マネーボイス メニュー

職場や学校の「嫌な奴」からどう身を守る?理不尽な敵視に7つの心理、攻撃をやめさせる人生好転のテクニック=神岡真司

意地悪な人物から何らかの「攻撃」を受けたら、自分の存在や心をどう守っていけばよいのでしょうか。ビジネス心理学講師がクレバーで上手な対処法を教えます。(『神岡真司の人生逆転の心理術』)

※本記事は有料メルマガ『神岡真司の人生逆転の心理術』2021年9月6日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。配信済みバックナンバーもすぐ読めます。

プロフィール:神岡真司(かみおか しんじ)
ビジネス心理研究家。日本心理パワー研究所主宰。法人対象のモチベーショントレーニング、組織活性コンサルティング、心のパワーアップセミナーなどで活躍。著書に『思い通りに人をあやつる 101の心理テクニック』(フォレスト出版)、『苦手な相手に勝つ実践切り返し術』、『必ず黙らせる「クレーム」切り返し術』(日本文芸社)、『効きすぎて中毒になる 最強の心理学』(すばる舎)など多数。

意地悪な人物の攻撃から「自分の存在と心」を守る方法

今回のテーマは「意地悪な人物や厄介な相手からの自分への何らかの『攻撃』に対して、自分の存在や心をどう守っていけばよいのか?」について解説していきます。

あなたには、職場や学校で、意地悪な仕打ちをしてくる苦手な相手はいませんか?

そんな存在の人物はいない――と断言できる人は幸せです。この世の中では、いつもあなたの味方になってくれる優しい親切な人ばかりとは限らないことが多いからです。

あなたを目障りな存在、気に食わない人物として「 敵視 」し、執拗にあなたの足を引っ張り、隙あれば、あなたを蹴落として苦しめたい――という願望をもった人物が出てきてしまうのも世の常といってよいからなのです。

なぜ、あなたを嫌い、攻撃してくる人物が出現してくるのか――このへんを今一度、冷静に、客観的に分析し、どう対処すべきかをしっかり考えておくことも重要でしょう。

つねに自分の存在と心を守り、周囲と共存共栄し、快適に生きていく方法は、人生の重要な知見であり、処世の術でもあるからです。

ただし、ここで紹介する対処法は、あなたに攻撃を仕掛けてくる相手に対し、すぐさま反撃の狼煙をあげ、相手をコテンパンにやっつける手段や方法ではありません。

敵の攻撃に、あなたがたちまち怒りだして、闇雲に反撃するだけでは、相手とは泥沼の関係に陥り、ますますあなたの心が荒み、相手と憎しみ合うだけの無間地獄に巻き込まれてしまうからです。相手の挑発にまったく動じない、毅然とした、冷静な態度を示すことが、ここでは大事だからです。

レベルの低い、幼稚で卑怯な相手と、同じ土俵に立ってはいけないのです。それは、周囲からの、あなた自身への評価まで落としてしまうからなのです。

ここではクレバーで上手な対処法を覚えておき、スマートにエレガントな行動で立ち回ってほしいのです。

それがあなたの人生を確実に幸福につなげていく正攻法に他ならないからです。

なぜあなたは敵視されるのか?「攻撃」の裏に7つの心理

人が人を嫌いになるパターンには、次のような7つほどの感情に、その理由や原因が隠されています。

・軽蔑……あなたの行動や話し方、服装、態度、マナーなどに下品な要素を見出したりして、生理的嫌悪感を覚えた時

・嫉妬……あなたの性格や能力を自分と同等か、それ以下と見下していたのに、周囲の評価が自分より高く、あなたが好待遇されているように見えた時

・裏切り…あなたが自分の期待に応えてくれないと思えた時や、自分への約束を守ってくれないことがあった時

・軽視……あなたから自分を軽く扱われていると思えた時

・否定……あなたから自分の存在を否定されたり、排除されるような扱いを受けたと感じた時

・投影……自分が嫌っていることやタブー視して禁じたり、封印している事柄を、あなたの言動の中にあからさまに見出した時。たとえば、あなたが見栄を張る、ケチ臭い行動をとるなどで、自分の心がかき乱された時

・差別……自分の属性や家庭環境、組織、仲間、宗教、人種など、自分と異なる部分に違和感を覚え、排除したい欲求に駆られた時

大体、こんなところなのです。

あなたから自分のもつ承認欲求(認められたい、ほめられたいという本能的願望)が否定されたと感じた時に、人は疎外され、否定的な扱いを受けたような感情に突き動かされます。

つまり、あなたの何気ない言葉であっても、相手は潜在意識であなたを脅威に感じ、勝手に嫌いになってくることも十分あるのです。

たとえば、あなたが、「家の中で犬とかの動物を飼うのは、不潔な感じがして、私は嫌だな」などと一言発したセリフでも、人によっては、「何だとコイツ、俺が部屋でペットを飼ってるのを、不衛生だってバカにしやがったな」と思う人もいるわけです。

