲鳴をあげています。

しかも、最近は中国系エアラインが高額の給与を提示し引き抜きを行なっているとのウワサがアチコチから聞こえてきました。

「結構な額を提示されるみたいで、賃金の安いLCCだけでなく、大手のエアラインでも引き抜かれてる。マジでパイロット不足どうするんだって感じ。やばいですよ」(航空会社勤務の方の証言)

それでも埋まらない“穴”を埋めるために、賃金の安い外国人パイロットを採用し、LCCなどではコストのかかる自社育成はできないので、大学などにパイロット養成を任せたりアウトソーシングでパイロットを確保するエアラインも出てきてます。

なんとも……。

量がたりなければ、必然的に「の低下も必然で、実際欧米では、パイロットの養成期間短縮のためにシミュレーションでフライト訓練を行い、「ホンモノの空を飛んだことがないままデビューするケースも出ててきているのです。

安全対策だけは絶対に手を抜かないで欲しいですが、賃金の低下、厳しいスケジュール、アウトソーシングなんてことが今後も続いていけば、会社へのコミットメントが低下するのは避けられません。

今後も空の情報は伝えていきますが、「どこのエアラインを選ぶか」というのは、今後顧客側に求められる能力になることは間違いありません。

今回のまとめ

続きはご購読ください。初月無料です

image by: shutterstock

※本記事は有料メルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』2017年12月6日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※12月分すべて無料の定期購読手続きを完了後、各月バックナンバーをお求めください。

2017年11月分

・だって“母国語じゃないもん!”ーVol.053(2017/11/29)

・そもそも介護は必要なのか?ーVol.052(2017/11/22)

・ニッポンは若者の雇用問題後進国!?ーVol.051(2017/11/15)

・若者はなぜ自殺したがるのか?ーVol.050(2017/11/08)

・定年後。ーVol.049(2017/11/01)

※1ヶ月分540円(税込)で購入できます。

デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』(2017年12月6日号)より一部抜粋

河合 薫この著者の記事一覧

米国育ち、ANA国際線CA、「ニュースステーション」初代気象予報士、その後一念発起し、東大大学院に進学し博士号を取得(健康社会学者 Ph.D)という異色のキャリアを重ねたから書ける“とっておきの情報”をアナタだけにお教えします。
「自信はあるが、外からはどう見られているのか?」「自分の価値を上げたい」「心も体もコントロールしたい」「自己分析したい」「ニューストッピクスに反応できるスキルが欲しい」「とにかくモテたい」という方の参考になればと考えています。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』 』

【著者】 河合 薫 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け