fbpx

クリスマスシーズンも米国大荒れ相場は続くのか?FOMCパウエル発言で混迷を増した米利上げの終焉=高梨彰

米国時間11月1-2日開催された米FOMCで「実体経済と利上げに(タイム)ラグがある」との記述が加わり」利上げの様子見がありえると、相場に安心感をもたらしました。しかし、その後のFRB議長パウエル「利上げを止めることはない」と記者会見で発言。その期待は見事に裏切られました。FEDの利上げがいつ止まるか予想は困難となりました。(『徒然なる古今東西』高梨彰)

【関連】岸田政権「防衛費倍増」計画の裏に年間予算を上回る“兵器ローン”返済か。米国兵器大量購入のツケを払わされる国民=原彰宏

プロフィール:高梨彰(たかなし あきら)
日本証券アナリスト協会検定会員。埼玉県立浦和高校・慶応義塾大学経済学部卒業。証券・銀行にて、米国債をはじめ債券・為替トレーディングに従事。投資顧問会社では、ファンドマネージャーとして外債を中心に年金・投信運用を担当。現在は大手銀行グループにて、チーフストラテジスト、ALMにおける経済・金融市場見通し並びに運用戦略立案を担当。講演・セミナー講師多数。

FOMC声明文に追加された「(タイム)ラグ」

相場にぬか喜びは付き物。11月FOMC後の動きも正にぬか喜びでした。

11月1-2日開催の米FOMC(連邦公開市場委員会:Federal Open Market Committee)にて、FRBは政策金利FFレートの誘導目標を75bp(ベーシスポイント、1bp=0.01%)引き上げ、3.75%-4.00%にしました。

FOMC声明文には、追加利上げの可能性を示唆する一方、金融政策(今は利上げ)と実体経済への影響には時間差(lags:「タイムラグ」の「ラグ」です)があるとの記述が前回から追加されました。

この記述が「ラグがあるという事は、利上げの効果を見定めるべく、(利上げをせず)様子見へと段階が移行する」との連想を生みます。FOMC声明文公表後、気迷いを伴いつつ株高・米ドル安が進みます。

パウエルFRB議長の様子見否定で相場は一転下落へ

そして声明文公表から30分後、ジェローム・パウエルFRB議長の記者会見が始まります。

パウエル議長は利上げ幅縮小の可能性を認めつつ、「12月(FOMC)かも、もっと後かも」といった調子で時期への明言は避けます。「利上げ停止→様子見」期待に黄信号です。

加えて、「ラグ」が「様子見」の連想へと導くことを認めた上で「利上げを止める(pausing・pause)ことは無い」と明確に否定。「利上げ停止→様子見」期待に赤信号が灯りました。

結局、株価は再び下落。FOMCから1日経った3日の市場でも米株価は続落となっています。米国債も償還年限毎の利回り、「イールドカーブ」の形状が日中も頻繁に変化しつつ、1日経ったら米国債安・米金利上昇。米10年債利回りは4.15%となっています。

今後のFed(米連銀)の利上げについて、12月の利上げ幅が50bpなのか25bpなのか、はたまた再び75bpなのか。目先の変化が先ず気になります。

FOMC声明文と会見を合わせて考えれば、本命◎50bp・対抗〇25bp、穴▲75bpです。年末FFレート誘導目標上限は4.50%となる可能性が今のところ最も高いと言えます。

クリスマスシーズンも相場は大荒れ?Fedは何処まで利上げをするのか

Next: パウエル発言を分析すると5.25%まで利上げは続く

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー