【書評】なぜ離婚後に独身を貫いた人は認知症になりやすいのか?

 

うつ状態になったのはボケの初期段階である可能性があるほか、うつ病そのものがボケの危険因子になることも考えられる。自分の考えや感情を表に出さず溜め込んだり何ごとも理詰めで合理的にやろうとするのもストレスフルな態度と考えられ、それもボケ発症の原因になる。また、新聞や本をよく読む人、教育歴の高い人は、ひとたびボケを発症すると、進行が速い傾向にあるという。

カレーを食べるとボケにくいという説がある。疫学研究で65歳以上のアメリカ 人とインド人を比較したところ、アメリカ人はボケの発症率が1,000人中17.5人、インド人は4.7人だった。カレーにはウコンという多年草の植物が使われている。ウコンに含まれる「クルクミン」というポリフェノールは、さまざまな病気の治療薬として使われている。私の好きなカレーはそんな効用があったのか。

自分の考えや感情を表に出さず溜め込むとストレスになるし、何ごとも理詰めで合理的にやろうとするのもストレスフルな態度だと考えられる。言いたいことをいい、「まあ、こんなもんでいいか」と物事を大雑把に考える人のほうが、長生きできる可能性が高い。わたしはその型だと思うが、長生きはご免である。

ボケ防止は、家にひきこもるな家の外では身だしなみに無頓着ではダメ日記やブログを書け緑茶を飲め葉物野菜を食べよ、著者はそういうアドバイスをしている。わたしはけっこうそんな生活をしているから、サクセスフルエイジング(健康老化)中である。ヘタしたら長生きしちゃうじゃないか。

編集長 柴田忠男

日刊デジタルクリエイターズこの著者の記事一覧

デジタルメディアで活躍する現役クリエイターたちのコラムで構成されている本格派。総発行部数約16000! 真のクリエイターを目指している方からデジタルに関わる方まで、すべてに向けて発行中!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】 』

【著者】 日刊デジタルクリエイターズ 【発行周期】 ほぼ日刊

print
いま読まれてます

  • 【書評】なぜ離婚後に独身を貫いた人は認知症になりやすいのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け