MAG2 NEWS MENU

上司を「ダメ人間だ」と断定する部下ほど出世できない当然の理由

職場に一人は必ずいると言われる「ダメ上司」。何でも部下のせいにして自分で責任を取らなかったり、露骨に仕事をサボっていたりと、枚挙に暇がないほどダメ上司の事例が出てくるのではないでしょうか。しかし、そんなダメ上司を否定するだけの人は出世しないと断言するのは、メルマガ『ゼットスケーラー日本・アジア事業責任者が教える「金田博之のグローバル・ビジネススキル最前線」』の著者で昨年12月にクラウドセキュリティ業界を牽引する「ゼットスケーラー株式会社」の日本・アジア事業責任者として代表取締役に就任した金田博之さん。外資系企業の経営者をつとめる金田さんは今回、上司を「ダメだ」と断定する人は自分の成長機会を失っているとして、その理由と対処法を分かりやすく伝授しています。

【緊急告知・LIVE配信のお知らせ】
ゼットスケーラー日本・アジア事業責任者、金田博之さんがオンラインで無料勉強会を開催します。 これまで有料で開催してきた勉強会を無料公開。この機会にぜひご参加ください。

テーマ:短時間でキャリアアップを目指す無料勉強会 ~ビジネスパーソンが最速で成長するためのノート術~

日時:2021/3/20(土)10:00~10:45
視聴方法はこちらから。

金田博之さんのメルマガに興味を持った方はコチラ

 

あなたがダメと思っている上司から出世のチャンスを見出す方法

課題背景

先日初めて実施したまぐまぐLiveですが、初回にも関わらずたくさんの方に参加していただき大変好評な結果となりました。ありがとうございます。

そのまぐまぐLiveの最後に視聴者の方から質問がありました。

内容が「ダメな上司がいて困っている。どのようにダメな上司を扱っていけばいいか」というもの。

実際過去にそのような相談を部下から何度も受けていますし、私自身がそのようなことを思っていたこともあります。

上司と部下という人間関係はどの職場、業界であっても必ずついて回る普遍のテーマですので、メルマガの読者にとってもいいテーマだと思い今回取り上げさせていただきました。

ライブでその質問を受けたときにはもう時間がなく、あまり明確な答えを出せずに終わってしまったので、今回の記事で詳しく回答させていただこうと思います。

一流、二流、三流はここが違う!

【三流】ダメな人を直感的に決めつける(愛称で問題を片付けて解決の糸口なし)
【二流】ダメな人との時間を浪費しないために、無視するか、その人を早く見切りをつけて次のチャレンジに向かう 
【一流】ダメな人を一度冷静に分析して、その人が評価されている能力や行動を盗もうと画策する

部下から見てこんな上司がダメ

まずは、ここで言うダメ上司とはどんな上司なのか。部下目線からみてダメだと思われている人の例を見ていきましょう。

金田サロンの勉強会ではこんな意見が挙がってきました。

この他にもあなたの身の回りにいる上司で、「この人は上司としてダメだ」と思ったことはないでしょうか?

あるいは、すでに上司の立場の方はもしかしたら思い当たる節があるのではないでしょうか?

ビジネス系のメディアのビズヒッツが、働く男女500人に行ったアンケート結果によると、73%もの人が「職場に嫌いな上司がいる」と回答しました。

このことからもわかるように部下から見たダメ上司というのは非常に多いのです。

そして、このアンケートで、「上司との関係で嫌なこと」の1位は「報告・相談・確認など」、2位が「仕事外の付き合い」と他にも上位にはコミュニケーションそのものが挙がっていました。

人にとって性格や価値観の合う合わないは必ず出てくるので、コミュニケーションを取るだけでストレスを感じてしまうなら極力ダメな上司との関わりを避ける、というのも1つの手です。

ですが、私から見ればそれはまだ二流のやり方で、少しもったいないと思っています。

では、一流はダメ上司との向き合い方をどうするのか、私の考えを解説していきます。

上司を否定する人(三流)は出世できない

まず、最初にお伝えしたいことは、 見出しの通り上司をダメだと断言してしまう部下に出世の可能性はありません

そのように断定的に考えるビジネスマンは三流のまま、成長機会も失ってしまうと私は考えています。

その理由をここで詳しく解説していきます。

先程紹介したのアンケートで7割の人が職場に嫌いな上司がいるといいました。

ということは、「部下を抱えるビジネスマンの7割がダメな人だ」と結論づけていいのでしょうか?

