MAG2 NEWS MENU

たったの48時間。なぜ米シリコンバレー銀行は短時間で破綻したのか

3月10日に突如経営破綻したアメリカのシリコンバレー銀行。バイデン政権の素早い対応により最悪の事態は避けられたとされますが、なぜこのような騒動が発生してしまったのでしょうか。今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では、Windows95を設計した日本人として知られ、自身もこの騒ぎに巻き込まれてしまった中島聡さんが、シリコンバレー銀行破綻劇の一部始終を時系列で記すとともに、その特徴を解説。さらにこのような危機に瀕した際の「アメリカの強さ」を紹介しています。

プロフィール中島聡なかじま・さとし
ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。現在は neu.Pen LLCでiPhone/iPadアプリの開発。

シリコンバレー・バンクの破綻

先週のシリコンバレー・バンクの破綻の件ですが、私自身が当事者でもあったので、ハラハラでした、ようやく週明けになって決着が付きました。

日本でも報道されていると思いますが、断片的な情報だけだと理解しにくいと思うので、銀行のビジネスモデルやシリコンバレーバンクの役割にまで立ち返って、包括的に解説してみたいと思います。

銀行のビジネスモデルは、基本的には、預金者から集めたお金を貸し出し、その金利の差額で利益を上げるというものです。通常、金利は長期のものの方が高いので、いつでも引き出すことのできる(つまり、超短期の)普通預金に0.1%の金利を支払い、集めたお金を2.6%の金利で10年の住宅ローンとして貸し出す、ようなことをします。預金総額が100億円の銀行であれば、預金者に支払う利息は1,000万円、借り手から受け取る利息は2億6,000万円なので、2億5,000万円の粗利が生じます。

これだけ聞くと、とても楽に儲けられそうに見えますが、いくつかのリスクがあります。一つは「貸倒れ」で、貸し手の破産などで貸したお金が戻ってこないケースです。これに関しては、住宅ローンの場合だと住宅そのものを担保にすることにより、万が一返却が不可能になった場合には、担保の住宅を売却して資金を回収します。

もう一つのリスクは、金利の変動です。何らかの理由で金利が上昇すると、預金者に支払うべき利息が増えるため、長期で貸しているお金が生み出す利息との差が縮まって利益が少なくなったり、最悪の場合には貸しているお金の利息の方が少ない「逆鞘(ざや)」になってしまいます。そんなことを避けるために、銀行は十分に大きな金利差を設定したり、金利が急上昇した時だけ大きな利益が出る特殊な金融商品を購入して保険をかけるのが一般的です。

取り付け騒ぎとは、多くの人々が(何らかの理由で)「銀行が倒産するかもしれない」という不安に陥って預金を一斉に引き出す行動のことを指します。これが起きると、まず最初に銀行が持っている現金が極端に少なくなります。銀行は、預金者から預かったお金を他の人や会社に貸し出しているので、それほど現金は持っていないのです。お金を貸している先から急に取り立てることも出来ないので、そんな時には「お金を貸している権利」そのものを他の銀行に売却することにより現金を入手しますが、慌てて売ろうとすると買い叩かれるため、下手をするとそれにより大きな損失を被り、破綻してしまう場合もあります。

この記事の著者・中島聡さんのメルマガ

初月無料で読む

シリコンバレー・バンクの顧客が持つ一つの強い傾向

FDIC(Federal Deposit Insurance Corporation、連邦預金保険公社)は、世界恐慌で取り付け騒ぎにより大量の銀行が破綻したことを受けて、連邦議会が作った仕組みです。FDICに加盟した銀行が破綻した場合には、1口座あたり25万ドルをFDICが補償する、という仕組みです。この仕組みは、「預金者を保護するために作られた」と表現する人がいますが、「預金者に『自分の預金は保護されている』という安心感を与えることにより、取り付け騒ぎ(および、その結果の銀行の破綻)を避ける」ために作られた、という方がより正確な表現です。