また、あなたが、「毎月、住宅ローンの支払いがきついな…」などとぼやいただけなのに、「何だとコイツ、マイホームをもってることを暗に自慢しやがって、借家住まいの俺を見下してやがる」などと内心腹を立てる相手は、どこにでも存在するわけなのです。

これはもう、どれだけ自分の言動に注意を払っていようとも、防ぎようのない事態なのです。つまり、「ぶりっ子」しているつもりがなくても、人は勝手に「ぶりっ子野郎」と決めつけるからです。

つまり、相手は勝手に動物的本能をはたらかせ、あなたを味方ではない「異物」と感じ、「敵」のような存在と無意識に認識してしまうのです。このように厄介なのが人間社会なのです。

相手は、深層心理であなたの存在を「脅威」と感じています。

あなたに対し、何らかの「脅威」を感じていればこそ、あなたへの警戒心は高まります。そのため、あなたの言動や存在そのものさえが許せなくなるのです。

これが「嫌い」という感情のメカニズムです。

Next: 迫りくる攻撃パターンは多種多様。クレバーな対処方法は?



あなたへの「攻撃の仕方」はさまざまな形で現れる

ところで、いくら「あいつが嫌いだ」「いやな奴だ」と、あなたを認識するようになった相手でも、あなたに対して「攻撃」してくるパターンはさまざまです。

「無視する」「嫌味を言う」「陰口を叩く」「乱暴に接してくる」「罵倒してくる」「からかう」「嘲笑する」など、それこそいろいろあるでしょう。

相手とあなたとの関係性、あなたと相手の立場の強弱などによっても、相手が嫌うあなたへの「攻撃の仕方」は異なるのです。

心理学では「返報性の原理」がよく知られています。

相手に好意的で親切であれば、相手からも好意的な反応が返ってくるという理屈です。相手があなたを嫌っていれば、あなたも相手を嫌う「悪意の返報性」がはたらきます。
こうなると、顔を見るだけで、イヤになります。虫唾が走ります。

しかし、クレバーな対処法を心がけるならば、あなたを嫌う相手への「悪意の返報性」をはたらかせてしまうのは、安易すぎます。それこそ人間関係の泥沼化を招いてしまうからです。

「アサーティブな対処法」を身に着けよう!

あなたを嫌う相手が、「何らかの攻撃」を仕掛けてきた時に、対処法で一番大事なのは、「アサーティブな対応」です。

人は、他人からの「何らかの攻撃」を受けた際に、相手との上下関係や、力関係で、次のような対応をしがちです。

・パッシブな対応(受動的・消極的・従属的)照れ笑いする。縮み上がる。媚びる。黙り込む。泣く。謝る……などなど。

・アグレッシブな対応(能動的・積極的・攻撃的)言い返す。罵倒する。睨み返す。嘲笑う。掴みかかる……などなど。

これらパッシブとアグレッシブのいずれの対応でも、クレバーな対応とは言えないでしょう。

心理学で「ペーシング(同調行動)」と呼ばれる行動に他ならないからです。ペーシングとは、相手のペースに合わせることを指しています。

たとえば、パワハラ上司に怒鳴られて、縮み上がって震えてしまうのも、パッシブそのもので、相手の暴力的な態度に迎合しています。これもペーシングです。

また、罵倒してくる相手に、怒鳴り返して応戦するのも、相手の挑発にアグレッシブに応じています。これもペーシングなのです。

いずれのペーシングの行動でも、問題の根本的解決が図れず、そのままの相手のペースが続き、かえってエスカレートさせかねない行動といえます。相手の攻撃をいつまでも続けさせてしまうのがペーシングだからです。正攻法で攻撃を中止させる行動こそが必要なのです。

そこで、覚えておきたいのが、パッシブな対応でもなければ、アグレッシブな対応でもない、第3の対応としての「アサーティブな対応」なのです。

アサーティブの意味は、「対等な関係における自己主張」になります。相手よりも優位に立ったり、劣位に立つのではなく、感情を波立てることなく、冷静に合理的に、落ち着いて、対等な立場で、自分の気持ちを率直に吐露し、相手に気づきをもたらす態度なのです。

これが、攻撃を中断させる効果をもたらします。

Next: 攻撃を冷静に避ける「アサーティブ対応」のコツを伝授



攻撃を冷静に避ける「アサーティブ対応」のコツ

相手に怯えながら、パッシブな態度で「やめてくださいよー」などと哀願したり、アグレッシブに「何だよ、お前のその口の利き方は!」などとやり返すことなく、淡々と目前の異常な事実を指摘して、相手を牽制し、相手に気づきを与えることがアサーティブな対応の主眼になります。

たとえば、以下のような淡々とした冷静沈着な対応になります。

・「なぜ、そう思われるのですか? 理由をご説明ください」
・「その言い方は嫌なので、今度からはやめてください」
・「そんな大きな声で言わないでください。冷静にどうぞ」
・「そんな言い方をされるのは心外なので、ご理解ください」
・「落ち着いてください。ちゃんと最後までお話を伺いますから」
・「職場で罵倒は困ります。普通にお話し願います」

