ニュース 2023年9月24日 0 台湾有事を仕掛けるのは中国じゃなくて米国。焦るバイデンの命令で日本も防衛力増強中=高島康司 アジア・太平洋地域で中国の軍事的な封じ込めに本気になったバイデン政権と、その巻き添えになる日本の現状について解説する。これは主要メディアでも頻繁に取り…
ニュース 2023年9月23日 0 富士通、本社移転で危惧される汐留の“ゴーストタウン化”。すでに「ピエリ守山もかくや」「枯れた汐留」との嘆きも飛び交う寂れぶり 富士通が現在本社を置いている東京都港区汐留の大型ビルから退去し、神奈川県の川崎工場などに本社機能を移すと報じられたことが、大きな波紋を呼んでいるようだ…
ニュース 2023年9月22日 0 ウクライナ戦争で「一人勝ち」米国が世界一のエネルギー供給国へ。「敗者」中国は経済崩壊の危機=斎藤満 昨年のロシアによるウクライナ侵攻から1年半が過ぎましたが、いまだ決着のめどが立ちません。ウクライナの反転攻勢も狙い通りの成果が上がりません。ゼレンスキ…
ニュース 2023年9月22日 0 いまや老後資金は1億円必要……ただし会社員なら「何とかなる」理由=塚崎公義 「老後資金は1億円必要だ」と言われます。これを聞いて不安になる方がいるかもしれませんが、サラリーマンであれば何とかなります。貯金が1億円必要なわけでは…
ニュース 2023年9月21日 0 八戸市の海鮮系駅弁で全国約300人が体調不良。製造地から遥か遠くで販売される現状、さらに他の駅弁と豪華さ競う風潮が裏目に? 青森県八戸市の駅弁製造会社「吉田屋」の駅弁を食べた人々の間で、下痢や嘔吐などの症状が相次いでいる問題で、八戸市保健所によれば体調不良者は20日時点で3…
ニュース 2023年9月21日 0 消費税が上がると大企業が儲かる驚きの仕組み。ワーキングプアを量産した自民党と経団連の罪=神樹兵輔 今回は 「財界からカネをもらって、賃金が上がらない日本にしてきた自民党が賃金アップを口にするなど笑止千万!」というテーマで、経団連加盟大企業の悪辣な企…
ニュース 2023年9月21日 0 人口ボーナス「インド」への投資はこれから最盛期。あと数年で日本のGDPを追い抜く国を見逃すな=鈴木傾城 2023年4月、インドの人口は14億2,860万人に達して、チャイナの人口を上回った。世界最多である。チャイナは高齢化の影響もあってこれから人口が増え…
ニュース 2023年9月20日 0 投資顧問代表が見た「富を築ける人」33の共通点〜性格・知識・スキル・投資戦略・背景事情に分類して解説=栫井駿介 今回は成功する長期投資家の共通点について解説します。私の周りには、つばめ投資顧問に関わっていただいているろくすけさんや森さんのような、多くの財産を築い…
ニュース 2023年9月19日 0 ゼンショー傘下のロッテリア、新業態「ゼッテリア」をオープン。買収から半年後の新展開…ウェンディーズと同じ轍を踏まぬよう慎重に今後の展望を模索か? ロッテリアが今月20日、新たなハンバーガー店「ゼッテリア(ZETTERIA)」の1号店を東京都内に開業することが分かった。 報道によれば、新店舗は現在…
ニュース 2023年9月19日 0 サイバーエージェント株価40%下落…復活の道はあるか?「ウマ娘」「Abema」という2大問題児の命運を長期投資のプロが分析=佐々木悠 サイバーエージェントの株価下落が止まりません。この1年間、日経平均は15%近く上昇しましたが、サイバーエージェントは40%近く株価が下落しています。な…
ニュース 2023年9月18日 0 金価格高騰、1グラム1万円は買いか?日銀が3つの手法を駆使して相場を動かしてくる=斎藤満 先月末、金価格はついにグラム1万円を付けました。天秤の片方に金1グラムを乗せ、反対側に1万円札を乗せてバランスするようになったことになります。17世紀…
ニュース 2023年9月16日 0 もう格差社会は覆らない。日本はますます上級国民に都合の良いものとなり、一般市民の声は無視されていく=鈴木傾城 貧困と格差が広がっていく社会だが、ぶっ壊してほしいと誰もが思っているわけではない。今の社会で成功している人間や、豊かさを享受できている上級国民は別に今…
ニュース 2023年9月15日 0 100均「Seria」公式Xアカウント、実は非公認だった?“善意”の店員が公式を騙り他企業と嬉々として交流する様に「承認欲求モンスター」とドン引きする反応が多数 100円ショップ「Seria」の公式X(旧Twitter)ということで、精力的に展開していたSNSアカウントが、実は同社の一店員が勝手に運営していた偽…
ニュース 2023年9月15日 0 2つの条件さえ揃えば2028年に日経平均6万円へ。到達までのプロセスを理解すれば勝ち組投資家に=栫井駿介 今回のテーマは「日経平均株価が6万円に到達するための2つの条件」です。『日本株はどこまで上がるか』(刊:宝島社新書)という新書が9月8日に発売されまし…
ニュース 2023年9月14日 0 ラーメン店の倒産、3.5倍に急増。燃料費・食材価格等が軒並み高騰するなか、背脂など「無料が当たり前」といった客層が相手ゆえに価格転嫁もままならず 2023年1-8月のラーメン店の倒産が、前年同期比で3.5倍に急増していると報じられ、ラーメンファンの間で衝撃が走っているようだ。 報道によれば、同期…
ニュース 2023年9月14日 0 四輪復活「ホンダ」上場来高値、快進撃は続くか?足元では好業績も“100%EVシフト”の愚策で袋小路へ=澤田聖陽 ホンダは8月9日に2023年4~6月期(第1Q)の決算を発表。営業利益は3,944億円(前年同期比77.5%増)となり、四半期ベースの過去最高となった…
ニュース 2023年9月13日 0 ナイキとアシックス、投資するならどっち?圧倒的ブランド力に“弱者の戦略”で挑むアシックスを長期投資家はどう判断するか=佐々木悠 今回はスポーツ業界の企業を分析します。特に日本のスポーツメーカーの代表格であるアシックスは業績好調です。その理由は何でしょうか?ナイキと比較しながら、…
ニュース 2023年9月12日 0 まさに水道民営化の弊害。「今後の支払いに不安」との勝手な判断で市民の水道を止めた委託業者に「何勘違いしちゃってんの」と批判殺到 長野県安曇野市で、市内に住む男性が水道料金の滞納分を納付したにもかかわらず、「今後の支払いが不安」という理由で、委託業者によって70日間にわたり給水を…
ニュース 2023年9月12日 0 三菱UFJ株は買いか売りか?長期投資のプロがやっている分析手法“6つの手順”と投資判断を解説=栫井駿介 個別株に投資するなら、企業の実体を捉えなければなりません。そうすることで、漠然とした不安から解放され、的確な投資判断を行うことができるようになります。…
ニュース 2023年9月12日 0 2030年、雇用の6割が「AI」に奪われる…消える職業・残る職業は?解決策として急浮上するベーシックインカムとその導入時期=高島康司 今回は、AIの導入によってどのくらいの仕事が失われるのかについて書く。この規模を示す具体的な統計的データがやっとでてきた。それは、我々の想像を越えるも…