欲しいのは金だけじゃない。社員が力を発揮する組織「3つの特徴」とは

shutterstock_1410209897
 

会社を活性化させるために必要だとされる組織改革。社員が力を発揮できるようにすることが重要だと言われますが、具体的には何を変えればいいのでしょうか。今回の無料メルマガ『がんばれスポーツショップ。業績向上、100のツボ!』では著者で経営コンサルタントの梅本泰則さんが、「組織とはなにか」という観点から経営学の著名人の言葉を引きながら論じています。

うまく組織運営ができる3つの要素

企業における経営資産は、「人、モノ、金、情報」だと言われます。その中でも「人」は、別格の資産です。企業という組織は、人がいなければ動きません。それに、「モノ、金、情報」と違って、「人」には感情があります。今回は「組織」の話です。

組織とは 

ある1,000人程度の会員組織が、組織変革をしようと動き始めました。この先、うまく変革ができるでしょうか。

その話は後回しにして、「組織」とは何でしょう。おそらく、あなたは「組織の形」を思い浮かべたのではないでしょうか。組織には様々な形があります。例えば、

・ラインアンドスタッフ組織
・職能別組織
・事業部制組織
・マトリックス組織

といったものです。これらの組織の形は、時代の変化に伴って変わってきました。企業の規模の大きさによっても、採用される形が違います。経営者の考え方によって組織の形が変わるということもあるでしょう。ひんぱんに組織の形を変える企業もあります。

では、組織の形を変えれば、経営はうまく行くのでしょうか。そうとは言い切れません。組織は「人」から成り立っているからです。

経営者は、その「人」をうまく配置して組み合わせることで、企業の業績が伸びることを期待します。そのために、組織の形を変えるということが起こるのです。そうすれば、人の力を十分に発揮できると考えるからでしょう。

本当に、組織の形を変えただけで、人は力を発揮するものでしょうか。そのためのヒントを考えてみましょう。

print
いま読まれてます

  • 欲しいのは金だけじゃない。社員が力を発揮する組織「3つの特徴」とは
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け