ニュース 7 2022年5月17日 0 誤送金4630万円「ネットカジノで全部使った」は嘘っぱち? 24歳男の人生を賭けた大勝負に「実は隠してるだろ」との見方も多数 山口県阿武町で発生した新型コロナ関連給付金の誤送金問題。4,630万円の返還を拒んでいる24歳男性だが、なんと周囲に「ネットカジノで全部使った」と話し…
ニュース 4 2022年5月17日 0 なぜウクライナ侵攻とインフレは終わらないのか。「世界の警察」を名乗って勝手にやめたアメリカが元凶=角野實 ウクライナとロシアの戦争は終わりが見えません。そもそも、この戦争はなぜ起きたのでしょうか。ロシア、ウクライナ、さらには欧米にも戦争を起こした原因はあり…
ニュース 14 2022年5月17日 0 60代の住宅ローン残高「平均920万円」も慌てる必要なし?伸び続ける老後を賢く生きる方法=俣野成敏 60代の住宅ローン残高は「平均920万円」との調査があります。老後破綻“予備軍”がたくさんいるようにも見えますが、本当にそうでしょうか?住宅ローンの低…
ニュース 3 2022年5月17日 0 なぜナスダック積み立て投資が最強と言えるのか?10種の米国主要株価指数で見える世界のトレンド=元外資系レジェンズ「Team xoxo」 日本株で勝ちたければ、米国株を知ることから始めるのが近道です。株式投資のトレンドは、米国株、日本株、世界株と連動性が高く、米国株を理解することで相場の…
ニュース 3395 2022年5月16日 0 「パソナは落選中の政治家の面倒を見ている」暴露ツイートが大反響の明石市長、過去には特定企業の課税データを“無許可公開”。いっぽう神戸市長など“SNS疲れ”の首長も 兵庫県明石市の泉房穂市長が、自らのツイッターアカウントにて人材派遣業のパソナグループに関する“ぶっちゃけツイート”を相次いで行い、SNS上が騒然として…
ニュース 17 2022年5月16日 0 韓国ユン大統領に襲いかかるウォン安と海外勢の売り浴びせ。文在寅氏の「負の遺産」をどう片付けるか? 文在寅氏が退任し、韓国新大統領に尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏が就任した。ご祝儀相場はまったくなく、早々に1,300ウォン目前まで下がるウォン安に見舞わ…
ニュース 8 2022年5月15日 0 レイ・ダリオは「全面安」で何を買う?国力低下に直面する日本人が参考にすべき荒れ相場でリターンを上げるポートフォリオ=花輪陽子 ほぼ全面安の不安定な相場が続いており、資産がマイナスになっている投資家がほとんどです。こんなときこそ、ポートフォリオを見直しつつ資産運用を続けるべきで…
ニュース 137 2022年5月14日 0 ロシア経済は本当に崩壊寸前なのか?西側メディアが報じぬ「経済制裁が効かない」ワケ=高島康司 戦争が続いているが、日本ではウクライナ側に偏向した報道が多い。西側諸国の経済制裁でロシアのGDPは−12%に落ち込むとも世界の主要メディアは喧伝してい…
ニュース 2 2022年5月14日 0 なぜ「円安なら株高」が崩れたのか。株価が上がらぬ2つの元凶と「円高」急旋回リスク=斎藤満 現在、ドル円130円台から円安の方に向かっています。今回の円安の原因はどこにあるのか?また、今後は円高に進むであろう根拠について語ります。
ニュース 80 2022年5月13日 0 誤送金4630万円でFIREできるのか?町は本名公表&提訴の強硬姿勢。渦中の空き家バンク移住24歳男性は逃げ切り姿勢も「その額では無理」との声 このところ連日報じられている、給付金4,630万円を誤って1世帯に振り込んでしまったことに端を発した騒動だが、返金を拒んでいる男性住民の人物像が徐々に…
ニュース 21 2022年5月12日 0 「議長でも月100万円しか…」ツッコミどころだらけの発言に認知症まで疑われる細田衆院議長、削減ありきの議員定数議論への異論には好意的反応も 衆議院議長を務める自民党の細田博之氏による「議長でも100万円しかもらっていない」との発言が、大きな波紋を呼ぶ格好となっている。 報道によると、問題の…
ニュース 7 2022年5月12日 0 話題の「NFT」投資にいち早く乗っかるべきか?Window95の父・中島聡氏の警告と未来予測 伝説的なプログラマーで投資家としての一面をもつ中島氏。シアトル、ハワイ、日本と3つの拠点を持ち、国外、国内、またエンジニアの視点で見た現在の市況は?
ニュース 38 2022年5月12日 0 ファーウェイ復活か。米国に「消された」スマホ事業で反撃の狼煙、独自OSでiPhoneを時代遅れにする可能性=牧野武文 米国による制裁で「消えた」ファーウェイのスマホですが、ここに来て復活の兆しが見られます。独自のOS「ハーモニー」を作り上げ、同社はウェイボー公式アカウ…
ニュース 16 2022年5月12日 0 なぜ中国はゼロコロナで自滅するのか。習近平「国家主席3期目」の野心で経済逆走、海外投資家が中国を見放し始めた=勝又壽良 中国経済は土壇場に立たされている。無謀なゼロコロナ対策で経済機能が止まり、米国に対抗する外交政策が敵を作っている。すべては習近平氏の国家主席3期目を巡…
ニュース 1351 2022年5月12日 0 「政府の赤字はみんなの黒字」真の保守政治家・安藤裕は日本をどのように救うのか?新党くにもり共同代表にインタビュー=鈴木傾城 「真の保守政治」を希求し、緊縮財政を進める政治家や財務省と真っ向から戦い、積極財政を訴えてきた急先鋒が前衆議院議員、安藤裕(あんどう・ひろし)氏だった…
ニュース 9 2022年5月11日 0 「iPod」20年の歴史に終止符。サブスク普及で命運定まるも根強い「音楽プレイヤーとスマホは分けたい」との声 米アップルが携帯音楽プレーヤー「iPod touch」に関して、在庫が無くなり次第、販売を終了すると報じられている。 iPodシリーズで現在販売が続け…
ニュース 99 2022年5月10日 0 吉野家、客への恫喝・女性蔑視に続き採用時の「外国人差別」まで発覚。名前にカタカナがあるだけで外国人扱いに「藤田ニコルはどうなんだ」との声も 牛丼チェーン大手の「吉野家」が採用説明会において、とある就活生を外国籍だと勝手に判断し、説明会への参加を拒否していたことが判明し、大きな騒ぎとなってい…
ニュース 163 2022年5月10日 0 「岸田に投資を」の欺瞞。本邦個人金融資産2000兆円の7割を60歳以上が保有、資産所得倍増プランから外される現役世代たち=今市太郎 岸田首相は5月5日、英国の金融街・シティで講演を行い、「Invest in Kishida(岸田に投資を)」と訴えました。この講演で今まで見えなかった…
ニュース 13 2022年5月10日 0 5月相場は「円高株安」へ。雇用統計とISM製造業指数で見えた“調整局面”入り=角野實 相場の先を読むときには、個人的感情や願望を取り外すことが大切です。まっさらな視点で米国の最新統計データを分析すると、5月のマーケットの動きが見えてきま…
ニュース 44 2022年5月9日 0 10年経っても忘れられぬ議員特権の甘い汁。立憲元議員、自民議員になりすまし新幹線グリーン券などを詐取し逮捕。菅直人氏の“ブーメラン”にも失笑の嵐 元参院議員の男が、現職の国会議員になりすまして東海道新幹線のグリーン券などをだまし取ったとして、詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕されたと報じら…