株式 8 2024年6月21日 0 マスコミの米利下げ予想は的外れ。「賃金プッシュインフレ」とインフレ目標の関係に答えがある=脇田栄一 20日の米国市場ではいきなりミネアポリスの総裁が「インフレ目標の達成に1、2年かかる」と言いました。本日のドル円相場がそうであったように、こうなってし…
ニュース 25 2024年6月3日 0 エヌビディア株に「利確」の動き?6月相場に漂う膠着感…日本人投資家はどう立ち回るべきか=脇田栄一 金利敏感セクターとしてハイテク半導体セクターに振り回されるマーケットであるが、今夜からのエヌビディアの値動きも関係し、ちょっと掴みどころがないのではな…
ニュース 0 2024年3月4日 0 パウエル議会証言「利下げリスク」アピールに要警戒。株高を牽引する半導体銘柄の行く末は?=脇田栄一 今週、パウエルの議会証言が下院・上院(6日・7日)とあります。これの実質的な内容は決まっている。「利下げリスク」をアピールすることだろう。(脇田栄一)…
ニュース 2 2024年2月19日 0 2月21日、日米株価にさらに追い風が吹く?市場関係者が注目する2つのイベント=脇田栄一 2月4週の注目点として、エヌビディア(NVDA)の通期決算(21日)がある。相場をひっぱる半導体大手ということで俄然、注目を集めている。さらに同日21…
ニュース 1 2024年1月29日 0 根拠なく「米利下げは近い」と煽るのは誰か?FOMC後の株価調整に要警戒。3月利下げもあり得ない理由=脇田栄一 昨年末の好調なマクロ統計を見れば、利下げ議論が後退することは明らかだ。3月FOMCでの利下げというのもあり得ない。それでも「早期利下げ」を煽る向きが多…
ニュース 11 2023年12月4日 0 「米利下げ=株価上昇」の思い込みが危険な理由。まっすぐゼロ金利に向かうとは限らない=脇田栄一 秋口くらいから私は「来年以降、利下げの可能性が仮にあったとしてもゼロに向かっていくような直線的な利下げは考えられない」「高金利の長期化」などと連呼して…
ニュース 49 2023年2月2日 0 FOMC想定通りの0.25利上げで「日銀vs米投資銀行」勃発、円高へ向かうか。ファンドが仕掛けてくる可能性=角野實 注目されていたFOMCは、予測通りの0.25利上げ。「その後も利上げを続けていく可能性がある」との声明は、パウエル議長のフォワードガイダンスの通りでし…
ニュース 3 2023年1月4日 0 2023年もドル高・金利高の年…株価はどう動く?なぜ年末年始に円高に行き、円安に戻ったのか=角野實 2022年のマーケットを振り返ると「ドル高」と「金利高」の1年でした。今年はどうなるか。結論からいえば、2023年はドルも金利も高い状態になります。で…
ニュース 80 2022年12月22日 0 日銀と政府が大喧嘩。黒田総裁「実質利上げ」と岸田首相「物価目標2%柔軟化」は日本株と円相場に何をもたらすか?=角野實 黒田日銀は20日の金融政策決定会合で、長期金利目標の上限を0.5%に引き上げることを決定。「利上げではない」と強調していますが、実質的な利上げでしょう…
ニュース 5 2022年11月22日 0 インフレが終わるわけがない理由。パウエルがどう足掻いても無駄、なぜ「来年1月で利上げ幅を減少させる」と言うのか?=角野實 インフレは収まったという世間の空気すら出ていますが、CPIインデックスの数字をみれば明らかなように、ちっとも収まってはいません。それよりもさらに悪化の…
ニュース 24 2022年11月10日 0 レイ・ダリオが警告する「戦争フェーズ」突入。この先10年は最悪のリターンが続くか=今市太郎 世界最大のヘッジファンド「ブリッジウォーター・アソシエーツ」の創業者レイ・ダリオ氏が、世の中はとうとう「革命と戦争」のフェーズに突入したと指摘していま…
ニュース 34 2022年11月4日 0 超タカ派に変貌したパウエルが踏む景気への“急ブレーキ”。大怪我するのはテスラとGAFAM=新天地 米FOMCの利上げは幅は市場予想通りの0.75%となった。しかしパウエルの利上げ停止時期を語るのは時期尚早とした発言で、金利引き上げ打ち止めを期待していた層は完…
株式 2 2022年11月4日 0 クリスマスシーズンも米国大荒れ相場は続くのか?FOMCパウエル発言で混迷を増した米利上げの終焉=高梨彰 実体経済と利上げに(タイム)ラグがあるとのFOMC声明で利上げ様子見があると相場は上昇。しかし、パウエル議長は「利上げを止めることはない」と発言。利上げが終わる…
ニュース 2 2022年10月31日 0 韓国ソウル梨泰院転倒事故は“ベントアップ需要”が生んだ悲劇。コロナ禍で抑圧された欲望の大噴火=高梨彰 ソウル梨泰院で100人を超える人が亡くなる事故が起きました。コロナで鬱積された需要が一気に爆発したのでしょう。経済学ではこのような需要急拡大を”ベントアップ需要…
ニュース 16 2022年10月27日 0 政府日銀と投機筋の対立激化、ドル円150円の抵抗ラインで投機筋はどう仕掛ける?為替介入ギブアップなら最悪の展開に=今市太郎 先週金曜と今週月曜の2回の為替介入の結果、はからずも150円というのが1つの防衛ラインのように市場に理解されてしまいました。しかも、投機筋を完全に敵視…
ニュース 9 2022年10月22日 0 ついに151円超となったドル円相場、年末までの基本シナリオは?10月末時点の水準がポイントに=今市太郎 ついにドル円は151円台へ到達、例年の年間変動幅を大幅に超えてきています。ここから年末まではどう動くのか。シーズナルサイクルや中間選挙後のドルの過去の…
株式 21 2022年7月29日 0 なぜ米GDP2四半期連続縮小でも米国株連騰?景気後退をマーケットが楽観視する理由=新天地 4-6月の米国GDP速報値は2四半期連続のマイナスとなり、リッセション入りの可能性が高まった。マーケットはこの結果を歓迎し、米国株が連騰した理由を解説する。
FX・先物 11 2022年7月28日 0 FOMC“オラオラ利上げ”から“データ次第”へ転向。利上げ終着の目算が見え、落ち着きを取り戻したマーケット=高梨彰 FOMCの結果0.75%の利上げの実施が決定されました。FOMC後の会見のパウエルFRB議長の発言内容で利上げが緩やかとなることが予想され、マーケットは落ち着き…
FX・先物 1 2022年7月28日 0 想定内のFOMC0.75%利上げ。市場を支配する“インフレピークアウト論”の鵜呑みは時期尚早か=新天地 FOMCでは0.75%利上げと予想通りの結果。今後のインフレ圧力は弱まり、失業率も低いまま推移するとの見解。しかし、実際にどうなるかは、まだわからないというのが…
FX・先物 20 2022年7月15日 0 「インフレ軟化=株価上昇」を疑え。7月100bp米利上げ観測の高まりで警戒すべきこと=脇田栄一 13日公表の米CPIは前年同期比で市場予想を上回る9%超(9.06%)となった。前月比でも1.3%と急伸している。これによってFOMCの7月会合では1…