米FOMCの利上げは幅は市場予想通りの0.75%でいったん落ち着いた米市場。しかし、その後の「利上げ停止時期を語るのは時期尚早」としたパウエル発言で、そろそろ金利引き上げ打ち止めと期待していた層は完全に裏切られた。テスラやGAFAMの秋霜の時期はまだまだ続きそうだ。(『新天地の株式投資日記』)
※本記事は有料メルマガ『新天地の株式投資日記』2022年11月3日号の一部抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月分無料のお試し購読をどうぞ。実際に配信されたサンプル号もお読みいただけます。
プロフィール:新天地
祖父の影響で子どもの頃から株の売買を行う。証券会社で自己売買業務を経験後に退社、現在はデイトレーダー。メルマガでは主に脱初級・中級者向けに、東証・NYの市況(市場雑感)、相場の考え方、取引手法などを解説。一般に書かれることが少ない空売り戦略や取引アルゴリズムに関してもプレーヤーの立場から丁寧にフォローする。
悪材料出尽くしで指数は一旦プラス
アメリカ市場は結局パウエル会見を受け下げて引けた。 下げ出すと「アメリカ人楽観的だからさげたら買っちゃうんだよね」も不発におわって安値引け。引け味はかなり悪い。
民間調査によるADP雇用調査が強く出て利上げ警戒が強まったこと、FOMCによる実際の利上げ発表と、その後のパウエル会見に備えてポジションを減らす動きが先行。指数は小安く推移した。
FOMC終了後、実際に日本時間朝3時に発表されたFFレートの利上げ幅は、市場の予想通り0.75%。これで一旦「悪材料出た」ということで逆に買い戻しやポジションを増やす動きで指数は一気にプラスまで戻す。 そしてパウエル会見開始をまった。
パウエルのタカ派発言で市場は売り優勢に
流れが変わったのが日本時間3:36ころ。パウエルが「利上げの停止時期について語るのは今はまだ時期尚早」と発言。
(It is very premature to talk about pausing interest hikes.)
これは一部の経済記者やメアリーデイリーなどが事前に示唆していた「そろそろ金利引き上げを終了させる時期が近づいているんでは」という論調を明確に否定した発言だった。「very」って強調したところが意味が深かった。
市場は「景気悪化が見えてきたのでFRBは来年の3月にもFFレートを5%にして利上げを打ち止めするんでは?」という期待感で株が買われてきた事情がある。
それだけに来年早期の金利引き上げ打ち切りを否定するパウエルの政策転換・ピボット反対な『タカ派的な発言』によって、金利上昇に弱いグロースが多いナスダック中心に大きく売り優勢になった。
ナスダック日中足
パウエルは従来考えていたよりもターミナルレート・最終的な利上げ金利は高くなるとも示唆。マーケットが期待していたよりもかなりタカ派な姿勢を誇示したと受け止められている。つまり各種のインフレピークアウト的な指標・経済悪化の指標にかかわらず、夏のジャクソンホール会見から今だ一歩も引いていないということだ。