シリコンバレー・バンクは、ベンチャー企業やベンチャー・キャピタル(ベンチャー企業への投資家)が数多くあるシリコンバレーに本社を置く銀行で、ベンチャー企業に特化した銀行業務を行うのが特徴です。ベンチャー企業の創業者の多くは、会社経営の経験などがない技術者・研究者だったりするため、ベンチャー・キャピタルに言われるままに、会社を作りますが、そんな時にメインバンクとして勧められるのがシリコンバレー・バンクなのです。シリンコンバレー・バンク側も、通常の銀行は決してしてくれないような「無担保融資」など、ベンチャー企業が必要なサービスをきめ細かく提供することにより、ベンチャー企業の約半分がメインバンクに採用するほどの実績を持つ銀行に成長しました。

そんな事情もあるため、シリコンバレー・バンクの顧客には一つの強い傾向があります。顧客の多くが、ベンチャー・キャピタルから集めた数百万ドルから数億ドルのお金を普通預金に預け、そのお金を使って急成長している赤字経営のベンチャー企業なのです。そのため、景気が良くて、ベンチャー企業にとって資金調達が容易な時期には預金総額が急激に増え、逆に、景気が冷え込むと、資金集めが難しくなり、預金総額が継続的に減り続ける、という特徴があります。

今回の取り付け騒ぎは、このシリコンバレー・バンクに特徴的な預金総額の増減の結果起こりました。シリコンバレー・バンクの預金総額は、2019年から2021年にかけて、$62billionから$189billionに急上昇しました。新型コロナの影響による特需で、GAFAMの株価が上昇し、それに応じて、ベンチャー投資も盛んに行われた結果です。

2021年当時は、普通預金の金利がほぼゼロだったため、シリコンバレー・バンクは、金利1.6%の10年満期のMBS(Mortgage Backed Security、不動産担保証券)を$88billion購入することにより、その金利差で利益を上げるという手法を採用しました。

しかし、その後に起こったインフレを受け、連邦銀行が連続的な利上げを行なったため、シリコンバレー・バンクは窮地に追い込まれました。金利の上昇局面では、長期債権の市場価格は下がります。国債を買えば5%の金利が得られる時に、金利1.6%の10年満期の債権を額面で買ってくれる人などいないからです。

市場価格が下がったとは言え、満期まで持っていることができれば元本は補償されます。満期前に売却する必要がなければ、損失を被ることはないのです。

この記事の著者・中島聡さんのメルマガ

初月無料で読む

シリコンバレー・バンクがわずか48時間で破綻してしまった訳

そんなシリコンバレー・バンクを襲ったのが、金利上昇の結果のベンチャー投資の急激の冷え込みです。2019年から2021年にかけて大量に資金を集め、たくさんの従業員を抱えて、赤字覚悟で成長戦略を取って来たベンチャー企業に新たな資金が流れ込まなくなったのです。その結果、ベンチャー企業の運営資金(シリコンバレー・バンクにとっては預金総額)が急速に減り始め、シリコンバレー・バンクは、損失覚悟で、10年満期のMBSを売却せざるを得ない状況に追い込まれたのです。

シリコンバレー・バンクは上場企業なので(正確には上場企業の子会社)、この損失の事実はすぐに公開されました。さらに、純資産がマイナスに転じることを嫌ったシリコンバレー・バンクが新株の発行により資金調達をすることをアナウンスしたことがきっかけとなり、今回の取り付け騒ぎが起こってしまったのです。

皮肉なのは、今回の取り付け騒ぎを起こした張本人が、シリコンバレーのベンチャー・キャピタリストたちだったことです。シリコンバレー・バンクが破綻の危機にあることに気がついた何人かが、投資先のベンチャー企業に対して「すぐにシリコンバレー・バンクに預けてあるお金を他に移す」ように指示を出し、それが瞬く間に、ベンチャー・キャピタリストおよびベンチャー企業に広まり、誰もが一斉に預金を下ろそうとする、という取り付け騒ぎが起こり、シリコンバレー・バンクはわずか48時間で破綻してしまったのです。

従来型の取り付け騒ぎと比べると大きく違うのは、顧客が赤字経営のベンチャー企業に偏っていて、彼らがベンチャー・キャピタルを通じてつながっていたため、シリコンバレー・バンクが抱える問題点が瞬く間に広がり、かつ、オンラインの時代なので、銀行の支店の行列など作らず、誰もがオンラインで振込操作を行なった、というのが今回の特徴です。

今回の政府のスピーディな処置には当事者としては感謝しかありません。長期的な副作用を心配する声もありますが、連鎖的な取り付け騒ぎを避けるには、この方法しかなかったと思います。

今回の騒動を受けて、資金が「大きすぎて潰せない(Too Big To Fail)」大手の銀行にシフトすることは避けられないと思います。その結果として、銀行間の競争が減ったり、イノベーションのスピードが遅くなることは避けられないように思えますが、システムの安定と競争原理の導入の両立は、銀行業務に関しては難しいのかも知れません。

とは言え、どんな危機の時にも、それを利用して新しいビジネスが生まれてくるのが米国の強さなので、今回の騒動を反映したフィンテック・ベンチャーが複数誕生しても全く不思議はありません。(『週刊 Life is beautiful』2023年3月21日号の一部抜粋です。続きはご登録の上お楽しみ下さい。初月無料です)

この記事の著者・中島聡さんのメルマガ

初月無料で読む

初月無料購読ですぐ読める! 3月配信済みバックナンバー

※2023年3月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、3月分のメルマガがすべてすぐに届きます。
2023年3月配信分
  • 週刊Life is beautiful 2023年3月21日号: シリコンバレー・バンクの破綻(3/21)
  • 週刊Life is beautiful 2023年3月14日号: ChatGPTがもたらす未来(3/14)
  • 週刊Life is beautiful 2023年3月7日号: ビル・クリントン氏とゾンビ(3/7)

いますぐ初月無料購読!

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます。

>2022年2月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年2月22日号:NFTゲームのビジネスモデル(2/22)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年2月15日号:Meta(旧 Facebook)が抱える問題点(2/15)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年2月8日号:自社製チップと粗利益率(2/8)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年2月1日号:Netflixと放送革命の最終章、Voicy はじめました(2/1)

2022年2月のバックナンバーを購入する

2022年1月配信分
  • 週刊Life is beautiful 2023年1月31日号:日本に中距離弾道ミサイルが配備される時代(1/31)
  • 週刊life-is-beautiful-2023年1月24日号:人工知能入門、バックプロパゲーション(1/24)
  • 週刊life-is-beautiful-2023年1月17日号:デジタル・トランスフォーメーション(1/17)
  • 週刊Life is beautiful 2022年1月10日号:Tesla Roof(1/10)
  • 週刊life-is-beautiful-2022年1月3日号:新年号、society-5.0a-政策編(1/3)

2023年1月のバックナンバーを購入する

2022年12月配信分
  • 週刊life-is-beautiful-2022年12月27日号:society-5.0a、ググる時代の終わりの始まり(12/27)
  • 週刊life-is-beautiful-2022年12月20日号:亡くなった人との会話を可能にする人工知能(12/20)
  • 週刊Life is beautiful 2022年12月13日号:マウナロアの噴火(12/13)
  • 週刊life-is-beautiful-2022年12月06日号:Web3の問題点とその未来(12/6)

2022年12月のバックナンバーを購入する

2022年11月配信分
  • 週刊Life is beautiful 2022年11月29日号:NounsFes、世界初のベクター形式のオンチェーン・フォント(11/29)
  • 週刊Life is beautiful 2022年11月22日号:エンジニアの生産性、OS作りの楽しさ(11/22)
  • 週刊Life is beautiful 2022年11月15日号:書籍発売のお知らせ(11/15)
  • 週刊Life is beautiful 2022年11月8日号:障害続きのTypepad、Voicy Fes(11/8)
  • 週刊Life is beautiful 2022年11月1日号:Halloween(11/1)

2022年11月のバックナンバーを購入する

2022年10月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年10月25日号:Alconで基調講演(10/25)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年10月18日号:On-Chain Splatter(10/18)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年10月11日号:SECとWeb3(10/11)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年10月4日号:Decentralize Autonomous Ecosystem(10/4)

2022年10月のバックナンバーを購入する

2022年9月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年9月27日号:ジェネラティブ・アート(9/27)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年9月20日号:Draw2Earn アプリ(9/20)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年9月13日号:イノベーションを起こす組織と人と(9/13)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年9月6日号:全個体電池に社運を賭けるトヨタ自動車(9/6)

2022年9月のバックナンバーを購入する

2022年8月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年8月30日号:GPT-3(8/30)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年8月23日号:自動運転ドローンの初フライト(8/23)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年8月16日号:オープンソース開発の素晴らしさ(8/16)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年8月9日号:COVID-19、Phil LibinとWeb3(8/9)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年8月2日号:一度始めたことを辞められない日本(8/2)

