人気コンサルが明かす、資格ナシの私が顧客に支持されている理由

shutterstock_552070015
 

多くの経営者に日々アドバイスや提案を行っている、無料メルマガ『ビジネス真実践』の著者で人気コンサルタントの中久保浩平さん。そんな中久保さん、実はMBAや中小企業診断士などの資格を保持していないのですが、それでも多くの顧客から絶大な支持を受けているといいます。果たして、その理由はどこにあるのでしょうか。今回の記事では、中久保さん自身がその答えを明かしています。

あなたの会社のプロではない

「コンサルティング」とは「相談に乗ること」であるため、広義で考えてしまえば、ほとんどの企業が取引先に対してコンサルティングを行っている、と言う見方も出来る。そのため、現在では「コンサルティング」を社名に使用したり、業務領域に追加している企業が乱立状態にある。

 

また大手企業の業務領域などにおいても、保険会社の営業職や、転職斡旋企業の代理人なども、顧客と「相談する」という観点からコンサルタントを名乗る場合があるが、これらは個人をクライアントとする業務であり、従来意味されてきたコンサルティング、コンサルタントとは根本的に異なる職種である。
(ウィキペディアより)

コンサルタントを名乗るヒトは実際どくれくらいの数がいるのか分かりません。その業務内容からコンサルタントと名乗ることは誰にでもでき資格も不要です。こうした背景から、非常に有能なコンサルタントもいれば、胡散臭いコンサルタントもいるのが現実ではないでしょうか。とりわけ僕も胡散臭い部類に思われているのでは?と不安に陥ることがあります(笑)。

僕はMBAも中小企業診断士などの資格も持っておらず、自身の経験値から中小企業や店舗、あるいは個人のコンサルティングをさせてもらっています。

※詳しくは書籍『ビジネス真実践』をご覧下さい。

実際、これまでのご依頼頂いた多くのクライアントは、依頼する前、僕のことを怪しいと思ったと思います。資格もなけりゃ、コンサル会社で働いていた経験も無いわけですから…。それでも僕に依頼下さるのは何かしらの理由(決め手)がありました。その理由を聞いたものをざっとまとめてみると…

  • 分かりやすいため実践向きである
  • 正直であるから信頼できる
  • 上から言わない
  • 一緒に考え、一歩一歩進んでくれる
  • 自社のことだけでなく、自社のお客様、取引先のことまで考えてくれる
  • 思いもよらないアイデアを提案してくれる

こうしたものが多かったです。

僕は関西在住なのですが、それ以外の地域からのご依頼もあります。特に東京にはたくさんの有能なコンサルタントやコンサル会社がありますが、東京のクライアントさんにその辺りのことを聞くと、「構えておらず分かりやすいから」といって、わざわざ交通費・宿泊費まで払ってでも僕を選んでくれるのです。

print
いま読まれてます

  • 人気コンサルが明かす、資格ナシの私が顧客に支持されている理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け