MAG2 NEWS MENU

妻の不倫を暴く3つのポイント。「まずは女子会を疑え」離婚交渉のプロが断言するワケ

かつて「不倫」といえば夫の代名詞でしたが、今やスマホの普及によって急増しているというのが「妻の不倫」です。無料メルマガ『10年後に後悔しない最強の離婚交渉術』の発行者で、開業から16年で相談2万件の実績を誇る行政書士の露木幸彦さんは、ここ数年で増えているという「不倫妻」に困る夫からの相談を事例としてあげながら、妻の不倫を見破るための「3つの注意点」を伝授。そして、不倫妻との「離婚」が原因で、夫が一方的に損をするという恐ろしい現実も紹介しています。

妻の不倫をこっそり暴く「3つのキーワード」2021年最新版

昨年からのコロナ禍で、今年も続く「自粛生活」。それでも、コロナ前から変わらないのは芸能人の不倫騒動です。

コロナ後の2021年も、歌舞伎役者の中村芝翫、ミュージシャンの黒田俊介(コブクロ)、そして映画評論家の有村昆など、男性が起こした不倫疑惑が注目を集めましたが、1人だけ異質だったのは卓球の愛ちゃんこと福原愛さん。今年、不倫で注目を集めた女性有名人は今のところ愛ちゃんくらいですが、では一般の女性の不倫事情は今どうなっているのでしょうか?

私は開業から16年間、夫婦の悩み相談をおこなっていますが、相談者の男女比は前後半で逆転したという印象です。

最初の8年間は「夫の不倫」に悩む妻からの相談ばかり。一例を挙げると、子育てに忙しい妻がかまってくれず寂しいからと、他の女性に手を出したといったような内容です。しかし、最近の8年間は、「妻の不倫」に悩む夫が増えました。例えば、「独身のときみたいな恋愛がしたい」という奔放な妻に振り回される夫、という構図です。そこで今回は、私が受けた相談事例のうち、最新の不倫事情をご紹介いたしましょう。具体的なキーワードは「女子会と言えば夜の外出もOK?!」「不倫相手からのスマホ通知はトイレでチェック」「交通系ICには密会の記録が残っている」の3点です。 

その1. 女子会と言えば夜の外出もOK?!

女性が夜な夜な外出する……それは太古の昔から、ずっと「ご法度」とされてきました。未婚の女の子さえ怒られるのに、人妻であればなおさらのこと。だから万が一、妻が夜遅くまで帰ってこなかったら、夫はガツンとお灸を据えることができたのです。「こんな時間まで、何をやっているんだ!」と。

しかし最近は、夫の目をはばからず、夜の街へと消えていく人妻が増えてきたのです。これはどういうことでしょうか? 夫に一言ことわっておけば、もうお咎めなし。そんな魔法のようなフレーズが登場しました。

それは、「女子会だから」。

そもそも女子会とは何でしょうか? もちろん「女友達」と飲みに行くことですが、これは急に発生した現象でも何でもなく、昭和の時代から外へ飲みに行く女性は存在していました。では、ここ最近で何が変わったのでしょうか? それは「女性同士が夜、飲みに出歩く」という行為が、「女子会ブーム」によって「当たり前のこと」に変化したのです。

妻(41歳)から「女子会なのよ」と言われ、まんまと信じてしまったのは夫のAさん(42歳)。しかし、妻の「行き先」は女子会ではなかったのです。いったん外に出てしまえば、後は「自由の身」。結局のところ、夫が24時間365日、妻を監視するのは不可能なのですから。妻の行き先は居酒屋……ではなく、ラブホテル。その目的は「飲み会」ではなく、「性交渉」だったのです。

当然、夫以外の男性と肉体関係を持てば「不貞」以外の何ものでもありません。女友達との飲み会で3時間、不倫男との密会で3時間、どちらに要する時間も同じくらい。Aさんは「帰宅時間は不自然ではなかったので」と唇を噛みました。Aさんも、妻が正直に「男友達と遊びに行く」と言えば(言うはずもありませんが)、夜の外出を認めなかったことでしょう。

女子会を「隠れ蓑」にして、夫にバレずに不倫を楽しんでいるという輩が存在するのは事実です。もちろん、本当に女子会へ行く妻は多いことでしょう。しかし、「いくらなんでも考えすぎだろう」と軽んじず、きちんと白黒を確かめた方が、たとえ白の場合も、そして黒の場合も、傷は浅くて済むのです。

その2. 不倫相手と連絡? 通知音の鳴ったスマホを持って妻が「トイレ」へ駆け込んだら要注意 

スマホを誰にも見られたくないとき、一番手っ取り早く隠す方法は「トイレに入ること」です。なぜなら、鍵を閉め忘れない限り、他人が入ってくることはないのですから。

不在着信を確認したり、メールを閲覧したり、LINEでスタンプを送ったりしても、他人に知られることはありません。たとえ、やり取りをしている先が「不倫相手」だったとしても。 