2022年8月のバックナンバーを購入する

2022年7月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年7月26日号:中学生にも分かるWeb3、Full On-Chain と decentralization(7/26)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年7月19日号:中学生にも分かるWeb3、Solidity(7/19)
  • 読者限定!けんすう氏との対談「稼げるWeb3.0の最前線」全文配信(2)(7/15)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年7月12日号:中学生にも分かるWeb3、ガバナンストークン(7/12)
  • 読者限定!けんすう氏との対談「稼げるWeb3.0の最前線」全文配信(1)(7/8)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年7月5日号:中学生にも分かるWeb3、Play2Earnゲーム(7/5)

2022年7月のバックナンバーを購入する

2022年6月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年6月28日号:中学生にも分かるWeb3、DAO、DeFi(6/28)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年6月21日号:中学生にも分かるWeb3、現状のWeb3が持つ課題(6/21)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年6月14日号:中学生にも分かるWeb3、ジェネラティブNFT、NFTブーム(6/14)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年6月7日号:中学生にも分かるWeb3、ICO、ICOブーム、IEO(6/7)

2022年6月のバックナンバーを購入する

2022年5月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年5月31日号:中学生にも分かるWeb3、マイニング、スマートコントラクト(5/31)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年5月24日号:中学生にも分かるWeb3(5/24)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年5月17日号:初めてのNFTオークション、The Tesla Decade(5/17)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年5月10日号:Yuga LabsはWeb3時代のGAFAなのか?(5/10)
  • 【中島聡×マナブ】「どうやって最先端テクノロジーを学ぶのか?」(5/5)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年5月3日号:Nouns Art Festival(5/3)

2022年5月のバックナンバーを購入する

2022年4月配信分
  • 【中島聡×成田悠輔】INVENT OR DIE 17 未来の設計者たちへ対談全文配信(4/28)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年4月26日号:NounsDAOに参加した理由(4/26)
  • 【中島聡×夏野剛】INVENT OR DIE 17 未来の設計者たちへ対談全文掲載(4/22)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年4月19日号:Giga Texas、SMBC日興証券事件(4/19)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年4月12日号:キッチンカー、クリプトデバイド、bitFlyer 買収劇(4/12)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年4月5日号:久しぶりの日本入国、円安と日本の物価(4/5)

2022年4月のバックナンバーを購入する

2022年3月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年3月29日号:水素自動車 vs. 電気自動車(3/29)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年3月22日号:Apple M1 Ultra の歩留まり(3/22)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年3月15日号:ソニーとホンダの提携(3/15)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年3月8日号:プログラム言語 Solidity(3/8)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年3月1日号:スマートコントラクト(3/1)

2022年3月のバックナンバーを購入する

2022年2月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年2月22日号:NFTゲームのビジネスモデル(2/22)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年2月15日号:Meta(旧 Facebook)が抱える問題点(2/15)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年2月8日号:自社製チップと粗利益率(2/8)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年2月1日号:Netflixと放送革命の最終章、Voicy はじめました(2/1)

2022年2月のバックナンバーを購入する

2022年1月配信分
  • 読者のみなさまへ、バックナンバーのご案内(1/26)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年1月25日号:Axie Infinity はポンジースキームか?(1/25)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年1月18日号:プログラミングと数学(1/18)
  • 週刊 Life is Beautiful 2022年1月11日号:ソニーへの提案(1/11)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年1月4日号:テクノロジー業界の定点観測(1/4)

2022年1月のバックナンバーを購入する

2021年12月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年12月28日号:エンジニアから見たNFT(12/28)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年12月21日号:教育ゲームと人工知能(12/21)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年12月14日号:デジタル庁に向けた提言(12/14)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年12月7日号:ドローンベンチャーを立ち上げた理由(12/7)

2021年12月のバックナンバーを購入する

2021年11月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月30日号:Waymo vs. Tesla(11/30)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月23日号:日本社会を浄化する「もの言う株主」(11/23)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月16日号:日本政府が「脱石炭」に賛同出来ない理由(11/16)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月9日号:FacebookのMetaverseに感じる違和感(11/9)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年11月2日号:人生の岐路とドローンベンチャーの話(11/2)

