齋藤孝先生が伝授。簡単完璧で親も楽できる、読書感想文の書き方

shutterstock_616507280
 

夏休みの読書感想文を苦手とする子は少なくありません。みなさんも、原稿用紙を目の前にして一行も書き進められない、そんな経験をされたことはありませんか?今回の無料メルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』では、教育学者として著名な齋藤孝先生が、苦手な読書感想文を克服できるコツについて、『よだかの星』を具体例にわかりやすく解説しています。

読書感想文の書き方のコツ、齋藤孝先生が教えます

夏休みの宿題で、いつも頭を悩ませてしまうのが「読書感想文」。なかなか文章をうまく書くことができず、つい最後のほうまで残りがちな宿題です。

今年3月に刊行された『齋藤孝のこくご教科書 小学1年生』には、齋藤孝先生が教える「読書感想文の書き方のコツ」が収録されています。ぜひ参考になさってください。

読書感想文の書き方のコツ

読書感想文の書き方にはコツがあるんだ。

まず読んだ本の話の中から、「これはいいなと思った文章を3つ選ぶんだ。「たくさんあって決められない」とか「うまく見つからない」というときは、本の最初のほう、真ん中、後ろのほうから1つずつ選ぶと決めておくといいと思うよ。

たとえば宮沢賢治の『よだかの星』の感想文を書くことになったら、『よだかの星』の中から3つ文章を選んで、そこに線を引いておく。そして、「この本を読んで好きになった3つの文があります1つ目はこれです」と、カギカッコをつけて、そこに選んだ文章を入れる。

次に、その文章のどこが良くて選んだのかという理由を書いていくんだ。「自分は今までこう思っていたけれども、この文章を読んで、そんな考え方もあるんだなぁ、こんな素敵な表現のしかたもあるんだな いうふうに思った」ということを書いてみよう。その文章を読んでわかったこと、発見したこと気づいたことなどを書けばいいね。

そして最後に、「この3つから、よだかの星はこんなことを言っている作品だと思いましたと書けばできあがりだ。みんなもこのやり方で書いてみると、「読書感想文なんか全然難しくないよ」ということになると思うよ。ぜひ試してみてね。

image by: Shutterstock.com

致知出版社この著者の記事一覧

京セラ・稲盛和夫氏、サッカー日本代表・岡田武史氏など、人間力を高める月刊誌『致知(ちち)』に登場した各界一流人の名言や仕事術など、あなたの「人間力アップ」に役立つ情報を配信中。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 致知出版社の「人間力メルマガ」 』

【著者】 致知出版社 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • 齋藤孝先生が伝授。簡単完璧で親も楽できる、読書感想文の書き方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け