結論から言うと、そんなことはありません。

どのような職場であっても「この人嫌われてるから上司にしよう」なんて選考基準で役職を決めてはいませんし、上司になっていきなり性格や態度が変わる、仕事ができなくなるということも考えにくいです。

上司というのは、 運よくたまたま上司になれたのではなく、なにか上司としてふさわしい要素を持っていたからこそそのポストに着くことができた のではないでしょうか。

ではなぜ7割もの上司が、部下から嫌われてしまっているのでしょう?

それは、その部下にとっての理想の上司像と、現実に対面する上司の仕事ぶりや態度にギャップを感じているからです。

これまでたくさんの人から上司との人間関係の相談を受けてきましたが、大体の人が「上司なんだからこうあるべきだ」という部下なりの理想論が前提となっていて、そこからズレた行動をしてしまった上司はダメな上司という評価をしてしまっているのです。

まずは上司も自分とは考え方が違う1人の人間であり、自分の思い通りの働き方をするとは限らないということを理解しておきましょう。

話は戻りますが、一見ダメ上司に見える人でも、上司の椅子に座っているということは何かしら組織にとって重要なスキルを持ち合わせているはずです。それが単純に仕事の成績なのか、マネジメント能力なのか、コミュニケーション能力などの目には見えにくいものなのか、どこかが評価されているのです。

仕事ができない、他に何も特筆すべき長所もない、そんな人間が他を退けて出世できるわけがありません。必ず理由があります。

部下の立場では、その理由に気付けるかどうかが、出世できるかどうかの分岐点になるでしょう。なぜなら、上司が出世できた理由こそが、組織が求めているものである可能性が高いからです。

もうここまでくればおわかりかもしれませんが、 一流はダメだと思う上司からストロングポイントを見抜き、出世のチャンスを掴みます

次はそれについて解説していきます。

上司の本質を見抜くには◯◯を見る

ダメ上司が出世した理由、ストロングポイントを見つけることができれば、その組織で出世するヒントがつかめます。

と、言うのは簡単ですが、それが目に見えない(少なくとも今は)からこそ、ダメ上司だと思われているのでしょう。

そんな上司の長所、出世できた理由を見つけるにはどうすればいいのでしょうか。

答えは、 その上司の行動を観察 することです。

上司の態度や、発言をとってもその人の本質はわかりません。なぜなら人は、口では思ってもないことを言えますし、コミュニケーションのうまい上司であれば、部下の性格やその時の状況に応じてあえて厳しい態度を取ったり、優しい言い方をしたりと使い分けをしています。

表面上の態度でその人を判断するのは考えの浅い人がやることです。

しかし、人の行動は騙すことができません。

人の考えは行動にしっかりと反映されます。

本当にマジメな人はマジメに仕事をしますし、本当に部下想いな人は部下が困っていれば助けてくれます。

行動というのも、表面だけ見てはいけません。 部下の目に見えない場所でやっている行動にこそ、上司の長所が隠れています。

例えば一見離席が多くサボっているように見えても、実は別の場所で1人で集中して仕事をしているかもしれません。

このように上司の行動をよくよく観察していくことで、 その上司の強み というのは見えてきます。もちろんすぐに見つけることは難しいかと思います。ですが、いずれあなたが上司になったときのためにも、この観察力というのは必要になるので早い段階で鍛えておく意味でもいい習慣になるでしょう。

ダメな上司を不満の材料として捉えるのか、悪い見本といい見本を同時に見せてくれる教科書とするのかはあなたの心構え次第です。

今回の実践ポイント

  • 理想の上司像と現実の上司は違うということを理解する 
  • ダメな上司が出世できた理由を知ることで出世のチャンスを掴む 
  • 上司の態度・発言ではなく、行動に注目すること

金田博之さんのメルマガに興味を持った方はコチラ

 

【緊急告知・LIVE配信のお知らせ】
ゼットスケーラー日本・アジア事業責任者、金田博之さんがオンラインで無料勉強会を開催します。 これまで有料で開催してきた勉強会を無料公開。この機会にぜひご参加ください。

テーマ:短時間でキャリアアップを目指す無料勉強会 ~ビジネスパーソンが最速で成長するためのノート術~

日時:2021/3/20(土)10:00~10:45
視聴方法はこちらから。

<初月無料購読ですぐ読める! 3月配信済みバックナンバー>

※2021年3月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2021年3月配信分

いますぐ初月無料購読!

