MAG2 NEWS MENU

ショッピングモール側が客に会いに行く?三井不動産の始めた斬新な試み

昨年のコロナ禍以降、世界中のさまざまな業種が経営危機に立たされています。中でも打撃が大きかったのは、飲食業やアパレル、そしてそれらの店が出店している商業施設など、お客が来るのを待つしかない対面販売の業種でした。そんな時代でもアイデアで生き残りを図ろうとしているのが、「ららぽーと」や「三井アウトレットパーク」などを運営する三井不動産です。今回のメルマガ『理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】』では、発行人の理央周さんが、店側からお客に会いに行くという、三井のショッピングモールが始めた斬新な試みを紹介しています。

ショッピングモールが外に出る? 三井不動産が取り組むオムニチャネル&チャネルシフト

三井不動産は、ビルの管理や住宅事業など、いろいろな不動産事業を展開している中で、小売をする商業施設の事業もやっています。

「ららぽーと」や「三井アウトレットパーク」などを、デべロッパーとして運営していますよね。

私も買い物が好きなのでよくいきますが、どの場所も珍しいお店や美味しい飲食店が入っているので、買い物をする目的がなくても、いくだけで楽しい場所を作っている、というイメージです。

また、インターネット通販事業でも、「アンドモール」というEコマースのサイトを運営しています。

こちらもなかなか便利なサイトで、ららぽーとの店舗とマッチさせており、ららぽーとのどのお店で、どんなキャンペーンをやっているのか分かるので、お目当てのものがあれば、ららぽーとに行って買ってもいいし、もちろん商品によってはネット上のアンドモールでそのまま買うことができる、といった具合です。

このように、三井のショッピングモールは、その場所に行って買うこともできるし、インターネット上でも買えるという便利さがあります。

ただ、コロナ禍の中、人の移動が減ったことにより、モールにいく人たちも減っていることもあって、出店している店舗さんたちは一時期苦戦しました。

そこで、あたらしく「移動販売」を始めたのです。

日経クロストレンドによると、「移動商業店舗」プロジェクトという名称で、フードトラックのようにクルマと店が一体となった移動型店舗を列島各地で展開するという構想です。

昨年9月から12月まで、東京と千葉市の5カ所で順次行われた実証実験には、10業種11店舗が参加したとのことで、抹茶クレープや「牛すじ肉めし」などの飲食物だけでなく、雑貨、コスメ、アクセサリー、オーダースーツ、地方の特産品まで多彩なラインアップで、包丁研ぎや靴修理の専門店、整体サロンも軒を連ねたとのこと。記事にもあるように、まさに商店街が丸ごときてくれる、というイメージです。

出店テナントの様子。三井不動産ニュースリリースより

飲食店や小売店は、リアルに店を出してそこにきてもらう、ということをしなければならなかったのが、移動販売だと、そこにいる人に知ってもらい、買ったりしてもらえることになります。

そして大事なことは、「美味しかったから、もう一回食べたい」と、あとでそのお客様が感じた時に、ららぽーとに行くか、またはネットのアンドモールにいくことで、買えることになります。

商売は、おなじみさんになってもらうことが大事ですが、買う側からすると、まずは試し買いや試食をしたいものです。

その意味でも、お店の方からきてくれる、というのはありそうでなかったやり方ですよね。

記事によると、移動販売の車両を貸し出すことも考えているそうで、「これまでは動かない床を貸していたが、これは動く床を貸す」ということを目指すそうです。

三井不動産の商業マネジメントのラインアップに、移動販売が加わったことで、お客様が商品を探すのも、買うのも、受け取るのも、リアルな場所(ららぽーとやアウトレット)でも、インターネット(アンドモール)でも、移動販売でもできるようになりました。

このように、いつ、どこででも買えるようにすることを「オムニチャネル」と呼びます。このオムニチャネル化により、お客様は格段に便利に、買い物ができるようになりますよね。

また、このようにお客様が購入できる接点を増やし、かつ、範囲を広げ、比重を変えていくことを、チャネルシフトと呼びますが、三井不動産は、この移動販売の追加で、よりお客様への利便性を高めることができました。

ホームページには、「地域に根ざし、お客さまとともに育んでいく、商業施設の新しいカタチ。「Growing Together」というコンセプトのもと、商業施設事業を推進しています。ただ物を売る場所ではなく、豊かな時を過ごせる場所を提供します」とあります。

確かに、三井不動産が手がける、東京の六本木にあるミッドタウンに行ってみると、おしゃれなお店や飲食店がたくさん並んでいるのですが、単なるショッピングモールというだけではなく、コンビニもあれば、郵便局もあり、さらに裏側には広い公園や、美術館もあって、まるで1つの街ですよね。

場所や土地を貸して収益を上げる、というだけではなく、賑やかで楽しい街を作るという、会社の理念をはっきり打ち出しているので、このようなアイディアが出るのでしょう。

将来的には、ホテルも移動させるとあります。これからも楽しみな三井不動産の取り組みです。

image by: おれはれお, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け