MAG2 NEWS MENU

吉野家炎上騒ぎはアラフィフへの警鐘。学ばなければすぐお払い箱に

牛丼チェーンの吉野家の伊東正明常務(現在は解任)が、早稲田大学で開催された社会人向けの「デジタル時代のマーケティング総合講座」で、女性蔑視発言を連発しながら同社の女性向けマーケティング施策を語っていたことがSNSで発覚し炎上。講座から2日後に会社から解任されたこの騒動を、伊東氏と同年代の立場から読み解くのは、メルマガ『公認心理師永藤かおるの「勇気の処方箋」―それってアドラー的にどうなのよ―』著者で公認心理師の永藤かおるさん。「私たちの若い頃」と「2022年現在」の間には明治維新クラスの大改革が起こっていることを学ばなければ、すぐにお払い箱になると警鐘を鳴らしています。

世の中を「アドラー心理学」で見るためのヒントが満載、永藤かおるさんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

気づかなかった明治維新(的なもの)

先日来世間を騒がせているのが、吉野家暴言問題。まあ、何を言ったかというのは、皆さんもうご存知だと思いますのでここで詳しくは書きませんが、それにしてもワードのチョイスと言い、場の不適切さと言い、怒りというよりは驚きのほうが先に立ったものです。

70年代の東映ヤクザシリーズとか、せいぜい平成初期のVシネじゃない、そのセンス。しかも女性蔑視、地方蔑視、若者蔑視の三冠王。全方向から突っ込まれても止む無し。

世間では「なんであんな発言をしたのか」で侃々諤々やっておりますが、ここではアドラー心理学的に、「何のために」あの不適切な発言をしたんかいな?と考察してみたい。あくまでもナガトーカオルの個人の視点です。

1)「社会人向けマーケティング戦略講座」だけど、大それた経営戦略とか話すと偉そうな感じがするから、ちょっと下世話なワードチョイスで笑ってもらいつつみんなにわかりやすく伝えたかった。

2)「いやぁ、弊社の商品は、高級レストランとかと違って庶民的なものですし、若者のうちからなじんでほしいんですよ、女性も含めて」という彼なりにへりくだった思いを伝えたかった。

3)専門用語を振りかざしたり、堅苦しさを前面に押し出すんじゃなくて、こんなちょっとしたショッキングな言い回しを使うことによって「あの講師、ぶっちゃけてて面白いじゃん」と思われたかった。

まあ本人に伺うわけでもないので、全くのピント外れかもしれませんが、いずれにせよ、うーーん、苦しい。目的がどうあれ、なかなかに致命的な「やらかし」「しくじり」でもあります。

よく政治家の方がご自身のパーティなどで、オフレコだからいいだろうと思ってトンデモ発言をし、それが明るみに出て謝罪に追い込まれるということがありますが、それと同じ構図ですね。

ただ、そういうのって、今までは「年寄りのたわごと」だと思っていたのです、個人的に(この一文ですら高齢者蔑視と取られても仕方のない文章です)。あの発言をした方とジェネレーション的に同じグループに入る私は、わが身を振り返ってちょっと怖くなった。もともと口は悪いし腹は黒いということを自覚しているのですが、自分も本当に言動には気をつけなければと再認識しました。

世の中を「アドラー心理学」で見るためのヒントが満載、永藤かおるさんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

よく、「自分たちの世代は上の人たちにボロクソに言われてきた」とか、「学生の頃の部活では鉄拳制裁が当たり前だった」「新人の頃、エッチな話題でからかわれたりしてた」というようなことを、自分の不適切な行動の言い訳にする人たちがいます。

私の年代は特に多いかもしれない。でも、そんなことはもうダメなんです。ボロクソに言われたからといって、自分の部下や後輩にボロクソに言っていいわけなんてない。鉄拳制裁されたからといって、鉄拳制裁していいわけなんてない。性的な話やら私生活に踏み込んで若者をからかうなんて言語道断。

はっきりとした境目に気づかなかったかもしれないけれど、「私たちの若い頃」と「2022年現在」の間には、明治維新くらいものすごい大きな改革が起こっていて、江戸時代の武士だったら、町民に失敬なことをされたら「斬り捨て御免」で許されたかもしれないけれど、明治に入って同じことをやったら警察に捕まり、罪に問われる。それくらいの違いが、すでに生まれているのです。

御同輩よ、気をつけよう。私たちがあの頃少しでも嫌だと思ったことは、連鎖させちゃいけないんだよ。あの発言をした当人を断罪し、叩きのめす、という風潮になっていますが、そうではなく、この騒動から何を学び、自分の建設的な言動にどう紐づけていくか。そこに頭を巡らした方がよっぽどいいんじゃないのかな。

世の中を「アドラー心理学」で見るためのヒントが満載、永藤かおるさんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

image by:JHVEPhoto/Shutterstock.com

永藤かおるこの著者の記事一覧

有限会社ヒューマン・ギルド 取締役研修部長 公認心理師(登録番号: 29160号) 。日本アドラー・カウンセラー協会認定シニア・アドラー・カウンセラー。日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメント・ファシリテーター 平成元年 三菱電機株式会社 入社。その後、ビジネス誌編集、語学専門学校専任教師など、20年以上にわたるビジネス経験を経て、自身が働く中で壁に当たった際に出会ったアドラー心理学を修得。 現在、日本におけるアドラー心理学の一大拠点であるヒューマン・ギルドにて、アドラー心理学研修講師(企業・自治体、教育機関、個人等)、カウンセリング、書籍執筆などを担当。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 公認心理師永藤かおるの「勇気の処方箋」―それってアドラー的にどうなのよ― 』

【著者】 永藤かおる 【月額】 ¥440/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎月 第2金曜日・第4金曜日

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け