fbpx

投資初心者におすすめな投資信託の選び方…2024年に改正されるNISAをどう活用する?=花輪陽子

NYダウが高値を更新し、株式投資が再注目されています。現在のような投資環境のときにどんな投資をしたらいいのでしょう?おすすめのファンドを紹介します。(『花輪陽子のシンガポール富裕層の教え 海外投資&起業実践編』花輪陽子)

※有料メルマガ『花輪陽子のシンガポール富裕層の教え 海外投資&起業実践編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:花輪陽子(はなわ ようこ)
外資系投資銀行を経てFPに。2015年からシンガポールに移住。ジム・ロジャーズ著『日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く』(講談社+α新書)をインタビュー監修。『シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社+α新書)『夫婦で貯める1億円!』(ダイヤモンド社)など著書多数。「ホンマでっか!?TV」「有吉ゼミ」などテレビ出演や講演経験も多数。

シンガポールのファンドマネージャーに聞いたおすすめファンド

2020年はどんな年に?相場に合った投資信託ファンドの選び方とは

2020年は東京オリンピックや11月に米大統領選挙を控えていますが、安倍政権の解散総選挙の可能性も含めて、米中貿易摩擦や朝鮮半島動向など、どんな年になるでしょうか。東京オリンピック・パラリンピックは一過性のイベントに過ぎず、一般に株価や不動産とも無関係と考えてよいでしょう。

不動産はその地域の需給バランス、株式投資はマクロ経済やその会社の将来価値をしっかりと見極めることが重要です。

2019年はS&P500が30%程度上昇しましたが、昨年のウィーカンパニー(旧ウィーワーク)の上場撤回からIPOバブルに陰りが見え始め、危うい状況となっています。

また、アメリカとイランの緊張関係など世界情勢から目が離せません。

さて、S&P500などのインデックスファンドに投資をする場合、基本的にコストでファンドを選べばよいでしょう。

しかし、リーマン・ショックのような大暴落時にヘッジなしのインデックスファンドを保有していると大火傷を負います。

先行きが不透明な相場ではアクティブファンドを選ぶのも一つです。

パッシブ運用とは市場全体の値動きと同様の投資成果を目指す運用で、TOPIX(東証株価指数)などインデックスに連動した値動きを目指します。

他方でアクティブ運用は株価の上昇が期待される銘柄を厳選して投資をする運用手法です。

日本株はアメリカや欧州の株式と比べるとROE(株主資本利益率)とPBR(株価純資産倍率)が非常に低いという特徴があります。

PBR(株価純資産倍率)は株価を純資産額で割って算出した数値で、解散価値とも言われます。

1株あたりの純資産が株価を上回っていれば、倒産をしたとしても買った金額より多い金額が理論上は戻ってきます。

日本企業は1.1倍などで、中には0.9倍の企業などもあります。米国は3.5倍程度、欧州は2倍前後です。

それでは日本株は割安だから買えばいいかというと、そんなに単純ではありません。米国や欧州の株式と比べると、ROEが低いからです。ROEとPBRは強い正の相関があります。

Next: 日本株はなぜ、海外投資家から評価されないのか

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー