MAG2 NEWS MENU

日本ならクレーム必至。妊婦にキレるNY産婦人科「仰天ファイル」

メルマガ『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』でおなじみ、NY在住の猫好き医学博士しんコロさん。現在、奥様が妊娠中で、先日はじめて「エコー検査」を受けたそうです。しかし、そこはNY。日本の産婦人科では考えられない、仰天の出来事ばかりだったとのこと。今回は、日本だったらクレーム必至の「NY産婦人科エコー検査事情」を暴露。これは、日本ではありえませんね……。

産婦人科仰天ファイル

今回は、NYの産婦人科で経験したプチ仰天エピソードを書いてみたいと思います。

それは、ちゃっこが妊娠3ヶ月を目前とした、最初の本格的なエコー検査の時のことです。検査当日、コーネル大学の病院に僕達は向かいました。受付を済ませ、エコー検査室に案内されました。ちゃっこがペロッとお腹を出すと、技師がプルッとジェルをお腹につけて、ピトッとセンサーを当てました。すると技師は顔をしかめて言いました。

技師「膀胱が空じゃないの!これじゃ見れないでしょ!

そう、超音波検査は空気が苦手です。子宮の手前に空っぽの膀胱があると、子宮内の映像が鮮明に見えないのです。そのため、特に妊娠初期のエコー検査では水分をしっかりとって膀胱を満タンにして検査に臨むように指示されることが多いのです。

ところが、そんな指示は全くありませんでした。つまり、指示するのを病院側が忘れたのでした。しかし、ここはNYです。膀胱が空であることをこちらの落ち度として叱られてしまいます

技師「水飲んできなさい。4杯は飲みなさいね

そう言われ、僕達は待合室に突き返されました。そして、ちゃっこが待合室で水を4杯飲んでお腹がタプタプになりながら待つこと45分、再びエコー検査室まで案内されました。こんどはさっきと違う技師です。技師はちゃっこのお腹にセンサーを当てると、開口一番言いました。

技師「膀胱が空じゃないの!これじゃ鮮明に見れないわ!

しんコロ「指示通り水4杯飲んできましたよ」

技師「4杯?本当に4杯飲んだの?」

しんコロ「飲みましたよ」

技師「飲んだようには見えないけど」

しんコロ「指示通り飲みました」

技師「じゃあ、元々脱水症状だったのよ、水分足りてないのよ

しんコロ「(んなわけあるかいっ!)」

どうしても技師はちゃっこが4杯水を飲んだことを認めてくれません。しかしちゃっこに聞いてみると「トイレ行きたい…」というくらい尿意をもよおしているのです。それでも、技師は信じてくれません。

そんな技師に目をやると、なにやらすでに不機嫌になっています。そして渋々センサーを動かして映像をモニターに映し出しました。すると、モニターに人間らしい形が現れました!

うわ!初めて見る自分の子供の映像!時々チラっと映る体の部位に、僕達は興奮しました。「うおっ!あれはなんだ?これはなんだ?」気になりまくりです。

しかし、僕達は「はやる気持ち」を抑えてモニターを静かに見つめました。というのも、僕の友人が同じコーネルで出産をしたのですが、エコー検査の時に旦那が「アレは何?コレは何?」と色々質問したら、技師に「お前は何も知らなくていいから、質問せず黙って見てろ!」とキレられたそうなのです(苦笑)。

僕達は子供の姿を初めて見るという貴重な時に気分を悪くしたくないので、ぐっと質問を堪えて見ていたのです。

エコー技師キレる

技師はひきつづきセンサーを動かします。それにしても、随分グリグリと押し付けています。そして、なんだかイライラしています。

技師「咳をして」

ちゃっこ「コホッ!」

技師「もう一回!」

ちゃっこ「コホッ!」

技師「あっちむいて」

ちゃっこ「(ゴロン)」

技師「こっち向いて!」

ちゃっこ「(ゴロン)」

技師「(センサーをお腹にグリグリグリグリ)」

ちゃっこ「(あいたたたたた)」

技師はやけに荒っぽくセンサーをちゃっこの下腹部に押し付けます。ちゃっこは「ぼ、膀胱が…」とすでにパンパンの膀胱が押されてやばそうです。

技師「赤ん坊がこっち向かないのよ!

