MAG2 NEWS MENU

現役アナウンサーが断言。話に無理やりオチをつける必要はありません

あなたは日々の会話の中で「で、オチは?」「え、それだけ?」なんて言われた経験はありませんか? こんなこと言われると「自分は話が下手なのかな…」と思ってしまいますよね。でも、安心してください。アナウンサー歴26年、話し方のプロである熊谷章洋さんが、自身のメルマガ『話し方を磨く刺激的なひと言』で「無理にオチをいう必要などない」と断言しています。さらに「そもそも”オチ”とは何か?」と論理的に詳しく解説。話下手の方、必読の内容です。

無理してオチを言う必要などない

今週の、自問の言葉は・・・

オチは無くていい

話の終わり方、というテーマを続けます。

今回は、オチについて。

オチのない話はつまらない」というイメージはありませんか?

お笑いのプロだけではなく、一般人レベルでも、オチがない話をした人が、

「それだけかよ!」
オチはないのか!」

と突っ込まれるシーンを、よく見ますよね。

ですから、

「最後になんらかのオチを用意せずに話すのは、悪」
「オチがある話=面白い話」
「オチが無い!と指摘されるのが、恐い」

という印象を、話し手は少なからず持っているのではないでしょうか。

でも、安心して下さい

世の中に氾濫するオチは、ほとんど、そんなに面白いものではありません

もっと正確に言うと、

即興で考えたオチは、大抵面白くない。

ものですから、無理してオチを言う必要などないのです。

ではここで、

そもそもオチって何なのか?

考えてみましょう。

オチとは、その一連の話の価値を高める効果的な演出のことです。

話の最後が盛り上がると、聞き手の満足感が高まりますから、

オチは基本的に話の最後に控えているものです。

つまりオチとは話の終わり方のひとつの種類です。

ただし、ひとつの話が終わって、次の話が始まる可能性はあります。

オチで終わる小さな話が連続して、大きな話が構成されていることも多いですよね。

その場合、最後のオチは「大オチ」などと呼ばれます。

オチのある話、特に大オチのあるような話では、話の過程すべてが、オチの為に欠くことが出来ない要素、つまり「伏線」になりますから、話全体のクオリティーが上がります

綺麗にオチる話は作品としての価値が高いわけですね。

しかも、聞き手を話の最後まで惹きつけるという意味でも有効です。

結論には、訴えたいこと、気持ちが必要なのに対し、オチに気持ちは要りません

客観的な言葉・事実の羅列や表現・構成の妙だけで、オチは完成します。

後は、その事実・表現の「奇抜さ、「ギャップの大きさによってオチの質に違いがでるのですね。

また、オチにも種類があり、その存在が現れるだけでオチになる、出落ち、最後に考えさせる、考え落ち、などと呼ばれるものもあります。

それらを考え合わせると、オチと言われるものの性質は、もう、それ以上、付け加える必要のない「鮮やかな完結」だと思います。

ストーリーが決まっているような、完結が予定された話をする時は、その話をできるだけ綺麗に終わりたいでしょうから、結論やオチが用意されているほうが、聞き手は満足するでしょう。

でも、考えてみてください。完結する話をする時に、即興で、オチを言うでしょうか?

ネタとして練り上げられた話には、オチとでも言うべき話の終わり方が用意されているものですが、それは人との会話で、何度も話されるなかで、熟成されていったり、あるいは、話を面白くすることが得意な誰かが、考えたことだったりします。

本来、オチとは、完成度の高さが求められるものなのです。

かといって、即興でオチを言うのをやめよう、とは言いません。

私が観察していると、即興で飛び出したオチは、会話などの流れのなかでは、「たたき台」になります。

そして、その流れの中で、他の誰かが効果的な発言をしたり、本人がさらに言い直したりした時に、そのオチの、さらなる着地点が生まれることが多いです。

「話が練られる」というのは、こういうことです。

ですから、即興でオチを言ってみることが無意味なわけではないと思いますが、オチのない話が悪というわけでもないんですね。

日常会話や連続性のある話の中で、オチを言わなくてはいけない、始めからオチを考えておかなくてはいけない、と思うのは、ただの思いこみなのです。

ただし。むしろ、こちらのほうが重要なのですが、オチがない話をした時に、

「そんだけかよ!」

ツッコまれてしまう、理由はしっかり考えたほうがいいでしょう。

それは、話が中途半端で物足りないからです。

では、オチがなくて物足りない話し方を改善するには、どういう点に気をつければ良いのか?

これについては、次回、考えていきましょう。

 

image by: Shutterstock

 

メルマガ『話し方を磨く刺激的なひと言

著者/熊谷章洋
アナウンサー歴26年の著者が、実体験でしか知り得ない「話し方のコツ」を、理論化。滑舌、緊張、発声発音、会話、説明、講演講義、プレゼン、自己紹介自己アピール、セールス、ビジネス、面接、ナレーション、話の構成、人としての魅力…人前で話すあらゆるシーンに役立つプロの技をお伝えします。

名古屋大学法学部卒。元・中部日本放送(CBC)アナウンサー。フリーアナウンサーとして東京で独立後、日本テレビ・ズームイン!!朝、ズームイン!!SUPER・中継キャスターNHKサタデースポーツナレーションほか、出演多数。消費生活アドバイザー/フードコーディネーター/ワインエキスパート/潜水士+ダイビングCカード

公式サイト ■アメブロ ■twitter

<<登録はこちら>>

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け