美人東大タレントが伝授。東大生12人中8人が正解した難問の解き方

shutterstock_629061563
 

先日、TBSのクイズ番組「東大王」に出演された、メルマガ『木村美紀が明かす家庭教育の秘策』の著者で美人東大タレント・木村美紀さん。ファイナルステージに進出した現役東大生のクイズ王たちは、知識の幅広さと奥深さもさることながら、問題を誰よりもスピーディーにかつ正確に解くための「頭の使い方」が独特で、それは「東大生の思考のクセ」でもあると言及。子供から大人まで知っておいて損のない「頭の使い方」について、実際に出された問題を解きながらわかりやすく解説してくれました。

東大王から学ぶ! 地頭を育てる、5つの思考のクセとは?!

4月30日(日)に放送されたTBS「東大王」はご覧いただけましたでしょうか。

面白い難問が次々と出されて、すごくためになりました。

5月14日(日)14:30~15:24 にもTBS 『東大王 が再放送されるようなので、まだ見ていない方も、よかったらご覧ください。

ファイナルステージに進出した現役東大生のクイズ王者たちは、知識の幅広さも奥深さも超人的で、すごかったですね。

小さいころからの積み重ねの量が半端ないのだろうな~と、またまた圧倒されました。

ローマは一日にしてならず。

クイズ王者は一日にしてならず。

普段からいろんな事に興味をもって自ら調べてぐんぐん吸収していくことが大事だなと思いました。

超難問に正解した人に「なんで知っているのか?」と聞くと、「昔、なんでだろうと思って、調べたことがあって」とよく言っているんですよね。

一方的に耳にした情報よりも、自分が興味をもって手を動かして得た情報なら、やっぱり後者の方が体で覚えているぶん強いし記憶にもずっと残りやすいのでしょう。

やらされているという感覚とか、気がのらないけど勉強しなきゃという感覚だと、その場しのぎになりがちで、パワーとしては弱いから。

生きて時間を重ねていく中で、「へぇ~なるほど!と思った瞬間が多いほど楽しくて豊かな生き方ができるのかな、ってふと感じました。

ホンモノの知識を、ぎっしり肉厚に身につけていきたいです。

何も知らないとうっかり見過ごして通りすぎてしまうようなことも、知識があれば急にストーンと自分の中に入ってきて、生きていることがキラキラ見えてくるから。

クイズも考えること自体がただただ楽しくて、誰かとごはんしている時もクイズで盛り上がるし、純粋にクイズを考えることが面白いんですよね。

正解したら快感だし、その味をしめたらまたやりたくなるけど、たとえ正解しなくたっていいんです。

自分の頭でゼロから考えたり知識を引っぱり出したりそのブレインフローが楽しいから

クイズで活躍する人たちは考えることが好きなんだなって。

必死で悩んでいる表情は真剣だし、クイズに参加している最中はとにかく楽しそうだし、間違えたら心の底から悔しそうだし、正解したらとびきりの笑顔で喜ぶ。

なんか生きているって感じがして、いいなぁ。

そんなふうに思うのです。

いろんな感情が生まれるほど疲れることもあるけど、喜怒哀楽の豊かな生き方はステキだなって。

東大王は、いろんなクイズ番組がひしめくなかでも、最高峰の難易度を誇るレベルの高い問題がとにかく多くて、生き方まで考えさせられる良質な番組でした。

というわけで、今回のテーマはこちら。

東大王から学ぶ! 地頭を育てる、5つの思考のクセとは?!

東大王2017で出題された問題をふりかえり、出演者の思考をたどりながら、思考のクセをひも解くべき分析していきたいと思います。

print
いま読まれてます

  • 美人東大タレントが伝授。東大生12人中8人が正解した難問の解き方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け