いかがですか。パッシブ対応やアグレッシブ対応との違いがおわかりでしょうか。感情を交えることなく、理性的で合理的な態度で、冷静に話していることが窺えるでしょう。

一見、冷たくロボットのように無機質に淡々とゆっくり話すのが、アサーティブになるのです。相手に対して、受け身でもなければ、攻撃的でもない、落ち着いた態度で、相手の嫌な言動を静かに指摘しています。

この時、特に効果的なのは「なぜ、そんな言い方になるんでしょうか?」などと「なぜ?」「どうしてまた?」といった疑問形のフレーズです。相手の異常な態度に言及することで、相手の言動を牽制するのに有効に機能するからです。

人は、「なぜ?」「どうしてですか?」と瞬時に質問を返されると、「うっ……」とたちまち答えに窮するからです。

無意識の脳の反射で、質問された時には答えなければ、という反応を導きだすため、たちまち絶句しがちになるのです。

これが、興奮したり、逆上したり、嫌味を言ってくる相手への強力な牽制作用となるゆえんです。

「なぜ、いきなり怒鳴るのでしょうか?」と逆に質問されると、相手は自分の異常な行動を指摘され、一瞬ハッとさせられるでしょう。

目前の異常な現況への牽制球となるからです。

本来人が行うべき常識的態度ではないため、バツの悪い思いも抱かされます。

火事場で、みんなが正気を失っている状況で、誰かが冷静な態度で「みんな落ち着けよ!」と一喝されるのと同じ効果が得られます。冷静になろうと脳が無意識に反応するわけだからです。

これが、イヤな相手から、罵倒や軽蔑的なことを言われた時の「アサーティブな対応」ということなのです。

人は、突然目の前の相手から、何らかの攻撃を受けると、誰でも一瞬身体が硬直し、頭は怒りで興奮し、心臓の拍動は早くなり、冷静でなくなりますが、ここで、目を細め、大きく深呼吸をして、落ち着かなくてはならないのです。

震えて縮み上がったり、興奮して言い返したりすれば、それこそ挑発してきた相手の思う壺になります。

「冗談だよ、お前、そんな怒るなよ、ハハハ」などと相手にコケにされて、からかわれたりしないことが大事なのです。ゆえに冷静さを装うことがとても大事です。

これが、パッシブでもない、アグレッシブでもない、第3の対応のアサーティブの「キモ」なのです。

落ち着いて「なぜですか?」と切り返すこと

あなたを嫌う相手に対して、余計な脅威を抱かせることなく、落ち着いて、「なぜですか?」というアサーティブな切り返しができるようになると、あなたを嫌っている相手との正常なコミュニケーションへのキッカケにもなるのです。

あなたから、冷静な態度で、不適切な言動を指摘されると、相手は挑発に乗らない、あなたの落ち着いた態度や姿勢に、一目も二目も置かざるを得なくなります。

たとえば、タチの悪い酔漢に絡まれた時の交番のおまわりさんの対応を見たことはないでしょうか。酔漢の挑発に乗ることなく、ただし油断することなく、相手に冷静に向かう態度なのです。

おまわりさんは、こういう場面に慣れていますから、過剰な反応を見せることが、相手の思う壺になることを心得ています。

こうしたアサーティブな対応のうまさにこそ舌を巻くことがあるはずです。ぜひ、そのコツを参考にしていただければと思うのです。

続きはご購読ください。初月無料です

<初月無料購読ですぐ読める! 9月配信済みバックナンバー>

※2021年9月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2021年9月配信分
  • 意地悪な人物や厄介な相手からの自分への何らかの『攻撃』に対して、自分の存在や心をどう守っていけばよいのか?(9/6)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は、神岡真司氏のルマガ『神岡真司の人生逆転の心理術』2021年9月6日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。配信済みバックナンバーもすぐ読めます。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込660円)。

2021年8月配信分
  • どうやって男女の交際をスタートさせ、末長く交際を続けるにはどうしたらよいのか?(8/30)
  • 男女の会話で相手が喜ぶフレーズ(8/23)
  • どうすれば男性や女性が、異性と仲良くなれるか(8/16)
  • いかにして人からの好意を多く獲得できるか(8/9)
  • いかにして多くの人々から好印象を獲得していくか(8/2)

2021年8月のバックナンバーを購入する

image by:wavebreakmedia / Shutterstock.com

神岡真司の人生逆転の心理術』(2021年9月6日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

神岡真司の人生逆転の心理術

[月額660円(税込) 毎月月曜日]
「人生逆転の心理術」をお届けする神岡真司です。これまで心理学関連書籍70数点を著してきましたが、紙だけでなく、もっと多くの皆様に、人間関係向上に役立つ心理学の知見をタイムリーにお届けしたいとメルマガを始めることにしました。家庭や学校、ビジネスなど、効果的なコミュニケーション手法や心理スキルを知れば、「悩み」も解消でき、人生のステップアップも図れます。毎月、人生逆転に繋がっていく心理術を皆さまにお届けします。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。