どうやら、赤ちゃんの向きが気に入らないようです。正面の映像を撮影したいのだけれど、赤ちゃんが背を向けています。ちゃっこに咳をさせたり向きを変えさせたりしても、それでも赤ちゃんは技師から背を向けています。モニターに映る映像は赤ちゃんの背中ばかりです。

しびれを切らしたのか、技師はセンサーをさらに激しく「グリグリグリグリ~っ!」と押し付け動かしました。すると赤ちゃんが激しく揺さぶられて手足が動きました。それは例えたら、空から落下している操り人形のようでもあり、もしくは洗濯機の中でグルングルン洗われているぬいぐるみのようでもありました。両手両足がバランバランと揺さぶられたのです。なんて乱暴な!

しかし、その様子がまるで赤ちゃんがダンスをしているようにも見えました。そんな突然の映像に、僕は思わず声を出して笑ってしまいました。

技師「静かにしていなさい!

怒られた!技師は赤ちゃんの向きが変わらないことに完全にイラついています。

するとこんどは、技師は診察台の足元のペダルを激しく何度も蹴りつけました。文字通り、「蹴りつけた」と言うのが正しいのです。診察台はガコンガコン!と大きな音を立て、激しく上下に揺れました。突然上下に揺すられ、ちゃっこは「あわわわわ!」と驚きました。

しかし技師はペダルを蹴る勢いを止めません。診察台はガコンガコン大きな音を立てて角度が変わり、ちゃっこの頭が下がって足が上がった状態になりました。頭に血が上りそうな角度です。

今どき、個人経営の歯医者の診察イスでも電動で、マッサージ機能さえもついている時代です。NY最先端のコーネルの大学病院の診察台が、ペダルを蹴ってガコンガコンというタイプというのがまず驚きです。そして、イライラした気持ちを診察台にぶつける技師。そっちは驚きませんが(笑)。

そして、ちゃっこを半分逆さまにしたような状態で、また咳をさせてセンサーをグリグリグリグリ~!とやりました。その度に、赤ちゃんは「空中操り人形状態」になります。時々正面を向きながら、両手を上に上げて、まるで「やーい!」とでも言って踊っているように見えます。

そして技師がグリグリの手を止めると、またスッと丸まって背を向けます。技師が何度繰り返しても、どんなに診察台を蹴っても、どんなにちゃっこに咳をさせても、赤ちゃんは「やーい!」からの「クルッ(背を向ける)」となります。

技師「こっち向かないのよ!

技師のイライラはピークに達し、赤ちゃんの向きが変わらないのを僕達のせいにでもせんというばかりの勢いです。

そして技師はトドメ!というばかりにまたグリグリグリグリやりました。赤ちゃんは、もう「やーい!」とするのも飽きたかのように、なされるがままに左右に揺れました。そして技師が手を止めると、またクルッと丸まって背を向けました。

しかしこの時、ちゃっこと僕は心の中で同じことを思っていました。

赤ちゃん!よくやった!あんな技師に顔みせなくていい!賢い子だ!

さっそく僕達の親バカが始まりそうです(笑)。

 image by: Shutterstock.com

 

しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」

著者:しんコロ
ねこブロガー/ダンスインストラクター/起業家/医学博士。免疫学の博士号(Ph.D.)をワシントン大学にて取得。言葉をしゃべる超有名ねこ「しおちゃん」の飼い主の『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』ではブログには書かないしおちゃんのエピソードやペットの健康を守るための最新情報を配信。
≪初月無料/購読はこちらから≫

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け