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

初月無料の定期購読手続きを完了後、各月バックナンバーをお求めください。

2021年2月配信分
  • 【第160号】仕事に「やらされ感」を感じる部下に何を切り口に変えるか?(2/22)
  • 【第159号】 ビジネスパーソンが最速で成長するためのノート術(2/15)
  • 【第158号】私がゼットスケーラー代表就任90日目で事業戦略を策定する押さえどころ(2/8)
  • 【第157号】苦戦前提の商談をうまく挽回させるために必要な3つのこと(2/1)

2021年2月のバックナンバーを購入する

 
2021年1月配信分

【第156号】どうやって顧客との大事な打ち合わせのプレッシャーを克服するか?(1/25)

【第155号】2021年の在宅勤務で考えておきたいリスクと対策は?(1/18)

【新年第154号】2021年に明確に成長するための「3つの軸」(1/4)

2021年1月のバックナンバーを購入する

 
2020年12月配信分

【第153号】社長就任3週目で部下の行動を促した「3つのコーチング・ステップ」(12/28)

【第152号】学習効率を最大化する3ステップのフレームワーク(12/21)

【第151号】 最初が重要!部下との信頼関係をスピーディーに構築するプレゼンのポイント(12/14)

【第150号】新環境でのスタートダッシュの切り方(12/7)

2020年12月のバックナンバーを購入する

 
2020年11月配信分

【第149号】自分がプレイヤーとして最大の成果を出した体験を、自分以外のメンバーに起こすことができるか?(11/30)

【第148号】実践キャリアアップ編:「どうやって自発的にモチベーションを維持・向上させるか」(11/16)

【第147号】 実践キャリアアップ編:「あなたが1段階上に昇進したら、今と何が変わるのか?」(11/9)

【第146号】実践キャリアアップ編「どうやってベストなチームメンバーを採用するか?」(11/2)

2020年11月のバックナンバーを購入する

 
2020年10月配信分

【第145号】実践キャリアアップ編:キャパを超えるタスクを抱えてパンクしそうなとき、どう乗り越えるか?(10/26)

【第144号】実践キャリアアップ編「あなたは、どうやってチームと働いているか?」(10/19)

【第143号】実践キャリアアップ編「過去にどんな失敗をしたか?今それをどう克服したか?」(10/12)

【第142号】実践キャリアアップ編「どうすればプレッシャーの中で効果的に仕事ができるか?」(10/5)

2020年10月のバックナンバーを購入する

 
2020年9月配信分

【第141号】実践キャリアアップ編「周りのやる気を引き上げるにはどうすればいいか?」(9/28)

【第140号】人を巻き込み効率よく仕事を回すための「2つ」の心がけ(9/14)

【第139号】あなたが飲み会の誘いを断られる本当の理由(9/7)

2020年9月のバックナンバーを購入する

 
2020年8月配信分

【第138号】コロナ時代に求められる英語スキル(8/31)

【第137号】信頼される上司のマネジメント術 ほとんどの上司が知らない部下のやる気を知る方法(8/24)

【第136号】信頼される上司のマネジメント術 部下のモチベーションを上げる叱り方(8/17)

【第135号】信頼される上司のマネジメント術 言うことを聞かない部下を動かす方法(8/3)

2020年8月のバックナンバーを購入する

 
2020年7月配信分

【第134号】テレワーク化に潜む問題を解決する方法(7/27)

【第133号】現場の声を早期に掴むための1on1のやり方とは?(7/20)

【第132号】ルーティーンワークのこなし方で伸びる人・伸びない人が即座にわかる(7/13)

【第131号】出世する上司は部下をタイプ分けして 指示の方法論を変える(7/6)

2020年7月のバックナンバーを購入する

 

image by: Shutterstock.com

金田博之この著者の記事一覧

世界MBAランキング首位のINSEADエグゼクティブMBA卒業。1998年、外資系大手ソフトウェア企業のSAPに新卒入社。30歳からマネジメントを歴任、7年連続グローバル・トップタレント選出。 2014年、日本の大手製造・流通企業ミスミグループでGMとしてグローバルDX新規事業を推進後、最先端AI/チャットの外資系IT企業、ライブパーソン(LivePerson、NASDAQ上場)の代表取締役に就任。3年間で毎年300%超成長(アジア全体売上の76%)。 2020年12月、クラウド型ネットワークセキュリティのトップ企業ゼットスケーラー(Zscaler、NASDAQ上場)にて、日本を含むアジア全体を統括する代表取締役に就任。 セミナー、企業、大学等で講師経験10年以上、受講者のべ5,000名以上。日経BP、東洋経済ほかメディア掲載多数。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 金田博之のMBA実践メルマガ~ゼットスケーラー日本・アジア代表が動画と教材で教える経営フレームワークのすべて 』

【著者】 金田博之 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 月曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け