MAG2 NEWS MENU

【京都】境内に広がる敷き紅葉を独り占め。哲学の道で思索に耽る

これまで、「【京都案内】今年も古都に秋が来た。紅に染まる大原の里を往く」、「【京都案内】大人は洛北を目指す。古都で紅葉に息を飲む旅」、「【京都案内】夜も、また良し。古都一番の紅葉を思い出に加える旅」と3回にわたって皆さんに「京都の紅葉の名所」の見どころについてお伝えしてきた無料メルマガ『おもしろい京都案内』。今回は、おなじみ「哲学の道」周辺の紅葉スポットが紹介されています。

紅葉特集「哲学の道沿い京都洛東の紅葉名所」

今回の紅葉特集は哲学の道沿い京都洛東の紅葉名所をご案内します。この5ヵ所も有名どころであり、誰もが知る名所中の名所ですよね。

この中ではややマイナーですが圓光寺(えんこうじ)がおススメです。全国的に有名ではないかもしれませんが、それはそれは見事な光景ですよ。竹林と紅葉のコントラストと葉が散ったあとの敷き紅葉は圧巻です。それでは今回も写真入りの私のブログと共にお楽しみ下さい!

法然院

image by: 京都フリー写真素材

その名の通り法然上人が専修念仏の法灯を掲げた名刹です。茅葺きの山門をくぐり静寂な境内には参道両脇に砂盛又は白砂壇(びゃくさだん)があります。砂の上に描かれた文様は水の流れを表し、間を通ることで心を清めることになると伝えられています。紅葉はこの山門周辺で楽しむことが出来ます

法然院 紅葉 2015年の見頃時期は? 紅葉狩りスポットはココ?

銀閣寺

image by: 京都フリー写真素材

松の落ち着いた緑と色づく紅葉、銀沙灘(ぎんしゃだん)や向月台(こうげつだい)の白が銀閣寺を中心に絵のようにまとまっています。錦鏡池まわりの紅葉や、月待山の高台から望む境内全体の景観もとても趣があります。

銀閣寺 紅葉 2015年の見頃は? 混雑覚悟で紅葉狩りはココ!

安楽寺

image by: 京都フリー写真素材

哲学の道から少し入ったところにある寺で、毎年7月25日に行われるかぼちゃ供養で有名です。

後鳥羽上皇の女官に松虫と鈴虫という女性がいました。2人は法然上人の弟子、住蓮と安楽の説法に感化され尼僧になったため怒った上皇により2人は死罪、法然も讃岐に流されてしまいます。今も境内には、住蓮、安楽の五輪石塔と松虫、鈴虫の小さな墓があります。

紅葉は11月下旬~12月初旬が見頃で山門前石段あたりの紅葉はとても美しいです。2016年の秋の公開日は、11月3・5・6・12・13日、11月19日~12月4日まで。時間は9時30分~16時30分(入山)。大人500円。

安楽寺 紅葉 2015年 見頃時期は? 穴場の紅葉狩りはココ!

真如堂

image by: 京都フリー写真素材

真如堂のは984年、戒算上人が比叡山常行堂にあった阿弥陀如来像重要文化財)を本尊にして開いたお寺です。この像は別名を「うなずきの弥陀」と呼ばれ、女人救済に御利益があるとされています。

現在の堂宇は江戸時代中期の再建で、広大な境内には本堂、三重塔、大師堂、鐘楼堂、塔頭寺院が立ち並び、大寺院の風格が漂います。

真如堂 古都京都の風情を感じる紅葉 2015年の見頃は?静寂の中での紅葉狩りはココ!

圓光寺

image by: 京都フリー写真素材

圓光寺は、徳川家康が国内教学の発展を図るために1601年に設立した学校に由来します。家康から贈られた日本最古の木活字約5万個や円山応挙作の雨竹風竹屏風図が残されています。

境内には水琴窟、十牛の庭、蒼龍石庭などがあり、一面の杉苔とともに美しい紅葉で知られています。12月初旬の敷き紅葉は目を見張る美しさです。個人的には大好きな紅葉名所です。

圓光寺 地元の人おススメ!一乗寺付近の紅葉 見頃と見どころは?

いかがでしたか? 京都は日本人の知識と教養の宝庫です。これからもそのほんの一部でも皆さまにお伝え出来ればと思っています。

image by: 京都フリー写真素材

 

おもしろい京都案内
毎年5,000万人以上の観光客が訪れる京都の魅力を紹介。特にガイドブックには載っていない京都の意外な素顔、魅力を発信しています。京都検定合格を目指している方、京都ファン必見! 京都人も知らない京都の魅力を沢山お伝えしていきます。
<<登録はこちら>>

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け