2021年11月のバックナンバーを購入する

2021年10月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年10月26日号:M1 Pro・M1 Max の写真に隠された秘密(10/26)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年10月19日号:NFTアプリの開発を始めました(10/19)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年10月12日号:リモート・ワーク(ハワイ編)(10/12)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年10月5日号:3Dプリンタ、三週目(10/5)

2021年10月のバックナンバーを購入する

2021年9月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年9月28日号:3Dプリンタ、二週目(9/28)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年9月21日号:3Dプリンタ(9/21)
  • 【特別増刊号】私が米Ginkgo Bioworks社に投資した理由。未上場ユニコーンの株主になる方法、必読の資料、合成生物学が世界を一変させる可能性について(9/21)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年9月14日号:日本の半導体ビジネスの興亡(9/14)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年9月7日号:自動車に設置した Apple AirTag (9/7)

2021年9月のバックナンバーを購入する

2021年8月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月31日号:「ハワイに自動車を送るミッション」という「大ボス」を倒した話(8/31)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月24日号:Tesla AI Day(8/24)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月17日号:ファクターXとデルタ株(8/17)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月10日号:救急搬送支援アプリ(8/10)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年8月3日号:号量子コンピュータ(8/3)

2021年8月のバックナンバーを購入する

2021年7月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年7月27日号:日本に政権交代が必要な理由とその実現方法について(7/27)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年7月20日号:インフルエンサー・ビジネス(7/20)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年7月13日号:オプション取引:Covered Cal(7/13)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年7月6日号:Windows 11(7/6)

2021年7月のバックナンバーを購入する

2021年6月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月29日号:TMSC(6/29)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月22日号:米国の新しい休日(6/22)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月15日号:デジタル法定通貨(6/15)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月8日号:mmhmm 開発日誌(6/8)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年6月1日号:Amazon による MGM の買収(6/1)

2021年6月のバックナンバーを購入する

2021年5月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年5月25日号:自動運転の難しさ(5/25))
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年5月18日号:SNLに出演したElon Musk(5/18)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年5月11日号:Bill Gatesの離婚(5/11)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年5月4日号:チップの歩留まりの話(5/4)

2021年5月のバックナンバーを購入する

2021年4月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年4月27日号:5Gネットワーク(4/27)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年4月20日号:若者よ野望を抱け(4/20)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年4月13日号:ARのキラーアプリ(4/13)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年4月6日号:WWDC(4/6)

2021年4月のバックナンバーを購入する

2021年3月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月30日号:ARK Invest(3/30)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月23日号:グラフ描画アプリ(3/23)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月16日号:半導体不足について(3/16)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月9日号:蓄電テクノロジー(3/9)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年3月2日号:9歳の少年とゴルフ(3/2)

2021年3月のバックナンバーを購入する

2021年2月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年2月23日号:自動運転の近未来(2/23)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年2月16日号:理想的なリモート・ワークスタイルを求めて(2/16)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年2月9日号:Clubhouseで起こる「奇跡の出会い」(2/9)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年2月2日号:2040年の未来:農業・畜産業(2/2)

2021年2月のバックナンバーを購入する

2021年1月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年1月26日号:2040年の未来:生体プログラミング(1/26)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年1月19日号:ソフトウェアに飲み込まれる自動車業界(1/19)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年1月12日号:米国で起こっているカオス(1/12)
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年1月5日号:mmhmm 開発日誌(1/5)
  • 【新年特別号】2021年は「AIに仕事を奪われる」最初の年になる。人間超えのすごい実力とは(1/1)

2021年1月のバックナンバーを購入する

2020年12月配信分
  • 週刊 Life is Beautiful 2020年12月22日号:M1 のインパクト(12/22)
  • 週刊 Life is Beautiful 2020年12月15日号:バブルの正体(12/15)
  • 週刊 Life is Beautiful 2020年12月8日号:Algorithmic Rent(12/8)
  • 週刊 Life is Beautiful 2020年12月1日号:自社製チップを持つアドバンテージ(12/1)

2020年12月のバックナンバーを購入する

image by: Around the World Photos / Shutterstock.com

中島聡この著者の記事一覧

マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。IT業界から日本の原発問題まで、感情論を排した冷静な筆致で綴られるメルマガは必読。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 週刊 Life is beautiful 』

【著者】 中島聡 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 毎週 火曜日(年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け