例えば、夫、妻、子どもの3人がリビングでくつろいでいるとき、妻のスマホが急に鳴ったとします。そのとき、妻はどのような反応をするのでしょうか? もし、一目散にトイレへ駆け込んだら要注意。だって、妻はその通知を家族に絶対に見られたくないということなのだから。

これは自宅に限った話ではなく、外出時も同じです。例えば、家族で外食をしているときのこと。着信の場合、その場で電話をとるのは非常識ですが、レジの近くやお店の外などに移動すれば差し支えないでしょう。それなのに、何の迷いもなくトイレへ逃げ込もうとしたら、やはり要注意です。自宅より出先の方が行動範囲は広くなりますが、目線で追いさえすれば分かるでしょう。妻がスマホを片手に、小走りでどこへ消えたのかくらいは。

「今思えば、妻がトイレに行く回数が増えたし、長い時間トイレにこもるようになったんです」とBさん(33歳)は証言します。どうやら妻(30歳)は、トイレのなかで不倫相手からのメールを読んだり、不倫相手への返事を書いて送ったり、不倫相手とひそひそ話をしていたことが後日、すべて明らかになったのです。

その3. 妻の「交通系IC」には密会の記録が残っている?

よくある不倫の発覚パターンは電話の着信履歴、メールの受信履歴、LINEのメッセージ、クレジットカードの明細や旅行サイトの閲覧履歴、予約情報など様々です。そして、最近になって増えてきたのがSuicaやPASMO、ICOCAなどの「交通系IC」。交通系ICの発行会社(SuicaならJR東日本)のサイトにログインすれば、過去に遡って利用履歴を閲覧することが可能なのです。もし、ログインするときに必要なIDやパスワードが分からない場合は、カード式なら駅へ持って行きましょう。駅の券売機にカードをかざせば、過去の利用履歴が画面に表示されるようになっています。

妻が夫に「友達の○○ちゃんと***に行ってくる」と言っておきながら、実際には不倫相手の家やラブホテルに行っていたのなら、交通系ICの履歴に、その最寄の駅やバス停、タクシーの乗車歴などが記録されているのでバレバレです。

「あんなにも簡単に不倫されるなんて……」と絶望するのはCさん(29歳)。妻(26歳)が相手の男と出会ったのはスマホのソーシャルゲームでした。利用者同士はチャットでコミュニケーションをとることが可能。ゲームが下手な妻に、相手の男はゲームの攻略法を教え、その後もやり取りを重ねて、LINEのIDを交換しました。ゲーム外での会話で打ち解け、今度はリアルの世界で会うようになったそうです。妻の交通系ICには、あるラブホ街へのバスの往復記録が残っていました。妻は隠しきれないと観念し、一部始終を白状したそうです。 

不倫をするには時間や体力、そしてお金が必要です。元号が令和に変わって以降、テレビやネットなどで「不倫」の二文字を目にする機会が増えましたが、女性の経済力が向上し、イクメンの男性が増加したことに加え、スマホが1人1台の時代になったことが大きいようです。なぜなら、ワンクリックで「バレないように不倫を楽しむテクニック」「バレても慰謝料を払わない裏技」「不倫を隠して離婚する方法」などの悪知恵を検索できてしまうのだから。

悪いのは妻ですが、人生を狂わされるのは夫です。不倫の責任は慰謝料という形で清算するのが原則。よほどの場合を除き、親権には影響しません。そのため、夫婦間に未成年の子どもがいる場合、「母親優先」の原則が適用され、離婚せざるを得なくなったときに妻が親権を持つ可能性が高いのです。つまり、夫は妻の不倫のせいで子どもを失い、さらに養育費を払わなければならないという地獄絵図が待っています。不倫の期間が長ければ長いほど、不倫相手との仲が深ければ深いほど離婚に結びつく可能性は高まるため、できるだけ早く見つけ、妻を問いただし、不倫をやめさせることが肝要です。

image by:Shutterstock.com

露木幸彦この著者の記事一覧

行政書士の露木幸彦が夫婦の離婚、不倫、未婚出産、婚活の法律、交渉術、会話技術を解説明石家さんまさん司会のホンマでっかTV,ブラマヨさん司会の世界のこわ~い女たち、小倉さん司会のとくダネ、バナナマン設楽さん司会のノンストップなどに登場。11冊の著書を持ち累計部数は
5万部を突破。日本経済新聞、朝日新聞電子版では連載を担当。開業から16年で相談2万件の実績。

注)離婚手続に関する一般的説明や経済的観点から必要な離婚条件に算定を超え、個別事情を踏まえた離婚手続や離婚条件に関する法的観点からの助言が必要な場合は弁護士に依頼してください。

各都道府県の弁護士会

法テラス

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 10年後に後悔しない最強の離婚交渉術 』

【著者】 露木幸彦 【発行周期】 ほぼ 月刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け