MAG2 NEWS MENU

興行重視と批判される日ハムは、なぜ新庄剛志を獲得しないのか?

阪神や日ハム、大リーグでも活躍し、日本プロ野球界を面白くした元スター選手、新庄剛志氏(48)の「球界復帰」を目指す姿が話題になっています。合同トライアウトも終わり、あとはオファーが来るのを待つばかりの状態ですが、古巣の日ハムは早々に「新庄獲得はせず」を表明しています。サッカー情報で人気のメルマガ『J3+ (メルマ)』の著者じじさんは、成績よりも興行重視だった日ハムが新庄を取らないことに批判の声があがっていると指摘。さらに、サッカー界のレジェンドであるキング・カズこと三浦知良選手と新庄氏を比較し、その違いを分析しています。

【プロ野球】 新庄選手の「球界復帰」について。カズとの違いは?

阪神や北海道日本ハムファイターズやメジャーリーグで活躍した、プロ野球の元スター選手の新庄選手が球界復帰を目指している。2006年に現役を引退して48歳になった。12月7日に行われたプロ野球の合同トライアウトに参加して4打席目にタイムリーヒットを放った。これが大きな話題になっているが、現時点ではどの球団もオファーを出していない。「合同トライアウトから6日以内にオファー来なかったら諦める」と公言しているが、12月13日がタイムリミットになる。「育成契約でもOK」と言われている。

噂レベルで候補に挙がったのはやはり古巣の2チームである。「阪神が獲得すべき」「日ハムが獲得すべき」と主張する人は多いが、阪神は矢野監督がやんわりと否定した。日ハムで現役を引退しているので「獲得するとしたら日ハム」という声は多かったが日ハムは吉村GMが「うちは契約する意思はないので」と新庄選手が現役復帰を宣言した1年前に公言しており、その方針は変わらないようだ。それ以外の10球団も新庄選手の獲得に前向きなコメントを残している球団は1つもないので「球界復帰」は難しそうだ。

現役を引退した後、2010年あたりからインドネシアのバリ島に移住していたという。稀に日本のTV番組などに出演していたがその回数はごくわずかだった。「あの人は今!?」的な番組に出てきてもおかしくないほど露出はなかったことを考えると、今、球界復帰を画策して積極的にメディアに登場しているのが不思議に感じるところもある。

現役時代にたくさんのお金を稼いでいると思うが現役時代も現役引退後も相当に豪快な生活をしていたと思うので「金欠なのでは?」と心配する声も少なくない。

現役引退から15年ほどが経過している選手に対して、これだけ世間やメディアからの注目が集まるのは驚きである。「今回の挑戦は予想以上に注目を集めている」と思うが、それと同時に(興行目当てであったとしても)獲得に乗り出す球団が1つも出てこないのも不思議に感じるところである。日ハムは新庄選手以外にも、ダルビッシュ有や大谷翔平や清宮幸太郎などたくさんのスター選手を生み出してきた球団であり、一番、ノリノリで新庄選手の獲得に動きそうな球団だったが、早い段階で「獲得しない」ことを公言した。

カズとの違いを挙げると……

日ハムというと「ハンカチ王子」と言われた斎藤佑樹がいる。プロ3年目以降は合計しても4勝しかできていないが、戦力外にすることなくずっと雇い続けている。さらに(ホームランはそれなりに打っているが)打率が2割にも満たない清宮幸太郎を1軍の試合で使い続けている。

「結果や成績よりも興行を重視している」と批判されることが極めて多かった球団である。近年の日ハムの興行重視の姿勢を批判していた人たちから「なぜ、新庄選手を獲得しないのか?」と強く批判をされるというカオスな状態になっている。

Jリーガーで似た立ち位置の選手というと横浜FCのFW三浦知と沼津のゴン中山の2人である。ゴン中山に関してはチームにフル帯同しているわけではないのでさらに特殊だと思うがFW三浦知に関して「客寄せパンダである。」という声は少なくない。ただ、本人が「客席せパンダであること」を自覚しており、横浜FCにいることでクラブに対して(金銭的な)プラスをもたらしていることも自覚していると思うがFW三浦知と新庄選手の大きな違いを挙げると「FW三浦知は引退することなくずっとプレーを続けてきた点」である。

ずっと現役プレーヤーとして練習やトレーニングに打ち込んできたFW三浦知と引退をしてから10数年ぶりに現役復帰を目指して本格的なトレーニングを再開させた新庄選手を同列視するのは「FW三浦知に失礼」だと思うが「きれいな形で現役を引退した新庄選手を球界に復帰させて無様な姿を世間にさらすのは良くないのでは?」という日ハムの関係者のコメントは一理ある。合同トライアウトでタイムリーヒットを放ったがあくまでも合同トライアウトである。戦力外になった投手から放ったタイムリーヒットに過ぎない。

「お金のなる木」と思うが……

仮にどこかの球団が新庄選手を獲得したら、来年のキャンプ期間は新庄選手の話題で持ち切りになるだろう。年俸は支配下登録であっても1千万円ほど。育成契約であれば数百万円程度だと思うので「キャンプの数日で元が取れるレベル」だと思われる。グッズ収入や集客効果やメディアでの露出効果などを考えると「お金のなる木」と思うが阪神や日ハムのみならず、どの球団も強い関心は示していない。Jリーグと比べると経営的に安定している球団が多いことも新庄選手にとってはマイナス材料なのかもしれない。

個人的な考えを述べるとプロ野球選手として活躍できるとは全く思えず、戦力にはならないと思うが莫大な経済効果を生み出すのは間違いない選手をみすみす見逃すのは阪神や日ハムに限らず勿体ないと思う。プロ野球は支配下登録できる選手は70人まで。

どの球団も枠はカツカツの状態なので「支配下登録でのオファー」は難しいと思うが、育成契約の選手の人数に関する上限はなかったはず。育成契約であれば枠の問題は発生しないが「育成契約でオファーを出すのは失礼だ」という考えもあるのかもしれない。

リミットまであと数日なので続報を待ちたいが、新庄選手が球界復帰を果たしたときにキャンプ期間中などに新庄選手ばかりが注目されるのは、それはそれで正常な話とは言えない。この点はFW三浦知に関しても言えるがFW三浦知がベンチ入りを果たした場合などは試合の勝敗や内容はそっちのけでFW三浦知にばかり注目が集まる。これも正常ではないと思う。

高齢になってもいろいろとチャレンジすることは素晴らしいがあくまでも脇役である。そういう選手が話題の中心やスポットライトの中心になるのは健全なことではない。

image by: Karumin, CC BY-SA 4.0, ウィキメディア・コモンズ経由で

じじこの著者の記事一覧

サッカー(J1・J2・J3・日本代表など)に関するメルマガです。「マッチレポート」と「コラム」が中心になります。サッカーを愛する人やサッカーが好きな人やJリーグに興味のある人を1人でも多く増やしたいと考えています。みんなでサッカー界を盛り上げていきましょう。 
https://llabtooflatot.blog.fc2.com/

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 J3+ (メルマ) 』

【著者】 じじ 【月額】 ¥660/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 月25回配信予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け